教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(55ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,139
中山校の口コミ・評判
60代の男性
非教育パパ
3
2023.10.26

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

詳細について把握していたのではないので、特別に良かったということもなく、また講義内容等について、疑問や不審に感じたこともなかった。本人が、不満もなく、嫌がることもなく一所懸命に目的意識を持って積極的に取り組んでいたので、そのやる気が続く限り、本人の意志を尊重して、続くものならば、まあお任せすればよいだろうといった感じだった。

料金について / 月額:5,000円

料金は、他の業者と比較した訳でもなく、適正料金がどのくらいなのかも分からない中で、支払い可能だったということ。

センター南校の口コミ・評判
60代の男性
トミー
4
2023.10.26

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果として志望校に合格出来たので結果良ければ全て良いという感じです。子供によって合う合わないがあるので特に人に勧めることはないです。ただ、世間では中学受験というと悲壮感持って嫌がる子供を詰め込み暗鬼づけにするようなイメージがありますが実際はそんな感じは受けませんでした。上手に子どもを導いてくれたとおもっています。

料金について / 月額:20,000円

高からず安からずといった感じ。追加で講習をたくさん受講すると結構な金額になりそうだが、うちでは受講しなかったので問題はない。

新川崎校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けん
4
2023.10.26

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が、授業が楽しい、面白いと言って通えているのが一番のポイントです。 勉強嫌いになるような押し付けとかが無いのかな、と思います。 また、他の学校の子との交流も楽しいようです。 宿題は親が進捗をサポートしてやらせるひつようがある程度ありますが、それほど量が多いわけではない気がします。最近では自ら取り組めるようになってきたので良かったです

料金について / 月額:23,000円

他の塾との比較をあまりしていないので、こんなものかな、と思って支払っています。実際、入塾前に簡単にみた他の塾と比較して高くも安くもなかった気がします

多摩センター校の口コミ・評判
60代の男性
チョキチョキ
4
2023.10.26

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今までの項目で回答したように、悪いポイントの項目はなく、総合的にみても満足度はいい。勉強が、特に好きな子供ではなかったが、結果的に志望していた中学に合格できたし、今でも当時の塾の友達とも仲良くしているようなので、先生や塾での生活が子供の経験にブラスになっているのをみると、良かったのではないかと思ったから。

料金について / 月額:5,000円

料金については、正直よく覚えていないが、特に高いと感じたことはなかったので、良かったのではないかと思ったから。

横浜校の口コミ・評判
60代の男性
マイ
4
2023.10.26

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまり知らないで選んだ塾との相性が良かったのは、結果的にラッキーだったと思う。又、運も良かったと思うが、希望していた中学に入学できて、勉強する環境にも恵まれた。さらに中高一貫なので、6年間一緒に学び、仲間同志の絆ができて、一生付き合えると思われる友人にもその中学で出会えて、本当に良かったと思っている。

料金について / 月額:8,000円

特に月謝が高いとは思わなかった。塾に通っていなかったら、合格できなかったと思えば、費用対効果はあった。

中央林間校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミッキィ
5
2023.10.16

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで、子供が飽きない、勉強方法で教えてくださるようで子供も楽しく通えてとても満足しています。時々、先生の日常のエピソードなどを交えながら、授業が進めれているようで、子供がいつも、今日、先生が自分の体験で話をしてくれて楽しかった。と話をしてくれた話している。先生方が子供飽きないように色々な工夫をしてくださっているのだと思う。

料金について / 月額:25,000円

模擬テストも無料で受けられて、授業料もお手頃価格です。特別講座代も増しますが、何回かに分けて引き落としがされるので良いです

新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の女性
Pearlyno
3
2023.10.16

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ予科生の段階で塾の雰囲気がよくわからない。学年が上に鳴ればなるほど受験を意識した感じになると思う。そのときにこどもがまず楽しく通えるとよいと思っている。こどもの様子をかなり細かくみていて、出来ていることをしっかり先生が認めて褒めてくれてるかんじがあるので、このまま楽しく通ってほしい。友人との関係も良好で教室の雰囲気もよいと思っている

料金について / 月額:5,000円

金額の相場はよく分からないが小学3年生から通っていると通算でかなり経済的な負担にはなると思うので続けられるか心配

宮前平校の口コミ・評判
40代から50代の男性
じん
4
2023.10.16

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

比較的少人数のクラスで先生との距離が近く、またフレンドリーな先生が多く、授業とは直接関係のない雑談を交えた授業にて飽きさせぬよう工夫がされているようです。通学当初は不安いっぱいだった子供が段々と慣れていくにつれて楽しく通学するようになり、当日の授業内容などを帰宅後に話してくれたり、充実しているようです。

料金について / 月額:27,000円

他の学習塾に比べて料金はお安めです。学年があがることで授業時間が増えることから、料金も上がるとの認識ですが、相場の範囲内でしょう。

赤羽校の口コミ・評判
40代から50代の男性
もと
3
2023.10.16

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ごく一般的な塾だと思います。お迎えで見かける生徒さんも多種多様ですが、かといってぶっ飛んでる子はいなかったです。そういう意味では学校の延長的な雰囲気でした。ただ一方で個別の特性への対応力が高いとは感じませんでした。勉強を教えるのではなく、勉強の進め方をもう少し生徒と確認しながら進めてもらえると良いと思います。

料金について / 月額:20,000円

標準的な塾だと認識していますので、費用面でもそれなりだったと思います。特段、家計に負荷はありませんでした。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
20代から30代の女性
みー
3
2023.10.16

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験を終えていないので、現段階での評価ですが、良い塾だと思っています。子どもにとって勉強は大変で辛いことが多いかと思うのですが、楽しく通えているのが良いです。先生やクラスメイトに恵まれているようです。学校や入試、勉強法など色々な説明会があるのも心強いです。実績とノウハウがある点が信頼に繋がっています。

料金について / 月額:22,000円

正直高いとは思うが、模試では各自に丁寧な解説があったり、学校説明会も頻繁にあって受験に対して安心感があるから。

1,139
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする