教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

スクール21の口コミ・評判(14ページ目)

3.7
(373)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
373
春日部本部の口コミ・評判
40代から50代の女性
リック
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全国大会を目指す部活に所属しながら通える塾を探していたので、先生達には、部活動も応援して頂けて疲れていても楽しく塾へ通えました。 苦手な分野があると個別に丁寧に教えて下さり助かりました。おかげで、全国大会出場も志望校合格も出来ました。 部活動との両立を考えている方には良いと思います。 料金が思ったよりかかりましたが、総合的には良かったです。

料金について / 月額:12,000円

講習の度に別途料金がかかり思っていたよりも料金が高く感じましたが、講習の内容は良かったので、普通でした。

スクール21の口コミ・評判
40代から50代の男性
もも
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いいところがあれば、不満なところもあったので、ただ評判がいいということで良かったとは言えませんでした。だから普通を選びました。そして、結果としては受験した高校に受かりましたが、少し下げて受験したこともあって、当然の結果ではないかと思います。だから、塾に通わせて良かったのか、しかも、かなりの出費をしながら、と思ったら、ただ良かったとは言えないのではないかと思います。

料金について / 月額:30,000円

他の塾よりかなり高いなと思いました。かなりの負担でした。しかし、それほどの価値はあると思ったから無理してでも通わせていたのです。

スクール21の口コミ・評判
40代から50代の女性
あんこ
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最近通っていないので、ハッキリ答えられなかったので、普通と答えました。 通っていた時の先生の面倒見はとても良かったですが、学校の部活等が忙しくなり、通うのが厳しい程講習が多くてやめてしまいました。 受験生になり、また通うことになるかまだ決めていませんが、ハード過ぎて、我が子にはキャパオーバーになってしまいましたので、他の塾に行くかもしれないです。

料金について / 月額:30,000円

高すぎず、安すぎもせずに、他の塾と比べたらこの位が普通なのではと思ったので、普通と答えました。 スクール21は金額的には周りの塾よりオススメ出来ます。

北本教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
むう
5
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

設備や立地の良さは、もちろんですが、なんといっても先生方同士の人間関係が良いので、雰囲気がとても良く、勉学に集中出来る環境が整っていると思いました。とてもリーズナブルで長く通う事ができます。もう一つは、そんな素晴らしい先生方のおかげで やる気のある生徒に変わり、成長する姿が日々見える所が何よりも素晴らしいと思います。

料金について / 月額:5,000円

多くの先生方や色々な設備が整っているにも関わらず、他の塾よりコスパが良いので、家計的に大変助かりました。

さいたま本部の口コミ・評判
40代から50代の女性
しろ
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良いとも悪いともないので、期待を込めて普通の評価です。もっと活用して成績が上がるといいなあとおもっています。本人のやる気を、親も先生もどこまで引き出せるかにかかっているので、先生と相談しながら進めていければと思います。 独自のアプリで、欠席遅刻連絡や相談も可能で、結構便利です。ファイルを添付して情報共有に活用できています。

料金について / 月額:35,000円

今までは3科目で中2の9月から5科目になるはずでしたが、方針が変わって次の新学年の開講から全員5科目になり、金額が上がることになりました。 苦手としている理社を見てもらえるのは良いのですが、値段が上がるのがちょっと財政的に心配です。

杉戸教室の口コミ・評判
10代の男性
ー21ー
4
2024.02.08

小学3年生 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長が2年おきに変わり、その度に塾全体の方針や雰囲気が変わったが、いい塾長に当たったら勉強欲や、モチベーションが上がるため行きやすいと思う。

料金について / 月額:14,000円

周りの塾と同じ様な値段設定だと思う。

西川口教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
かや
4
2024.01.26

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい先生方が多くて、人見知りな子供でも、話しやすく、わからない所、質問したい所など、とても聞きやすかったです。授業の中で、先生と一緒に、子供に合ったペースで進めてくれるので、ストレスなく、勉強する事ができました。 感染対策もしっかりした塾でしたので、安心して通わせる事ができました。 子供が塾に着いた時と、塾を出る時に、私のスマホに連絡がくるので、安心でした。

料金について / 月額:30,000円

月額、初期費用、教材費共に、他の塾とそんなに変わりはなく普通だと思います。苦手が教科にだけプラスで受講できるので、良かったです。

川口南教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
そこらのママさん
4
2024.01.26

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長始め先生方が指導に真面目に取り組んでいる感じがあり、良かったです。また中学校受験を始め、受験勉強を目的とした塾のようで、その雰囲気もあり子供も真剣に受験勉強に取り組めたように思いました。金額的には高いかと思いましたが、結果的には高校も大学も合格できたので良かったです。受験勉強を目的とするならおすすめできると思います。

料金について / 月額:30,000円

中学校在学時は集団授業であったため、他の塾と比べると高い印象。高校在学時は個別授業だったので高めなのはしょうがないと思うが、次子の在籍している塾と比べるとやはり高いと感じる

蕨教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
たんたん
4
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に学力向上に繋がった感覚もあり、また、勉強の習慣が多少身についたのではないかと感じるので、カリキュラムはおすすめできるかと感じる。 志望校の受験は不合格で失敗だったものの、学力向上した事で、勉学における校区の中学校では、スムーズにスタートを切ることができた。 学力において、自信がついた。 そう考えると、総合的にもおすすめできるかと思っている。

料金について / 月額:60,000円

今どき、受験のために塾に通うとなると、ある程度高額な費用は仕方ないかと思う。 その価格に見合ったサービスがどうかというと、相場の範囲内だと思う。少なからず学力向上に繋がったと感じるので、相応だと思う。

南越谷本部の口コミ・評判
40代から50代の男性
たんこう
5
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒も先生も素晴らしいですが偏差値低いと教室によってはいれてもらえないらしいです。本気で勉強して上を目指す子にはおすすめですが偏差値低い子や不真面目な子はやめた方が良い。実際入塾試験で落とされます。 金額が高めですが結果残してくれるし順位は上位しか張り出されないので安心です。 塾によっては全順位張り出されて逆にやる気がなくなる子もいるみたいなので本気でやる子のみおすすめです。

料金について / 月額:10,000円

周りの集団塾に比べて高いと思うが結果をしっかり毎年残している塾である。 ただし偏差値低いと入れてもらえない可能性がある。

373
塾名スクール21
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
オリジナル教材あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 成績保証制度
安全対策
入退室メール連絡システム