教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(8ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,139
日吉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あさこ888
4
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 法政大学第二中学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまり背伸びせずにゆったりと中学受験を考えていたのでとても合っていたと思います。もっと上へというライバルがいて伸びるお子さんには物足りないかと思います。クラスのお友達もわりとのんびりしたお子さんが多かったように思います。とても楽しく通塾でき、他の小学校のお友達もできたようです。先生も基本的にはベテランが多く、お父さんお母さんにみないな雰囲気だと思います。基本的にはやさしく楽しい先生でしたが、叱るときは叱るスタイルで、わが子にもメリハリになったようです。

料金について / 月額:30,000円

周りの中学受験塾に比べるとわりとリーズナブルだとききますが、やはり今のご時世授業料はけっして安いとは言えません。4、5年生の季節講習はまだ許容範囲ですが、6年生の季節講習はやはりまとまって金額がでていきます。また別途講習などを選択するとその分の金額もかさみます。

吉祥寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マロン
4
2025.01.29

小学5年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家族で泣きも笑いもした2年間(転塾前を合わせると3年間)でしたが、親がここまで関わってお世話できるのも中学受験までだったと思う。勉強だけじゃなく、頑張り抜く粘り強さ、周りへの思いやりの気持ちを育くむ心の成長などが見受けられ、何より家族愛が深まった。偏差値じゃない、一生付き合える友人や熱中できる部活、我が子が本当に毎日楽しく通える学校に出会うこと、塾選びをしていただけたら幸いです。

料金について

どこの塾も中学受験はたいてい同じくらいの金額にはなってくるが、日能研の反復学習は将来への投資と考えれば悪くないのかなと思う。例えば、テスト後に反省点を書かせたり、次はどんなことを目標にテストに臨みたいかを書かせたりする。その時間を無駄と思うか否かは家庭によるかな。

二俣川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふむふむ
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子は自由人タイプですが、とても合っていたと思います。こちらから行けば受け入れてくれる感じるです。あまりガツガツした中学受験はしたくない人に適しているように思います。
ただ人数の多い塾なので消極的な子には向かないかもしれません。あと最初から難関校狙いならあえてこちらを選ばなくてもよいかなと思います。

料金について

大手の中で比較すると安いほうだと思います。それでも6年生になるとかなりかかってきます。妥当なのかなと。

田無校の口コミ・評判
20代から30代の女性
りんご
5
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手4社(早稲アカ、サピ、四谷)をよく比較して入塾したが、日能研が1番子どもたちが伸び伸びしているように思う。本気度は他塾が上回るかもしれないが、マイペースな子どもには日能研がよくあっていると思う。テストの結果出しが早いのも良い。土曜日受けたものが月曜日にはわかるので子どものモチベーションが保ちやすい。

料金について

高すぎるわけではないが、決して安くはないから。月会費はそこそこ安いが、季節講習やテスト代が高いように思う。

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かぽ
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 43 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達とワイワイするが好きなうちの子には集団塾は向いていたし、テストによって毎週席替え、テストの平均点によって毎月クラス替えが定期的にあるので、それがモチベーションになる子には向いてると思う。ただ、自分から質問に行くのが苦手な子には、塾側からの積極的なサポートが少ない日能研は、ちょっと辛い部分もあるかも

料金について / 月額:35,000円

通常の集団塾のごく平均的な金額だと思う。他に、塾側からのサポートがめちゃくちゃ手厚い集団塾などでほ、もっと高かった

成増校の口コミ・評判
40代から50代の男性
むひょ
2
2025.01.29

小学3年生 / 中学受験

志望校 : 秋田大学教育文化学部附属中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に考えて、トイレが離れた所にあること、通塾の際にパチンコ屋の呼び込み等がいて、少し治安に不安があることから、この結果となった。自分の子供はトイレに行く回数が多いことから、離れた所にトイレがあるのをとても不安がっていた。また、パチンコ屋の呼び込みについては、通るたびにいたため、不安と圧迫感があった。

料金について / 月額:50,000円

毎週のようにテストがあり、その経費を考えると妥当、もしくは安い料金設定ではないかと思った。兄弟割引等もあったように思う。

練馬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ここ
4
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どちらかというと内向的な我が子ですが、お友達と仲良くやっているようです。慣れてくると楽しいみたいです。
難しい問題もあるようですが、復習ノートで毎週復習をするので、そこで振り返りをして、定着という流れができているような気がします。月一のテストでこの1ヶ月やった内容のでき具合もチェックできてとても良いです。

料金について / 月額:17,000円

教材費しか払っていないので、ありがたいのですが、自分で毎月の授業料を払うとなると結構な費用になってしまうと思い、どちらともいえないにしました。

調布校の口コミ・評判
20代から30代の女性
むらた
3
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は気に入っているので、このまま続けると思うが、私がもし受験生で通いたいかといえば、微妙。私なら他の塾かな、人数が多すぎることと狭さとテキストの好みが合わない点が理由。あとは、他の大手よりカリキュラムが少し進みが遅いので、中堅校狙いならいいが難関校だと間に合うのかどうか不安。なので自ら誰かにおすすめはしないと思う。

料金について

テスト代が高い。びっくりした。上のクラスは必須のテストもあり、勝手に引き落とされる。テストありすぎ。

浦安校の口コミ・評判
40代から50代の男性
EDDY
5
2025.01.29

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 共立女子中学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これまでの回答のとおり、教材や学習面、環境やサポートについて自分の子どもにへ合っており、問題を感じることもない。
面倒見もよく、塾での友達や先生とのつながりも構築されてきており、小学校以外でも子どもにとってもう一つの大事な居場所なっている。
費用についても、塾に支払う費用以外にも、通塾のためのバス代、電車代をはじめ、受験時の費用など色々とお金がかかるため、塾の費用が比較的安く進学実績もちゃんとある日能研は、費用対効果が高いと感じる。

料金について / 月額:35,000円

月額や季節ごとの講習等々、支払いはのタイミングは度々あるが、他の中学受験塾に比べて安い金額である。上の子どもは既に中学受験を経て進学しているが、受験時や、入学時にはまた何かとお金がかかるため、受験が終わってみて授業料の安さが総合的に有り難かったなと感じる。

青戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ベンジー
4
2025.01.29

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

各受験校の情報が、日能研専用のWebサイトにも掲載されており、適切な偏差値一覧など見易いと思いました。
定期的に保護者会も設けており、生徒への具体的なサポート内容、方法をオンラインで説明していただけている。
特に振り返って繰り返し間違えた箇所をときなおして、次回のテストに反映できるように十分なサポートがされていた。

料金について / 月額:30,000円

授業料が、割高だと感じた。特に夏期講習、冬期講習なども専用のテキスト配布される為、料金てきかには高く感じた。

1,139
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする