教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(26ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,139
青葉台校の口コミ・評判
40代から50代の女性
よん
2
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験を目前に控えているが、我が子は質問できないタイプな上に比較的人数の多いクラス編成だったので、5年後期から遅れが蓄積して成績はかなり下降したが、塾のやり方が悪いのではなく単にうちの子に合った塾ではなかったのだと思う。受験専門塾としては入りやすく、難関〜中堅校を目指すには良い塾だと思う。期間講習など拘束時間が長めなので、集中力が持たなかったり体力が無い子にはややハードだと思う。 各学校のデータが豊富で、都度子どもの成績と性格から合いそうな学校を提案してくれたので助かった。

料金について / 月額:21,000円

テキストがカラーでなく写真も見づらいので、学ぶことが好きな子にはそれでも良いと思うが、文字ばかりを読むのがあまり好きでない我が子には向いてなかった。もう少しどんな子でも興味を持てるようなテキストだと良いと思う。

所沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
きなこ
4
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生からのフォローもしっかりとしており、テストの点だけではなく普段とは違う様子であったときにもさりげなく声をかけてくれたりと大変親身に接してくれました。 志望校選びでは、成績的にはチャレンジな受験校もありまきたが、忌憚ないコメントをくださり、しかし押し付けではなく子供の精神面も考えてくださいました。

料金について / 月額:60,000円

全体的にそこまで高くはなく平均値の月謝だとかんじていました。 授業コマ数とのバランスはとれていたように感じました。

戸塚校の口コミ・評判
40代から50代の男性
おとうさん
4
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果として、志望校に合格できましたので、総合的には良いと判断しました。目標がある程度明確になっていますので、連んで遊んでしまうとか、サボってしまうと言うこともなかったのも良かったと思います。自宅から少し離れた場所であり、同じ小学校の子も少なかったので、それも良かったのでしょう。近所で、同級生がたくさんの環境だと、ダメだったと思います。

料金について / 月額:40,000円

週3回+模試とかでしたが、小学生レベルの内容を考えると料金は高いと思いました。受験直前については、各校の分析等もあるので仕方ない気もしますが、小学4、5年生分については、そんなに高くしなくても良いのでは?と思いました。

立川校の口コミ・評判
20代から30代の男性
むぴ
3
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの様子から察するに仲の良い友達が通っているので一緒に通っていると言った感じです。本人は学力別のクラスや席順は疲れると言っています。もしかすると本人のレベルが合っていないのかも知れません。どちらかといえば偏差値60以上の学校を目指していくお子さま向けなのではと感じております。残念ながら成績は未だ向上しておらず、通学も1年未満なので結果がでるまでは普通の評価といたしました。

料金について / 月額:38,000円

教材費はノートなど安価で助かりますが、月額料金は初期費用も含めて高額なので、結果がでなければ一考を要します。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あんで
4
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果論志望校受かったのでその点は良かった。ただ良い講師だと思っていた方が転塾になってしまったので不安は残った。前の先生のほうが良いと聞いた時は居た堪れなくなったが6年生で変わるには正直厳しい。言葉尻が厳しい先生も多いので合わない人は辞めそうだとは思った。いろいろ言われていたが負けず嫌いな子には良いかなと思う

料金について / 月額:30,000円

志望校に受かったことを考えれば満点をあげたいが、正直言って塾だけでなく最後の追い込みで個人塾頼ったのが大きかったように思える。それも下地ができていたからだとは思うがもう1歩欲しかった。最終的には受からないと言われていたところに受かった

上大岡校の口コミ・評判
40代から50代の女性
桜咲く
3
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が楽しく通えて、わからないところは質問できるような雰囲気が大切だと思ったのでそれは良かった。価格が高いところがマイナスポイント、子どものレベルに合った細かいクラス編成がなかったのもマイナスポイント。もう少しクラス分けを細かくして、レベルに合った授業を受けたかった。特に算数はそうです。 難関クラスの算数ばかり解いても、うちの志望校にはあわず、むしろ基礎が抜けていくばかりで穴埋めが大変だった。

料金について / 月額:50,000円

上のクラスと下のクラスでコマ数も違うため、月額料金が一万円以上違う。月五万円はとても高い。パートに必死だった。

町田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ゆり
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なかなかいい講師の先生方がおおく、子どもも楽しそうに通っていたので結果として満足でした。 アットホームな雰囲気でもあったので勉強しててもわからない部分などはとても聞きやすかったようで、結果的に成績もあがり、志望校にも合格しました。 コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、そこは吟味したほうがよさそうです、

料金について / 月額:10,000円

講師の先生方の質のわりには安く受講できました。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額は上がりましたが、相場かなぁと思いました。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
元中学受験生パパ
2
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績の良い子供には向いていると思いますが、レベルの低い子は比較的、放置な感じがする やりたければやればいいんじゃない、という雰囲気もあり、受験できるレベルの子供にしか向かない塾だとおもう 宿題をやらせることに傾倒しすぎてると思うので、宿題を集中してスラスラできるような子供にはいいと思うが、そうなれない子供には全く向かない塾だと思う

料金について / 月額:30,000円

学年が上がると高くなるため、家計の負担が大きい 下のクラスの子供からすれば、この費用でこの成績かと思ってしまう

三田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ともー
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担任制となっており、良く担任の先生と会話できているようだった。塾でのコミュニケーションがしっかりと取れており、先生との会話が楽しかったということを家に帰ってきてから教えてくれることが多く、楽しみながら塾に通えていた。4年間継続して通えたことは、方針や雰囲気、通いやすさがマッチしていたんだろうと思う。6年生の日曜特訓は志望校別での別校舎での授業となっていて、その点だけは通いづらかったが、それ以外はとても安心して任せられる塾だと思う。

料金について / 月額:50,000円

料金は比較的良心的であり、中学受験をする生徒にあった価格だと思う。 もっと教室が広く、1人あたりの席の大きさが大きいとやはりコスト的に成り立たないのだろうと思われる。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
匿名
3
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の当たり外れが失礼ながらあるので、そこはなんとも言えませんが、受験情報などはいろいろもらえて良かったです。幅広い学習進度の子どもが通っていたので、準備に出遅れたご家庭には向いているのではないでしょうか。 第一子でまだ中学受験の情報が少ない場合は日能研のような大手の塾に入るほうが良いかなと思いました。

料金について / 月額:30,000円

安いにこしたことはありませんが、大体こんなものなのかなと感じました。最終的に志望校に合格したのでこういう感想になっているかもしれません。

1,139
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする