| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
受験まで子供が通い続け、志望校に合格できたのでその点は評価できる。しかし、周辺に他の塾が多数ありここが最良であったかどうかは判断できない。まあ同級生も多数一緒に通っていたので評判は良かったかもしれない。大学受験のコースも案内が来ていたようだが子供自身が必要なしと判断し、その後は通うのを止めたこともあり、総合的に良かったかどうかは判断しづらい。
他の塾がどれくらいか相場などよくわからないけれども、ちょっと高めの値段設定だったのかなと感じている。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験
経験豊富な先生方が多いし、塾の進学実績も毎年よいので、難関校志望の方、これから成績を上げたいと意識高め ようの方には、ピッタリの だと思います。 ウチの娘も小5ですが、志望高校目指して頑張っています。 中学生には、特訓講座などもあり、先生方の熱心さも伝わります。近隣から通塾している生徒が多いので、自転車通塾も大丈夫です。
小学生クラスで、3教科なので、わりと安く受講出来ているとおもいます。教材費なども別途掛かりますが、小学生なので、まだそこまで負担はありません。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験
駅近でアクセスがよい。中学生には、テスト対策から結果のフォローまでしっかり面倒をみてくれます。 習熟度別にクラス分けされているので、常に切磋琢磨しながら、自分自身も成長し、志望校合格の道がつかめるのではないかとおもいます。 講習の方々も正社員で、経験豊富でとても頼れます。 我が娘は、小学生ですが、最難関高校を目指してこれからもスクール21で頑張ります。
わが家は、まだ小学生なので、3教科みていただけて、この月謝なので、ちょうとよいです。入塾時に比べると偏差値も上がり学校の授業の先取りが出来ているで、勉強がますます楽しくなってきたようです。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
自分の担当の先生はもちろんですが、担当ではない先生や、受付の方も子供達のことを把握されていて、小学生の時は行くと声をかけてもらったのが、本人は嬉しかったし、親としては安心できる所でした。 自宅から少し遠く電車で通っていましたが、信頼度が上がったので、塾に通うのが楽しくなり、学習意欲も上がりましたし勉強の習慣がついたと思います。 中学生になり、部活が忙しくなり通いきれなくなって辞めてしまいましたが、大変お世話になり満足しています。
特別安いというわけではありませんが、教えていただく質は良かったので、納得いく金額だと感じていました。模試やテスト前対策もしていただき、相場の範囲ではないかと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 国語 算数 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
何よりも埼玉県の公立高校受験に対する豊富なデータに基づく進路指導がすばらしいです。おかげで志望校選びは安心してできました。日々の授業も学校の教科書をベースとした内容のため、学校との整合が取れて理解が進みました。これからも豊富なデータに基づいて指導いただければと思います。価格は適正だと思いますのでこのまま続けてください。
受講したカリキュラムに対しては決して安価ではありませんが模試結果でのフォローいただいた内容などから適正と考えます。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
受験間近で成績が下がっていても、なかなか個人的には見てもらえません。 保護者会では、聞かなくてもわかる根性論を並べて、途中、ここだというところで大きな声で説得調で語りますが、意味ないかと。 前の塾長がよく入会しましたが、塾長が変わり、残念です。 せめて、月謝に見合う指導はしていただきたいと思いました。
基本的に高いと思います。 夏期講習、冬期講習、特別特訓等、諸々も高いと思います。 他と比べてしまうと。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
悪い部分が無かったので、良いと答えただけです。結果的に少しは偏差値も上がったので、良いです。家から近く、教室の雰囲気も普通で、月謝も安く、偏差値が上がったのであれは、別に悪くはないです。それ以外は特に何も答えようありません。悪くはなく、良いところも少しはあってので、よいです。あとは、ほかのジュースに行った事もありませんので、正直よくわからないところもありますが。
他の塾と比べて安いからです。高くないから、良いと答えたのですが、それ以外には答えようがありません。安いのが1番だと思います
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
営業トークに騙されそうになるが、冷たい講師が多い。頭の良い生徒ばかり優遇し、頭の悪い息子は置いてけぼりにされたイメージをもつ。わからないところは無料で補習すると説明されたが1度もそんなタイミングや声かけはなかった。授業後のアンケートもなく、言っていた事がまったくされておらずがっかり。 大手の強みは感じるが、うちの息子には合わなかった。塾長の冷たい笑顔が信じられない。
全体的に高い。1月入塾でもテキストは全額請求された。冬期講習のテキストもわかりにくく、活用しにくい内容。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い先生がすぐにいなきなってしまうのが不満だった。入会の決め手になった教室長でさえ、入会して半年くらいでいきなりいなくなり、他の方に代わった。月に一度は保護者会があり、理解してもらえていたのが、また一から関係づくりかと思うといやだった。授業はわかりやすいようだったが、やっぱりすぐに先生が代わってしまう。
あっという間に次の請求が来る印象。月々の月謝は普通だと思うが、終わったと思うと、またすぐに次の講習会の案内がきて、高いなと感じていた。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
まずは第一志望に受かったのでこの塾に通わせてよかったと思います。 子供が嫌がらず通ってくれたので教室内の雰囲気や先生らとの関係も良好だったのだと思います。 算数のテストが伸びなかったのがイマイチでしたが、教え方に問題も少なかったと思います。 親の送迎は大変でした。 費用は他の大手より安く良かったと思いますし、埼玉密着の塾でしたので受験校に対して安心感はありました。
あくまでも他の塾と比べると費用は安かったイメージです。また生徒数もそこまで多くなかったのはメリットだったと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |
| 塾名 | スクール21 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日