教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

みすず学苑の口コミ・評判(6ページ目)

料金
star3.4
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star4.1
教室の雰囲気
star4.0

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
101
大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
えみりん
4
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子は、少人数制を希望していたので、それはとてもよかったみたいです。 大人数だと、分からないこともなかなか聞けない性格なので。 生徒の数が少ないので、講師の先生も生徒の名前を覚えてくれていて、それはとてもいいと思いました。 毎日自習室に通ってかなり勉強時間も増え、最後の追い上げでかなり偏差値が上がり、志望校に合格出来ました。

料金について / 月額:50,000円

通常の授業料はいいのですが、夏期講習や夏期合宿、それぞれにお金がかかり、うちは講習も合宿も両方参加したので、出費がかなりありました。

西荻本校の口コミ・評判
60代の男性
ハチ
5
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学苑長は深見東州先生ですので神道系 屋台の雰囲気で お祭り気分で場を変える?!方法で スタッフ 先生までもコスプレでした パイレーツオブカリビアン 鬼太郎 猫娘まで徹底してなさってました 最も関心致しましたのはお盆休み 正月休みなしで 朝から夜まで皆さん来られてました 夫婦で何時先生方は休んでいらっしゃるのかな? と話しておりました そんな先生の姿を見ていますので子供もやる気になったのかも? ・

料金について / 月額:50,000円

どの塾の同じかもしれませんが 通常月謝 夏季冬季講習 合宿 他は忘れましたが 〇〇コースなどもあり 山賊に追剥されている感じが多少ございました

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りん
5
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベル別授業、自習室、合宿と全てにおいて満足する塾であった。特に自習については、あさから夜まで使えたり、ホテルの会場を貸し切ったりしたり、充実していて勉強する環境が整っていた。 合宿では、苦手なところを集中して学ぶことができて、成果を実感することが出来たようだ。費用が高くても、娘の性格には合った塾だったとおもう。

料金について / 月額:38,000円

ある程度の金額はかかったが、それ以上の価値があったと思う。特に、自習する環境がとても良く整っていたため、自宅より塾に行って勉強していることが多かった。

大宮校の口コミ・評判
60代の男性
うーたん
5
2023.11.10

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それほど負担にならない金額で、学力が伸ばせたと思ってます。通学にとても便利なのが嬉しかったです。時間を有効に使うことが出来ました。教え方も良かったのだと思ってます。学力が伸びていくのがわかり、とても嬉しかったです。志望校に受かるまでの努力を、やみくもに頑張るのではなく、合理的に伸ばしていただいたと思っています。

料金について / 月額:15,000円

あまり負担にならない金額だと思います。他の予備校と比較しても高いとは思いませんでした。教材費も高くはありませんでした。

西荻本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
わわわ忘れ物〜
5
2023.11.10

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学苑長が個性的で面白い。講師も負けずに個性的で、ある意味、人生勉強にもなったかなと思う。 授業が終わっても、食事の時間になるまで、ずっと学習室にいて勉強していたので、トータルで見て割安だったと思う。 何より自分からどんどん勉強出来るようになったのが良い。 成績も上がったので、硬軟メリハリ付けた指導だったと思われる。

料金について / 月額:80,000円

自分にとって安くない金額ではあったが、無担保無利子の提携ローンがあって、入り易かった。 ただ、夏期講習、冬季講習は、また別途となっていて、 トータルでかなりの金額が必要と覚悟が要ります。

立川駅・北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ポンタ
3
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が楽しく通っていたので、いい先生に恵まれていたと思います。自習室もあり、勉強しやすい環境に恵まれ、質問もしやすかったので良かったのではないかと思います。勉強の仕方も教えていただき、その結果、成績も上がって、大学も合格したので、とても良かったです。悪い部分は思いつかないのですが、結果よかったので、いいのではないかとおもいます。

料金について / 月額:20,000円

他の塾に比べたらまあまあ安い方だと思います。プラスの金額での授業もありましたが、親身になって教えてくださるので、相場の範囲内だと思います。

千葉駅校の口コミ・評判
40代から50代の男性
やまやん
5
2023.11.10

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現役時代に通塾していたところは集団学習で、初めから志望校に対して合格レベルに達する見込みの有る生徒の偏差値を上げて合格させることが目的だと感じました。志望校合格率では無く、有名大学合格者数です。よって、入塾時にそのレベルに無い生徒(私の愚息)は塾に通っていただけで終わった様に思いました。 浪人時代は個人指導が充実して、少人数授業を取り入れている塾が必要だと感じ、条件に見合う当塾を知り入塾しました。 入塾の大きな判断基準にした、個々の指導に対しては万全の信頼をよせる事ができる環境でした。 各特別講習もチーム戦での学習イベントがあった様で学習意欲を引き出す術は素晴らしいと思います。

料金について / 月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費に加えて各特別講習(宿泊を伴う合宿)にもほとんど全て参加させました。 一年間を通しての通塾費用はおおよそ300万円掛かりました。 最終的に志望大学に合格出来ましたので結果良しですが、かなりの出費にはなりました。

所沢校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちか
4
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どこからでも通いやすい場所にあり、とりあえずは希望していた大学に合格まで導いて下さったので、他の方からおすすめの予備校を訪ねられた際はこちらを推薦したいと思います。小テストで高得点を取るとちょっとしたお菓子をくれたり、入塾時の面接の際に保護者にもプリンをくれたりと、ちょっとおもしろい仕掛けのある予備校であり、そこに親子で親しみが持てるものと思います。

料金について / 月額:17,000円

数年前に兄が通っていた別の予備校とほぼ金額が同じであったので、そんなものかと思っていた。他の予備校の情報も見てみたが、大体似たような金額だった。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
どす
4
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ややユニークな塾ですが、楽しく学ぶ環境が整備されていたように思います。システマティックな指導法にやや違和感を感じるような生徒に向いていると思います。講師をはじめスタッフの皆さんの熱意も感じられました。最後までめげずに続けやすい雰囲気があると思います。おすすめできる塾の一つです。一度体験学習に参加して肌に合うようであればかなりおすすめです。

料金について / 月額:70,000円

少し相対的に高額にも思えましたが、手づくりの学習環境を整備している点で納得性を感じることができました。

所沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
つん
3
2023.10.12

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾へは、近い場所でもあり苦に感じることなく楽しく通っている様子ではあったと思います。 あまり出来ていない科目の指導とフォローも良いと感じています。 絶対に合格させるためではあると思うが、志望校以外にも受験校が増えたために想定外のお金が掛かってしまったのは残念であり、2から3校を受けるようになった方が良かったと思います。

料金について / 月額:20,000円

受験校選びの際、受験校をいくつも選んでいくことになってしまい、想定外の受験料になっていた。 最終的には、合格校が増えただけであった。

101
塾名みすず学苑
授業形式
集団授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 合宿の実施あり
安全対策
手指消毒 / ウイルス除去機設置
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする