わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(59ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,141
吉祥寺校の口コミ・評判
60代の女性
ki
2
2023.10.16

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果から言って受験に失敗しているので、「悪い」という答えにしたが、全面的に塾が悪いわけでなく、子供の頭の悪さが問題なのでろうと思う。どんなに素晴らしい塾、指導力のある先生に教わったとしても、本人にやる気がないのでは塾に通っている意味がないように思う。いまさら遅いが、受験させなければ良かったと後悔いている。

料金について / 月額:10,000円

ずいぶん昔なのであまり覚えていない。個別指導でなかったのでそんなに料金は高くなかったと思うが、子供には個別指導してもらう方が良かったと後悔している。

本厚木校の口コミ・評判
60代の男性
ゲンキ
5
2023.10.16

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一番のポイントは子供が塾に通うのが楽しくてたまらないのがよく分かること。学校も楽しそうだが、個性豊かな先生がたくさんいることや、同じ目的や心ざしを持った仲間と過ごす環境の方が、自分の成長を確かめることができて、勉強にも集中できたのだと思う。第一の志望校には少し届かなかったが、進学してからも先生や塾の友だちとの交際が続いていた。

料金について / 月額:20,000円

受講内容の変更や模試の受験の手続きなどは家内に任せていたので詳しい内容は覚えていないが、子供の希望に合わせていくと結構な負担になった。

千葉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ごまどん
3
2023.10.16

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よくも悪くも集団塾なので、友達が出来たり塾の講義により学習レベルが上がっているのは確かだと思う。とはいえ、結果いま成績が下がり続けていることから、講師などの能力には疑問を感じる。子供まかせにしすぎなのではないか。まだ受験が終わってはいないので、最終的に結果が出ればすべてよしだが、今のところ分が悪い。

料金について / 月額:60,000円

様々な教材の提供があり、テストを数多く行う。さらにテスト結果が翌々日には出るので妥当な費用とは思う。

練馬校の口コミ・評判
60代の男性
ニードルマウス
3
2023.10.16

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の内容も教材もよく、大手の塾だけあって受験に関する情報も豊富である。そのため、この塾を不可とする理由は無い。ただ、相場の金額とは言うものの、授業料は安いものとは言い難く、節目節目に行われる特別講習も外すことは(気持ち的に)し難く、こうしたものを選択していくと、かなり高額ななものとなる。そのため、この塾へ通うことを強く薦めることはできない。

料金について / 月額:30,000円

選択したコースの内容としては、高くも無く、安くも無く、相場の金額だったと思う。ただ、長期の休み等にある、プレミアのコースは高いと感じることがあったが、確実に受験に合格することを考えると外せなかった。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
龍ハ
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学ぶための環境も良く、成績も上がり、本人もとても喜んでいたと感じました。また周りの子供達から刺激を受けて一生懸命頑張ることを日能研に通ったことから勉強と同時に学んだと思います。出費が増えましたがそれ以上の価値があったと思います。勉強の基礎を覚えたらしく、その後は塾に通う事なく大学に進学することができました。

料金について / 月額:30,000円

初期の入学金や月謝はかなり高額だったと思います。休み期間の講習代も別とかかるので、年間100万円以上はかかったと記憶しております。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
60代の男性
かきつばた
3
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎週テストが行われ、結果が発表されるので、子供が少しでも上に上がれるように一生懸命頑張り、結果が良ければ更にまた頑張れるという高循環になったかと思います。6年生の時は1月1日も授業があり、受験生に正月はないのだ、と生徒にも自覚させたのは良かったと思います。1日でも休んでしまうと、元に戻るのに数日かかってしまうからです。

料金について / 月額:20,000円

他の塾を併用したわけではないので、なかなか比較できませんが、高いけど仕方ないかなという思いで支払ってました

菊名校の口コミ・評判
60代の男性
kiki
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく通うのに便利だったこと。熱心な先生が多くいたこと。生徒の気持ちを理解しほめることによりやる気を持たせる指導法はよかったと思います。生徒同士の交流にも気を配りお互いに切磋琢磨し目標に向かって励むよう指導するところはほかにわないかもしれないと思います。志望校の合格率が高いのも理由の一つかもしれません。

料金について / 月額:7,000円

当時他校と比較しても良心的な料金だと思いました。授業料、教材費以外に特に費用はかからなかったと思います。

本厚木校の口コミ・評判
60代の男性
ode
4
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も良い教え方を心得ていたようです。予習復習も取り立てて必要なかったようで、学校との両立にも問題なく通うことができました。学校の学習に影響するような教え方やり方は本末転倒なのでそこに悪影響がなかったことはとても安心していました。 最後まで親が干渉することなく、全てを塾にお任せできたことは親として大変ありがたく助かりました。

料金について / 月額:5,000円

学習塾としては普通の金額と思われました。特に問題なく通学させられたと考えています。家計の負担にはなりませんでした。

吉祥寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くま
3
2023.10.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局志望校に合格すれば、満足だったといえる塾になるのだと思います。 トータルで見てお友達も出来て、基礎学力もついて良かったです。 金額もかなりかかりました。兄弟割引など、特典があればいいと思うました。受験当時からは終わりまで、サポートしてもらえて安心して終わる事ができました。勉強だけでなくトータルでみて良かったと思いました。

料金について / 月額:40,000円

他を調べた事がないので、よくわかりません。 テスト代や講習代など、学年が上がるにつれて、より金額も掛かってきます。

成増校の口コミ・評判
60代の男性
名前に絡む
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に、二名の子供が私立の付属高校に進学する事ができ満足している。通学していた際は、特に嫌がりもせず結果が付いてきている事に子供も満足していた。そこで知り合った新たな友人も出来たようで現在も交流しているようだ。今後塾に通わせる希望を持っている友人には、日能研成増校について良い評価をしている事を話している。

料金について / 月額:30,000円

授業料については、コマ数により金額は妥当と考えたが、夏季や冬季の特別講習費用については思いのほか高額であると感じた。

1,141
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする