教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判(6ページ目)

3.9
(110)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.9

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
110
KECゼミナール 桜井教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
タック
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に志望高校に合格できたので、満足です。 最初中学校からはほぼ無理でしょう、という所でしたか、励まして頂き、本人も腐らず頑張れました。 また私立受験の時も中学校から提案のあった所は学力から考えて、下過ぎると言う事で、違う高校受験を提案していただきました。 万が一公立が駄目なら私立に通学する事になるのだから、と一生懸命考えていただきました。 ので良かったです。

料金について / 月額:10,000円

周りにもたくさん塾がありますが、他と比較して全体的に良心的な価格である、というのは口コミでもありましたし、実際高い!とは思いませんでした

60代の男性
jeje
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾を知らないのでなんとも言えないが、先生の変化が多くあったと記憶しています。その際に先生のレベルには多少の変化あったと、良い方での変化は良いのですが、良い先生は短期間で難関高カテゴリーに、分からない事は無いのですが、長いスパンでの指導をと感じた記憶があります。 また、塾のスペースより生徒数が多くもう少し余裕がある方が良いのでは感じていた記憶があります。

料金について / 月額:30,000円

他の塾の費用は余り知らないのでなんとも言えないが、たの塾に行っていた保護者から聞いた金額を余り違和感が無かった記憶があるので、

60代の男性
さい
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に希望学校に合格させてもらえたので、良かったとおもいます。先生も学生アルバイトが、少なかったので、ちゃんとした塾だとおもいます。専用の塾の駐車場がなく、駅前ロータリーが、送迎の車で渋滞するのが難点です。レクリエーションなども充実していたので、本人の通学モチベーションが、保たれていたとおもいます。

料金について / 月額:15,000円

合格できたのでコストパフォーマンスが、善かったと思いますが、他の塾との比較対照することができなかった

40代から50代の女性
まーキラリ
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には通塾させてよかったです。元々塾に行くことに抵抗があったのですが、学習する環境を与えることが出来たことと友達と切磋琢磨して頑張っている姿をみるといかせて良かったと思いました。 点数も上がったので志望校は思っていたよりも高いところに目標をもっていけたのは良かったです。受験の年はほぼ毎日なので送迎は大変でした。

料金について / 月額:30,000円

このくらいの規模だと普通なのかもしれませんが親も初めて通塾だったので、特に受験の年は貰ってた料金表に明記されてない講習代など多々あったので予定よりも高くなりました。

40代から50代の男性
ひろ
4
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校別にクラスが分かれていたため、志望校の絞り込みがしやすく、こどもも目指しやすいようであった。定期テスト対策も万全にしてくれたおかげで学校の授業もわかりやすくなったようであった。面談や電話連絡もこまめにもらうことができて、安心して塾2通わせることができた。結果合格することができたので塾にはとても感謝せている。

料金について / 月額:25,000円

料金は他の塾と比べても安くもなく、高くもない値段の設定であったと感じている。教材費や初期費用についても妥当であった。

20代から30代の女性
しまえなが
5
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ学校の友達がクラスにいないからどうかなと最初は心配でしたが、他の学校の子ともすぐ友達になれたり、授業がおもしろく楽しい先生がいたり子供は楽しく通っています。学年が上がるほど、冬期講習、入試前の特別授業の月謝は本当に高い。ただ塾のサポートなしでは合格できないと思いました。通っていて勉強の仕方も身につき、確実に成績も上がってるので塾に通うことはおすすめはしたいです。

料金について / 月額:33,000円

世の中が物価高で仕方ないのでしょうが、上の子の時と比べても、去年と比べても教育充実費に月謝が値上がりしているのは正直きついです。教材も冊数が多くて、あまり使ってないのもあるのに教材費も高い。

20代から30代の女性
みあ
5
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣の教え方もそうだが子供達の心の掴み方もうまく、意識が高い。そのような先生達に囲まれて育つから子供達の意識も自然と高くなっていき、全国ランキングを見てもここの塾の子たちが上位を占めている状態が続いている。本番はこれからだけどこちらの塾に出会えたことに既に感謝している。結果はまだ分からないが今のところは後悔ない受験が出来そうだと感じている。

料金について / 月額:45,000円

他の塾に比べても成績の浮上具合を見るに妥当どころか 良心的だと感じている。それなりに費用はかかるが何より子供が楽しく通いながら成績が上がっているので文句はない。

20代から30代の男性
やっちん
1
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校も受験出来なかったし、それについて何の悪びれもないし、自分の努力が足りなかったとだけ諭して責任転嫁する。楽な商売である。 誰も責任を取らないし、結果を伴わなくても当然のように授業料は取るし、夏期講習、冬季講習はプラス料金でとるし、先生の懐が温かくなってるだけ。 成功報酬の料金体系にしてその生徒生徒に合わせた料金にすべきである。それで無いと親は納得出来ていない。

料金について / 月額:30,000円

高すぎる。 結果が伴っていれば誰も不平不満を言わないだろうが、結果がついていないから高いと感じる。それでも塾には責任が無いとしている。

40代から50代の女性
べにほっぺ
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

体験させてもらえると電話で事前に確認をとっていたにもかかわらず、体験当日に行くと、体験は入塾申込書を書かないと受けれないと言われ、無理やり入塾させられたので印象悪く入塾となった。授業の内容は良かったし、送り迎えがとても便利だったのでそこは高得点だと思う。事務員さんの当たり外れが激しかった。また、辞めたあとも何度もしつこく勧誘の電話があり、入塾時にもお金への執着が感じられたので、平均点をとり、普通と判断した。

料金について / 月額:36,000円

教材費は定価だと思うが、冊数が多くその分費用がかかった。もう少し減らせれると思う。設備費が高く、ムダなカラーコピーを使ったプリントをたくさん配布されたり、使ってない教室の電気がつけっぱなしと、削減できる余地が多いと感じた。

KECゼミナール 生駒教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
まちゃママ
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

奈良県は公立高校に進学する子が多いので内申点が必要になります。こちらの塾は内申点は確実に取らせてくれます。過去問もありますし、塾のカリキュラムの通りにしていれば必ず取れます。また自習時間も前回の点数によってそれに参加する時間も決められ、低い子ほど参加日数が多くなります。この時は大学生でしょうか、教えてくれる先生もいます。 あと質問にはすぐに答えてくれます。例えば今日は質問する人が多くて聞けなかったと言う話はほぼ聞いたことがないです。先生方は話しやすく質問しやすい環境だと思います

料金について / 月額:30,000円

他の塾に比べて少し高いのではないかと思います。夏期講習などの時は、通常授業と夏期講習代両方が引き落とされるので結構な額になります。また別料金の講座もたまにあります

110
塾名KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム