※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師が冗談を言ったりして場を和ましたり、親身と熱意をもって丁寧に勉強を教えていただきました。通ってからは自主的に勉強をするようになり成績も上がりました。結果的に志望校に合格でき、本当に安心して通わせることができよかったと思いました。金額的にも会計に負担がかからなかった。何より子供が塾に通うのを楽しんでるようでした。
模試も安い値段でしたし、経済的に負担になるような値段せはなかったです。講師の質がいいので金額として安いと感じられた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験
駅の近くであり、周辺環境も良いので通うのに問題なかったと思います。習熟度に合わせてカリキュラムが設定されており、良いと思います。習熟度に合わせてクラス分けされているのも良かったと思います。自習室が整備されているので、学習習慣を身につけるのに良いと思います。仲間と競争することで切磋琢磨できる環境が良かったと思います。
つきづき払える月謝だったので、通うことができた。入試前の特訓は多すぎると思うので、もうちょっと減らしても良いと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 理科 数3・C 数1・A 国語 算数 漢文 現代文 社会 数学 古文 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
実際に志望校に合格出来ましたし、合格実績もあるのでとてもおすすめ出来る塾だと思います。月謝は少し高いですが、成績が確実に上がるので仕方がないのかなと。 学校の先生に相談し難い事でも、塾の先生には相談し易かったです。 学校の授業より早く進むので、学校の授業がスムーズに入ってきやすいようでした。
月謝は兄弟で通っていたので、高くて負担はありました。 教材はお下がりが可能なら助かったと思います。 志望校に合格するためなら仕方ないのでしょう。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
学習塾自体の問題では無く、結局は本人のやる気次第だと思うので、子供が学習塾に通うことで意識を高める効果を狙っていたことから、そういう意味ではどこの塾かはあまり関係なかったので、特段のおすすめポイントは無いが、おすすめしないポイントもありません。よって塾に通っても通わなくてもどちらでも良いと思ったし、周りに伝えることがあればそう言いたいと思う。
他の学習塾と比べて高くも無く安いという訳では無く、周りと比べても高いという印象はなかったし、料金が理由で辞めようとも思わなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
もともと勉強好きな頭のよいこであればオススメ出来ますね。ただ、うちの子のように全く勉強好きじゃないと、宿題もあまりやっていかず、わからない所をそのままにしてしまったり、授業についていけずぼーっとしたり、高い授業料を無駄にしていることの方が多かったです。要は本人のやる気次第ってことです。先生自体はやる気満々の素敵な方でしたよ。
料金は高いなあというのが正直な感想ですね。通常料金にプラスして夏期講習代金が加わったりしますのでね。裕福な家庭ではないもので。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
立地が良く、通いやすかったのは非常に役立った。ただし、駐車スペースや停車スペースがなく、送り迎えの車で前の道路が混雑する時があった。 駐車スペースや停車スペースがあれば、より通いやすくなると思う。 授業については、学校の授業の延長線のイメージで、先に進んでいる部分もあったと思う。定期テストや受験などの役に立ったと思う。
料金については、はっきり覚えていないが、他と比べて高すぎることもなく、安すぎることもなかったと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
大手なので、受験傾向など情報の多さはさすがだと思います。それもこちらを選んだ理由の一つです。受験関係の情報を知らないので助かります。残念ながら今のところ成績アップは叶っていませんが、面談時には親身になって相談にのってくれます。体調不良等で休んだ場合は振替ではなく、別日に自習のような形でプリントをするようですが、別クラスでもいいので振替授業に出られるようにしてもらえるといいと思います。
周辺の塾に比べて高いように感じます。春季や夏期など特別講習になると更に高額になります。こちらの理解が悪いのかもしれませんが、特別講習は受けなければいけないような話し方をされた事があります。我が家の場合は料金と成績が見合ってないように感じます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
やらないより、やったほうが成績があがるとおもう。 また先生との相性があるため、個人でうけるのもあり。 集団がすべての子に合うとは限らないのでよく考えてうけてほしい。 また下の子をどこまであげららるかが先生の実力だと思うのでそこを頑張ってほしいと思う。できる子は1人でもするので、下の子により良い先生をつけてほしい
もっと高いところもあるなか、まずまずの料金などだどおもう。 しかし、それでもすこし高めてだと思ったため、普通に評価させて頂きました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
実績や費用面、先生かたの能力などに不満や不安はありません。 本人の学力の向上ややる気の引き出し方など、非常に満足してますし、生徒も一生懸命勉学に励む姿はおすすめできます。費用面で多少は高くても、あとで満足できる結果になると思います。 何よりも、本人の満足感が大切であると考えます。 また、本人に無理をさせない姿勢も評価できると思います。
教材は他の塾と費用面では特に変わりはないと思います。 勉強しやすく工夫されているし、費用面では特に問題はありません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検
立地も悪くなく、送迎にも便利な田舎特有のところが魅力的でした。また、お友達と一緒に通えるところも良かったと感じています。先生方の知識や人としての接し方もきちんとしているのが伝わったのも大きないい要因であったと感じております。結果的にも子供も安心して通うことができました。3人目の子供についてもこの塾を検討しているのは当然となります。
月額料金については安いことはないが、まあまあ相場と捉えることができました。この内容であれば安心してお支払いできる内容だと感じました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | NSG教育研究会 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日