わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

日能研(関東エリア)相模原校

口コミ評価:※まだ評価されていません
ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
ここがおすすめ!
  1. 高等教育へつながる子どもたちの学びを大切にした学習プログラム
  2. 小学1年生~3年生はイマジネーションとクリエイティビティを育てる
  3. 小学4年生からは系統学習を開始し、6年生後期から合格力を鍛える!
対象学年小学生
授業形式集団授業 / オンライン授業
目的中学受験 / 授業対策 / テスト対策
塾名日能研(関東エリア)
教室名相模原校
開校時間-
住所神奈川県相模原市中央区相模原1丁目1-19相模原it’sビル2F
アクセス相模原駅から徒歩2分 (0.07km)、南橋本駅から自転車で10分 (1.79km)、矢部駅から自転車で10分 (1.80km)

日能研(関東エリア)のまとめおすすめポイント

日能研は、子どもの成長段階に応じて、小学校6年間を3つのステージにわけた授業を提供しています。低学年向けには、五感を活用し、体験型のプログラムを中心に「感じるチカラ」「思考するチカラ」「表現するチカラ」を育成する「ユーリカ!きっず」というプログラムを実施。このプログラムは、小学1・2年生を対象とし、少人数制のクラスで、グループ活動を中心に、のびのびと楽しく学ぶことを重視しています。小学3年生の予科教室では、友だちとの学びを通じて国語と算数を学び、考えるプロセスを大切にし、「科学者講座」を通じて日常生活のテーマから考えを広げる機会も提供しています。小学4年生では、知識のつながりを意識し、国語・算数・理科・社会の4教科を通じて、壮大なスケールでの学びを体験。そして、小学5・6年生では、学力と精神面の成長を基に、論理的な思考を形成し、6年生の後期からは志望校合格に向けての学習を強化。この段階的なアプローチは、子どもたちが将来、高等教育へ進むための基盤をしっかりと築くことを目的としています。

資料請求等の受付を行っておりません

日能研(関東エリア)相模原校の口コミ

相模原校の口コミ・評判
40代から50代の男性
元気よろしく
4
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験は過酷な世界なので、子供も親も大変な生活になります。 その中で、塾選びは大変ですが色々と見てみるのが大事かと思います。合う合わないは子供との会話をしながら、最終的には転塾なども含めてうまく会話して進めていけたら良いかと思います。 競争が激しく、毎回のテストの結果で席順が変わるなど辛いところもありますが、それをやり甲斐にできれば良い方向に進められるかと思います。

料金について / 月額:40,000円

中学受験では、まだ、子供なので合う合わないがあると思いますので、合わない場合は転塾するなど柔軟な対応をすれば、問題ないかと思います。

編集部の視点!日能研(関東エリア)の入塾の決め手!!

お子さんの学力向上・志望校合格を実現するためには、信頼できる塾選びが欠かせません。とはいえ、塾の数は多いため、どこを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

ここでは、保護者の口コミをもとに、日能研(関東エリア)を選んだ決め手について紹介します。

口コミからみる入塾の決め手

1位 お子さんが無理なく通える範囲にある
315人
2位友人・知人の口コミ・評判
141人
3位目指している学校への合格実績がある
116人

※2025年8月26日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

目黒校 / ドラドラさん

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

入塾した決め手
家から近くて通いやすかったから。

40代から50代女性

日吉校 / みちるさん

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

入塾した決め手
評判がよいため。知り合いで通っている人が居り、信用性が高かったため。

40代から50代男性

茅ヶ崎校 / ryoさん

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

入塾した決め手
志望校への合格実績、情報量の多さ

日能研(関東エリア)に入塾を決めた理由としては、「通いやすさ」「友人・知人の口コミ・評判」「合格実績」が多く見られました。

実際の口コミでも、「家から近くで通いやすかったから」「評判がよいため」など、通いやすさや周囲の口コミ・評判が決め手になっていることがわかります。

また、志望校への合格実績や情報量の多さが入塾の決め手になった方も多く、中学受験の実績が評価されているようです。

資料請求等の受付を行っておりません

日能研(関東エリア)の料金プラン

初期費用 入会金 (1・2・3年生)
11,000円 (税込)
入会金 (4・5・6年生)
22,000円 (税込)
月額費用 授業料
コース参照
(★必ずかかる料金)
資料請求等の受付を行っておりません

編集部の視点!日能研(関東エリア)の料金情報

日能研(関東エリア)では、初期費用として入会金がかかるほか、教材費などがかかります。

ここでは、日能研(関東エリア)の料金情報について、当メディアが集めた口コミやデータをもとに見ていきましょう。

口コミからみる平均料金

小学生平均 32,585円( 734人回答)
14%61%22%4%1%0%
1万円以下1~3万円4〜6万円7〜9万円10〜14万円15万円以上

※上記の金額は2025年8月26日現在のデータをもとに算出しています

10代女性

茅ヶ崎校 / EGさん

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

料金について / 月額:1,000円
他塾と比べるとかなり安い。また、成績上位の生徒はスカラーシップ制度により授業料免除になるのがとてもよかった。

40代から50代男性

新中野校 / KTさん

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

料金について / 月額:27,000円
塾としては安い方だと思っている。教材のつくりもしっかりしていると思うし、特に問題はない。追加追加で取られていくのはしょうがない。

20代から30代男性

荻窪校 / あーさんさん

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

料金について / 月額:30,000円
他の塾に比べて少し安いように思います。学年が上がればそれなりに値段はあがりますが、コマ数もふえるので、仕方ないかなと思っています。

日能研(関東エリア)の料金に関する口コミを見ると、小学生は平均32,585円という結果になりました。

実際の口コミでは「他塾と比べてかなり安い」「塾としては安い方だと思っている」「他の塾に比べて少し安いように思います」と、料金に関して好意的な意見が多く見られました。

また、「成績上位の生徒はスカラーシップ制度により授業料免除になるのがとてもよかった」と口コミにあるように、日能研ユースリーダーズ・スカラシップについても高く評価されていることがうかがえます。

資料請求等の受付を行っておりません

日能研(関東エリア)相模原校のコース・カリキュラム

  • 予科教室
    授業形式集団授業
    受講期間通年
    対象学年小3
    目的授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 算数

    国語と算数の学習を通して、学びの楽しさと出会い、真っすぐな学習意欲を育てます。○×という結果だけでなく、子ども自身が考え、そのプロセスを仲間と共に見つめることで「考える」の楽しさを味わい、「学びたい!」気持ちが育っていきます。

    授業料
    対象学年小3
    科目数-
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料10,450円(税込)/ 月額
    ※上記は首都圏教室の費用です。
    資料請求等の受付を行っておりません
  • 本科教室

編集部の視点!日能研(関東エリア)のコース・カリキュラム情報

日能研(関東エリア)は、小3から「ステージ制スパイラル方式」で段階的に学習を進めていきます。ステージI(出会う)~V(合格力を鍛える)へと進む構成で、同じ単元を異なる視点から何度も反復学習し、学びを深化させるのが特徴です。

関東エリアでは、トップオブマスター(TM)などハイレベルな選抜クラスも設置され、ニーズに応じた多様なクラス展開がされています。

ここでは、日能研(関東エリア)の口コミをもとにコース・カリキュラムについて見ていきましょう。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
68.6%
30.4%
1.0%

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年8月26日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

上大岡校 / らこさん

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

コース・カリキュラムや教材
志望校に対応した細かなカリキュラムや対策をしている為、膨大な学習時間を無駄にしない。順位や点数別にクラスが変わる為、モチベーションが上がっていた

40代から50代女性

武蔵小杉校 / パンさん

小学3年生の保護者 / 中学受験

コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは子どもに考えさせるような課題を与えてくれているように感じる。教材は身近な題材から取り上げていると思う。

10代女性

目黒校 / ななさん

小学5年生 / 中学受験・テスト対策

コース・カリキュラムや教材
たくさんの種類があってクラスごとにレベルや教材も変わっていたから実力にあった指導を受けられたし、個人での質問も可能だった

日能研(関東エリア)の口コミ評価の割合を見ると、「悪い」と答えた方は約1%、「良い」と答えた方が約7割を占めています。

 実際の口コミでは、「志望校に対応した細かなカリキュラムや対策をしているため、膨大な学習時間を無駄にしない」「クラスごとにレベルや教材も変わっていたから実力にあった指導を受けられた」など好意的な意見が見受けられました。

また、「カリキュラムは子どもに考えさせるような課題を与えてくれているように感じる」との意見もあり、思考力を育むコース・カリキュラムが好評のようです。

資料請求等の受付を行っておりません

日能研(関東エリア)の合格実績(2021年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

日能研(関東エリア)の中学校合格実績
  • 関東
  • 関西
  • 中国・四国
  • 東海
  • その他
  • 足立学園中学校
    68
  • 海城中学校
    55
  • 開成中学校
    30
  • 学習院中等科
    30
  • 暁星中学校
    19
  • 京華中学校
    44
  • 明星中学校
    3
  • 開智中学校
    612
  • 桜丘中学校
    17
  • 土佐清水市立布中学校
    53
  • 翔凜中学校
    1

日能研(関東エリア)相模原校へのアクセス

住所
神奈川県相模原市中央区相模原1丁目1-19相模原it’sビル2F
アクセス
相模原駅から徒歩2分 (0.07km)
南橋本駅から自転車で10分 (1.79km)
矢部駅から自転車で10分 (1.80km)
資料請求等の受付を行っておりません
対象学年小学生
目的中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
教師タイプ-
教材・ツール-
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
平均月謝
※口コミを回答した方が月に払っている金額
小学生:1~3万円
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする

日能研(関東エリア)相模原校近くの教室情報

日能研(関東エリア)以外の周辺教室

臨海セミナー 小中学部の画像
臨海セミナー 小中学部
塾・学習塾
  • 相模原駅 徒歩2分、矢部駅 自転車で9分
    神奈川県相模原市中央区相模原2丁目1-3SLDビル4・5F
    地図を見る
個別教室のトライの画像
個別教室のトライ
塾・学習塾 / 予備校
個別指導学院サクシードの画像
個別指導学院サクシード
塾・学習塾 / 予備校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
塾・学習塾 / 予備校
個別指導 コノ塾の画像
個別指導 コノ塾
塾・学習塾
個別指導なら森塾の画像
個別指導なら森塾
塾・学習塾 / 予備校
個別学習塾『DOJO』の画像
個別学習塾『DOJO』
塾・学習塾
no-image
中学受験専門館exe
塾・学習塾
  • 相模原駅 徒歩5分、南橋本駅 自転車で10分
    神奈川県相模原市中央区相模原3-8-18
    地図を見る
no-image
MSG武蔵学院
塾・学習塾 / 予備校
  • 相模原駅 徒歩5分、南橋本駅 自転車で10分
    神奈川県相模原市中央区相模原3-8-18
    地図を見る
公文式の画像
公文式
塾・学習塾
  • 相模原駅 徒歩3分、矢部駅 自転車で10分
    神奈川県相模原市中央区相模原2丁目1-6 岩村ビル5階
    地図を見る

日能研(関東エリア)相模原校の近くの駅で塾・学習塾を探す