教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

代々木個別指導学院の口コミ・評判(17ページ目)

3.7
(358)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
358
東村山校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミニー
3
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾自体が大学受験を目指す生徒より、高校受験対策がメインのように思う。月に一度もらってくる手紙も、大学受験にはふれていないことが多い。 うちの子供は推薦を考えているため、学校の成績をあげたいという目的で通わせているので、個別で質問しやすいという点がいい。 通塾するようになり、成績もアップしたので良かったと思う。親の面談を学期末に一度くらいのペースでやっていただけるとありがたいなと思う。

料金について / 月額:35,300円

月会費が安い。 しかし夏期講習や冬季講習の値段は、1コマ50分に対して高いし時間が短すぎるように思う。せめて90分くらいはあるといいなと思う。

高幡不動校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にじか
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

分からない事は、すぐにこたえてくれて、講師陣は素晴らしいと感じた。一人一人丁寧に向き合う姿勢も良かった。 2〜3人の個別指導の割には、 授業料が高く感じた!もう少し安ければ、そのまま通塾させていたと思います。 本人はがっつり個別で中2までの、学習は終わらせて、中3からは集団を希望していたから、中学2年生くらいまで、通うのに適した塾のイメージを持ちました。

料金について / 月額:50,000円

個別で、丁寧に授業をしてくれる分、月謝が高かった。冬季、春期はさらに倍近くかかった。教材費は使う教科に寄っては、かかった印象があったからです。

入間校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆーとん
4
2024.01.26

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい生徒ばかりで、教師の方たちもとても明るく気さくに話しかけてくれ不安や焦りも特になかったと記憶しています!アットホームな雰囲気に助けられて、勉強を楽しみながら、切磋琢磨しあい、それぞれが目標とする場所を目指して日々精進し合えました!あの経験があったからこそ、今の自分があると思ったいます!勉強を好きになるきっかけにもなり、とても良かったです!

料金について / 月額:5,000円

割と高いかなと最初は思ったのですが、コストパフォーマンス的には悪くはなかったと思います!合宿のプランも用意されており、金額に見合った満足感を得ることができたと思っています!

高島平校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミルク
4
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近く先生たちの感じも良い

料金について / 月額:16,600円

キャンペーンで入会金が無料で良かった

所沢校の口コミ・評判
40代から50代の女性
その
3
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾したばかりなのでおすすめポイントはまだない

料金について / 月額:32,000円

個別なので集団に比べると高い

昭島校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ricky
4
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料が比較的に安いので経済的に助かる

料金について / 月額:30,000円

比較的に安い方だと思う

清瀬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おとわ
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受検に対するノウハウがあり、そこに向かって一緒に考えて指導してくださる個別に対応してくださる塾でした。アットホームな雰囲気もあり子供には通いやすく合っていたと思います。通年に加えて夏期講習や冬季講習などその時期の講習に行くとなると費用が大きくなっていってしまうので必要なところを考え相談しながら進めていくとよいと思います。

料金について / 月額:40,000円

個別指導ということでお手頃というわけではないですが、指導内容や受験に対する心構えを教えていただけたり、対応から料金的に妥当かと思いました。

小田急相模原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
きりこ
3
2024.01.24

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾も変わらないと思った。長女が志望校に落ちたのでもう少し力添えが欲しかったのが心残りです。でも全体的に見て親切で良い塾です。駅から近く、交通費の便も良くおすすめではあります。子供たちの友達は他の塾に行く子が多かったです。個別より集団塾に行く子が多いです。公立受験に強い塾も多いです。個別は人見知りで先生に質問しにくいような子が向いていると思います。個別も4人体制、2人体制、1体1とあります。うちの子は2対1から今4体1になりました。慣れるとそれでも行けると思います。

料金について / 月額:30,000円

ほかの塾と比べても変わりない授業料だと思った。季節ごとの講習は高いと思うが多分変わらないんだろうと思う。安い方が良い。

久米川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
きなこ
4
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人も嫌がらずに通っているため、先生方も素晴らしい方々なのが伝わってくる。苦手な箇所のフォローも対応してくれるので、安心して任せられるし、何より入塾後のテストの点数が格段に上がった。 入塾してから自室でも勉強しているので、いい勉強サイクルができたと思う。 来年は受験生なので、苦手科目を重点的にしようか検討している。

料金について / 月額:10,000円

個別で丁寧に対応してくれるので、高くても普通かと思う。テスト前の特別講座は無料でやってくれるので、むしろ特に感じる。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴーち。
4
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と生徒との距離感が近く、一人一人の目標を理解されているようなので、安心感がある。 また、分からないところは何度も教えてもらえ、出来るところは大きくステップアップしてもらえるので、無駄な学びがない。 しかし、一コマずつの金額のため、何教科も契約すると、集団塾より割高になってしまう。 苦手な分野に絞るのが良いと思う。

料金について / 月額:17,000円

個別指導なので、集団タイプの塾よりは高いと思う。 しかし、その分、理解していないところを何度もやってもらえたりするので、金額に合っていると思う。

358
塾名代々木個別指導学院
授業形式
個別指導 / オンライン授業 / タブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / 合宿の実施あり / リモート授業可能
安全対策
入退室メール連絡システム / 避難場所への誘導 / 手指消毒 / 全生徒塾保険加入 / ブース(教室)の定期巡回 / 講師の防火管理者講習受講