教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

京葉学院の口コミ・評判(11ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
325
幕張本郷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ななな
3
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ全然子どもにエンジンはかかってない分、塾でのテキストの数や、設備費用もかかるので、受験に近づかないと値段に合ってるかどうか分からない感じがして、今のところなんとも言えないところがある。でも最初からかなり高い学校を目指す子どもには、かなり合ってるのはわかる。生徒数も多く、色んな中学校のデータもとっているので塾の中でもレベルが高い

料金について / 月額:30,000円

高い。ほんとに近隣の塾の中では上位になるくらい高い。だからこそ成績を求めてしまうし、子どもにも強く勉強する意志を求めてしまう

姉崎校の口コミ・評判
40代から50代の男性
てつびん
3
2024.01.16

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績も上がり、結果も出たので感謝しています。 ビジネスなので結果を出せる可能性のある子を重視するのは仕方ないですが、個人的には疑問が残ります。 成績の良くない子をサポートするのが本当の役割りだと思いますし。 結果として良い学校に入れて、良い友達に恵まれているので、お互いにありがたい結果になったのだから良かったのでしょう。

料金について / 月額:60,000円

他の塾を詳しく知りませんが、成績もあがり、結果が出たこともあり、妥当な費用であったと考えます。 だいぶ前なのでそれ以上はおぼえてません

蘇我校(小・中学部)の口コミ・評判
40代から50代の男性
エースピッチャー
5
2024.01.16

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と環境は良く、勉学をするうえで、静かな環境と集中できる人、環境がないと力は発揮できないので、その点は良かった。 学校の近くであり、部活が終わってからの環境も思った通り、良かった。 全ては志望校に受かったのが何より良かった。本人も満足している。 最高! ありがとう。 先生ありがとう。

料金について / 月額:40,000円

費用は高くないほうだと思う。カリキュラムも良く、模試のテキストも学校に対して対策を組んでくれ、良かったと思う。

新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ガンダム
3
2024.01.16

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

しっかりとした講師による授業に加えて、丁寧な個別指導・フォローにより、個人の実力や進捗ペースにあわせて学習を進めることができるのが良かったと感じました。 また、塾のテキストだけでなく、学校のテキストや教材についても質問を受け付けていただき、個別に丁寧に課題や疑問について解決、指導いただいてました。

料金について / 月額:35,000円

しっかりとした講師による授業と個別指導・フォローがあり、提供いただく質を踏まえると安価だと感じたため

新検見川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
オガタカ
3
2023.12.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

覚えていない。わからないが、進路指導はしっかりしていた。本人、保護者面談が充実していた。受験の際は受験校の相談にはよくのってくれた。塾の名前を、上げるために希望していない学校を受けさせようとはしないため、信頼がある。授業がわかりやすく。よい先生は多い。授業の終わりの時間は、そろっていて迎えに行きやすい。

料金について / 月額:50,000円

あまり金額は覚えていないが、かなり高く。子供二人同時はきつい。通常と夏期、冬期、春期、それぞれお金を払うのが大変である。

姉崎校の口コミ・評判
20代から30代の女性
悩める母
4
2023.12.18

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

できる子にはとってもあっていると思いました。出来たら出来たらだけ、勉強が、より楽しくなる様な配慮が、されていると思います。うちのこも。可能なら続けてほしかったのですが。なかなか通い切らず。駅チカや送り迎えができる家庭環境であれば続けられたかと思います。環境や講師陣も素敵でした。申し分ないと思います。総合的に良いと思いました。

料金について / 月額:15,000円

今の塾より少し高いですが、環境や講師陣の力量を考えると、申し分ない額だと思われます。春期講習から入ったので、よりお得でした

40代から50代の女性
ねね
4
2023.12.18

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもたちもだいたい同じ学校なので友達もできやすく、先生方も,適度な距離感でフレンドリーで、アットホームな雰囲気だったと思います。 何より嫌がらずに楽しく通えたことが良かったです。 自習室に相当通うことができたので、先生に質問する機会も多く、その都度おせわになりました。合格までフォローしていただくことができて良かったです。 異動が多かったので、せっかくの良い先生がいなくなってしまう時の残念さはありました。

料金について / 月額:20,000円

分からないことがあっても、個別に質問すればどんどん教えていただけたし、意味不明な徴収はなかったし、まぁ良かったんじゃないかと思う。

稲毛海岸校(小・中学部)の口コミ・評判
40代から50代の女性
あかさたな
4
2023.12.18

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

休んだ際にフォロー授業をして頂けるのが良いと思います。自習室は騒がしいので集中しにくいですが、空いている先生が積極的に質問に答えてくれるのは良いところだと思います。 過去問など塾に保管してある資料はコピーさせてもらえるので、苦手な単元の問題だけ追加で勉強したいときはコピーして取り組めるのは良いと思います。

料金について / 月額:78,000円

他の塾に比べて安いと聞いているので、良いと思います。体調不良や部活の大会等で休んでしまった際は、フォロー授業をしてもらえるのも良いと思います。

新検見川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あろん
4
2023.12.18

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一志望に合格できたので満足です。月謝も安かったしうちの子には合っていました。 実際に体験して入塾してよかったです。しいていえばもう少し連絡が、欲しかったです。 メールでも電話でも。 学習状況などこまめさはあまり期待できないかもしれません。あとは子どもが望んでいない高校は受験しなくてもよいのでは?と思います。合格実績のためだとは思いますが時間と受験料の無駄ですね。

料金について / 月額:30,000円

特に高いと感じた事はありませんでした。妥当ではないかなと思います。この教室にてんじゅくする前の塾はもっと高かったです

稲毛校(小・中学部)の口コミ・評判
40代から50代の男性
おじさん
2
2023.12.11

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

進路指導はあまり受けていません。出願ギリギリで言われてもね。公立高校受験のデータが豊富なのは、県内受講生が多い事が理由かと。今思えば、公立高校受験程度で、ここまで費用をかける必要があったのか、という自責の念がある。総じて言えば、あまり満足していないことから、あえて記載すれば、勉強習慣は身につけられなかった。

料金について / 月額:32,000円

コストパフォーマンスはあまり良くないと感じました。教材も多いが、授業での使用も見られない面は、あったかと。特別講習やらは必要だったのだろうか…。

325
塾名京葉学院
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / チューターあり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする