塾名 | 中学受験専門館exe |
---|---|
教室名 | 相模原本部教室 |
開校時間 | - |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原3-8-18 |
アクセス | 相模原駅から徒歩5分 (0.28km)、南橋本駅から徒歩28分 (1.74km)、矢部駅から徒歩28分 (1.75km) |
対象学年 | 小学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。このコースでは小4から6年の1学期までを5チームに分けて入試の全単元を指導、問題も難度の低いものから順次高いものへ仕上がり具合を厳密にチェックしながらスパイラルに指導!
志望校対策も昨今の各中学の新傾向をさぐり、その対策を中学校別に万全におこない第一志望校突破を可能とします。
途中入塾も個別に指導していきますのでご安心ください。
夏期には勉強合宿があり、秋からは模試、そして過去問結果を考慮した弱点補強講座も随時おこないます!
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。教科別、学年別のカリキュラムに則して指導する通年講座に単科で受講するコース。
他塾との併用や特別に時間をかけて学習したい科目を選択して受講できます。各教科のプロ講師の指導を個別指導より割安な価格で長時間受講でき複数教員の特色ある多面的な指導を受けて解法をより多く学べる利点があります。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。2009年度に開校した相模原中等教育学校合格を目指すためのコースです。
一貫校の入試を突破するためには計算・漢字などの基礎学力はもちろん、論理力・記述力・持続力、そして大量の情報を整理して処理する問題解決力が必要とされます。
このコースでは「基礎学力の定着」と「記述・作文力」の養成を徹底的に行います。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
難しく見えることをシンプルに置き換え、当たり前に感じることを深く考える。「なぜか?」「どうしたら良いか?」に立ち向かう方法を一緒に学びましょう!
やらなくてはならない事は、徹底的にやる。でも、肩の力を抜いて、イメージする方が頭に残る場合もある。授業では、バランスよくブレンドしてお出ししています。
「社会は暗記科目だからつまらない」なんて思ってはいませんか?暗記が必要ないわけではありませんが、一つ一つの言葉の意味とつながりを意識することが重要です。ただ言葉を読むのではなく、「なぜ、そうなったのか」「どうして、そう決まっているのか」を考えていくと、社会とは歴史・地理・公民という分野で区切られるものではないこともわかってきます。知識を身に着けて、世の中を「読んで」みませんか?
二俣川教室の高木です。主に文系科目を担当しています。わかりやすく教え、覚えるまで繰り返しテストして、定着させることを目標にして授業をしています。
「怠けずあせらず気負わず地道に行えば大丈夫」
普段からしかるべき準備をし、正しく考え、行動すれば結果はついてきます。可能な限り、「質」も「量」も追求します。正しい方向に努力できるよう、サポートします。
対象学年 | 小学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |