※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
部活動を引退してから通い始めましたが、もっと早くから受講させればよかったと後悔しています。学習への意欲を高く持ち自宅での自習もしっかり行う癖がつきとても良かったと感じています。成績も徐々にではありますが伸びており志望校合格レベルまで到達しました。子供に必要な教材やプリントなどを与えてくれとても身についていますのでよかったです。
周辺の塾の相場価格と比べますと授業料が高く、短期講習授業日が別途必要でこちらも高い授業料ですが子供が受けたい希望があるのであれば通わせたいのでしk棚井です。
回答者年齢 | 53代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生 / テスト対策
先ほども記載したが、上の子供は別の学習塾に通ったが週に何コマみたいな料金体系で、しかも教科も英語か数学みたいな感じで、自分で計画的に学習できる子なら学力は上がるかもしれないが、我が子のように効率よい勉強のやり方が解らない場合、京葉学院のように5教科をフォローをしていただけるので、全教科の点数が上がり、本人もやる気が出るように感じる
上の子供が神子学院や明光義塾に通っていたが、そこと比べると自習でも先生が見てくれるので料金が安く感じた
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師がとてもよく、意欲が湧いてきた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 京葉学院 |
---|---|
教室名 | 君津校(小・中学部) |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日