授業タイプ | |
---|---|
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
目的・対策 | |
科目 | |
特徴 | |
安全対策 |
初期費用 | 入学金 |
15,000円
|
---|---|---|
月額費用 | 授業料 |
コース参照
※先払い
|
教育充実費 |
2,600円
|
|
その他 | 教材費 |
2,500~5,000円
※学年により異なります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
|
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング |
AI教材の『すらら』を活用しています。授業を進めていく中で、間違った箇所をAIがリアルタイムで判断し、難易度も考慮して理解しやすい問題を出題します。人の力ではできなかったことをAIが瞬時に行いますので、ムリ・ムダなく効率的に学習できます。
対象学年 | 小 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 9,900 〜 27,500円 (税込)/ |
対象学年 | 小 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 9,900 〜 27,500円 (税込)/ |
※別途、教材費が発生します。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
授業タイプ | オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3小4小5小6 |
目的・対策 | 英検 / 授業対策 |
科目 | 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
ご存じですか?文部科学省は2021年度から中学校の英語の授業を全て英語で進めることを目標にしています。 すららとオンライン英会話を併用すると、すららでインプットしたことをオンラインでアウトプットすることが出来ます。リアルタイムのコミュニケーションでより学びを正しく定着させます。
授業料等については各教室にお問い合わせください。
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 算数 |
黒板や教科書では再現しきれない回転・展開・切断問題もアニメーションで一目瞭然。 見る訓練をくり返すことで自分の頭で再現する力「イメージング力」を養います。また「物事を多方面から考える発想力」や「瞬時にひらめく力」を身につけます。
授業料等については各教室にお問い合わせください。
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | - |
速読を受講すると活字に対しての抵抗がなくなります。文章に触れる機会が増え、読解力が上がると、読書が好きになり、読書量がアップ、好奇心の幅も広がります。活字に対する慣れはさまざまな科目に影響します。
授業料等については各教室にお問い合わせください。
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング |
AI教材の『すらら』を活用しています。授業を進めていく中で、間違った箇所をAIがリアルタイムで判断し、難易度も考慮して理解しやすい問題を出題します。人の力ではできなかったことをAIが瞬時に行いますので、ムリ・ムダなく効率的に学習できます。
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 39,600円 (税込)/ |
※別途、教材費が発生します。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 39,600円 (税込)/ |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,400 〜 42,900円 (税込)/ |
※別途、教材費が発生します。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
授業タイプ | オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 英検 / 授業対策 |
科目 | 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
ご存じですか?文部科学省は2021年度から中学校の英語の授業を全て英語で進めることを目標にしています。 すららとオンライン英会話を併用すると、すららでインプットしたことをオンラインでアウトプットすることが出来ます。リアルタイムのコミュニケーションでより学びを正しく定着させます。
授業料等については各教室にお問い合わせください。
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 |
科目 | - |
速読を受講すると活字に対しての抵抗がなくなります。文章に触れる機会が増え、読解力が上がると、読書が好きになり、読書量がアップ、好奇心の幅も広がります。活字に対する慣れはさまざまな科目に影響します。
授業料等については各教室にお問い合わせください。
授業タイプ | 映像授業 / 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
1本あたり約5分にまとめた講義動画でピンポイントに学習。 学ぼうと思ったそのときに「おおおお!」「なるほどぉ!」「よっしゃ!」を与える『鉄人講義』を、いつでもどこでも動画で受けられる高校分野全般の学びのサービスです。
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 44,000円 (税込)/ |
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 44,000円 (税込)/ |
対象学年 | 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,500 〜 50,600円 (税込)/ |
のコース・カリキュラム :8件
KEC志学館manaviでは、AI教材や動画コンテンツを活用して効率的に学習します。小学部・中学部ではAI教材「すらら」を導入しており、授業のなかで生徒が間違えた問題をAIがリアルタイムに分析し反映します。そのため、常に生徒のレベルに合った問題が出題され、効率よく知識を定着させることができます。また、高校部の授業では、1本約5分の講義動画を見ながら学習できる「学びエイド」を導入。大手予備校塾講師100名がおこなう授業を、いつでもどこからでも視聴できます。
生徒の自主性を育むためにKEC志学館manaviでは、グループワークやディベートといったアクティブラーニングを取り入れています。たとえば、塾生同士でひとつのグループをつくり、過去問題を協力しながら解いてもらう内容の授業をおこないます。その際、講師は生徒の学びをサポートすることに徹し、答えを与えるといった指導はおこないません。このようなアクティブラーニングを取り入れることで、チームワークを育み、生徒が自ら考えて答えを導きだす力を育成しています。
KEC志学館manaviでは、生徒の個性を伸ばすオプション学習が充実しています。小学1年生から中学3年生を対象にした「速読」では、文章を読む力以外に集中力や記憶力、思考力などが身につきます。文章読解力はすべての教科で求められる力であり、テストや受験時に大きく役立ちます。また、小学3年生から中学3年生を対象にした「オンライン英会話」は、独自に開発したオリジナルテキストを使用し、外国人講師がネイティブ英語で授業をおこなう質の高いものとなっています。