5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
学校の勉強や部活と通塾の日々なのでかなり疲れると言っていますが、個別指導なので自分のペースで学習できるところが本人にとっては今はベストな環境かと思ってます。受験のプレッシャーに負けないように今が踏ん張りどころかと思っていますが、今後の状況を見ながらもっとベストな学習方法があれば乗り換えなども検討するかもしれません。
コマ数が増えると想定していた予算を超えますが、先行投資と思って今は通わせていますが、今後見直すかもしれません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
先生が毎回とまではいかないものの、よくかわっていたので教え方も統一性がなかったように思われる。わかりやすい先生もいれば、理解しづらい授業になってしまった先生もいたようです。 アットホームな雰囲気でフレンドリーな先生が多かったようです。その反面、授業時間中でも授業と関係のない話になってしまうこともあったようです
兄弟が通っていたこともあり、初期費用は抑えられたようである。教材費もそこまで金額が高いものではなかったと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験
自宅からの距離、位置する場所、講師の方々の熱心さ、月謝の安さなど、総合的にとても素晴らしい塾だと思います。子供たち一人ひとりが自主的に勉強に取り組む教室環境もよいと思います。また、講師の先生も、子供たち一人ひとりの特性に応じて、きめ細やかに指導をしてくれます。悩みにも耳を傾けてくれます。すばらしい体験ができました。
他の学習塾と比べるととても安価な設定となっています。長期休業中の特別講習も安価な価格設定となっています
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・高校受験
集団より個別の方が子どもには合ってると思ったので、その点では良い塾でした。 塾長も明るい人で子供たちも話しかけやすかったと思います。点数が伸び悩むと電話もくれたりして、相談もしやすかったです。 受験生になるといろんな講座がありましたが、全部受けると大変なので必要なものを選んで受けさせました 塾の雰囲気はいろいろ違えと思うので、子どもに合ったところを選ぶのが一番大事だと思います
個別にしては安いと思いましたが教材費などのプラスアルファもあるので、通ってみたら普通かなと思いました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
塾自体が大学受験を目指す生徒より、高校受験対策がメインのように思う。月に一度もらってくる手紙も、大学受験にはふれていないことが多い。 うちの子供は推薦を考えているため、学校の成績をあげたいという目的で通わせているので、個別で質問しやすいという点がいい。 通塾するようになり、成績もアップしたので良かったと思う。親の面談を学期末に一度くらいのペースでやっていただけるとありがたいなと思う。
月会費が安い。 しかし夏期講習や冬季講習の値段は、1コマ50分に対して高いし時間が短すぎるように思う。せめて90分くらいはあるといいなと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 数2・B |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
分からない事は、すぐにこたえてくれて、講師陣は素晴らしいと感じた。一人一人丁寧に向き合う姿勢も良かった。 2〜3人の個別指導の割には、 授業料が高く感じた!もう少し安ければ、そのまま通塾させていたと思います。 本人はがっつり個別で中2までの、学習は終わらせて、中3からは集団を希望していたから、中学2年生くらいまで、通うのに適した塾のイメージを持ちました。
個別で、丁寧に授業をしてくれる分、月謝が高かった。冬季、春期はさらに倍近くかかった。教材費は使う教科に寄っては、かかった印象があったからです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
いい生徒ばかりで、教師の方たちもとても明るく気さくに話しかけてくれ不安や焦りも特になかったと記憶しています!アットホームな雰囲気に助けられて、勉強を楽しみながら、切磋琢磨しあい、それぞれが目標とする場所を目指して日々精進し合えました!あの経験があったからこそ、今の自分があると思ったいます!勉強を好きになるきっかけにもなり、とても良かったです!
割と高いかなと最初は思ったのですが、コストパフォーマンス的には悪くはなかったと思います!合宿のプランも用意されており、金額に見合った満足感を得ることができたと思っています!
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 社会 数学 古文 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
駅から近く先生たちの感じも良い
キャンペーンで入会金が無料で良かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
入塾したばかりなのでおすすめポイントはまだない
個別なので集団に比べると高い
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
授業料が比較的に安いので経済的に助かる
比較的に安い方だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 情報 英語 |
塾名 | 代々木個別指導学院 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日