5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生 / 通塾中 / 大学受験
学力がものすごく上がったかといえばやや疑問だが、全体を通して言えば可もなく負荷もなくと言ったところ。環境面で言えば駅も近く、友人も通っていたので行きやすいところと、塾費用も大きな負担がなく、夏期講習や冬期講習もそこまで高く無いので良かったと思います。講師の方も丁寧に指導いただいたので無事志望校に合格しました
これについては他の塾に通うことがなかったのでなんとも言えないが、月額料金が高い印象は特には感じなかった
第1志望校 : 横須賀市立横須賀総合高等学校 合格
第2志望校 : 三浦学苑高等学校 合格
第3志望校 : 三浦学苑高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
53 | 53 | - | - | 56 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 理科 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
今の入試のことなど、全くわからなかったので、しっかりわかるように説明してくれた
学校では教えてくれないことを塾で教えてもらって助かった
子供だけでなく、親の為にも塾に行くことを勧めたい
親の相談にも乗ってくれる
学校とは違う面談なのでとても心強く、また子供にもしっかりと話をしてくれる
入試に強い塾かと言えば、他にもっといい塾があると思うが、少なくとも我が家にはとても合っている良い塾だった
月額料金は高くはないと思う
ただ、春期講習、夏期講習などはかなりの金額になり、月額料金しかわからず入塾を決めた為、あまりの高額に退塾も考えたが、本人が行きたいと言うので通わせました
そんなに家計に余裕がない家庭には厳しい
第1志望校 : 武蔵野大学 合格
第2志望校 : 神奈川大学 合格
第3志望校 : 神奈川大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
42 | - | - | - | 52 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 世界史 英語 |
中学3年生 / 高校受験・テスト対策
集団ではなく自分のペースでやりたい人や、手厚いサポートがほしい人、やりたいことが明確な人におすすめです。本当に丁寧にひとりひとりに寄り添ってくれる塾だと思います。
個性的な職員も多く、フレンドリーに接してくれます。大学生の職員は自分の志望校出身だったりすると高校の情報を教えてくれたりしてモチベーションにもなります。
設備や職員等の環境がよいわりに高くなく受講できたのではないかと思います。特別安いわけでないので「よい」ですが十分満足しています。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 化学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
自分の子供は第一志望に受かることができたのでおすすめと満足度は普通とした、子供の体験談も可もなく不可もなくといったところだったのでおすすめ度は普通とした、 塾で出された過去問題集を解く授業スタイルだと子供から言われていて、わからなければ講師に聞くのであれば、家で過去問題集をやっていれば良いと子供から言われたが志望校に受かるこができたのでコスパを考えるとお勧め度はじぶんの判断基準では普通と思う
自分の人生で子供を初めて塾に通わせた、他と比べて遜色ない高くも無い安くてもなく家から近く交通費も掛からないから
第1志望校 : 横須賀市立横須賀総合高等学校 合格
第2志望校 : 横須賀市立横須賀総合高等学校 合格
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 社会 数学 英語 物理 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
自分で通う塾を選び授業がある日は休むことなく通っていました。良い先生ばかりで通いやすかったことも1つあると思います。わからないところも丁寧に教えてくださり優しく接してくださったことも良かったです。自習室での勉強は今後も役に立つことになってくると思います。通わせて良かったと今でも思っています。感謝しております。
月額の授業料は少し高いと思いましたが子供が自分で選びましたので通わせました。通わせて良かったと思っています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾に積極的に通っていた。中学1年から中学3年までお世話になった。 体調面で欠席が続いた時も親身になってくれた。信頼できる室長さんで他の生徒もとても慕っていたと思う。 子供が高校生になって途中でその室長さんは他校に配属になった時は子供も親も残念だと思った。 室長さんの雰囲気でとても印象が変わる塾です。
個人塾なのでしょうがないと思うが、あと数千円でもお得だと家計にも優しいです。 夏期講習になると設備費などもあってびっくりする金額だった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験
子供が学校よりもわかりやすく教えてもらえたと言っていたので、今後の成績の伸びに期待しており、その結果次第で続けるかどうかを判断していこうと考えている。自習室が自由に使えるようなので、試験勉強や受験勉強などで使わせてもらえるとありがたい。勉強ができる場所が増えることで、本人の学習に対する考え方が良い方向に伸びてくれることを願う。
一科目1万円くらいを想定しており、だいたいそれくらいで収まったので普通か少し安いくらいかなと思った。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 国語 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
とにかく熱心で魅力的な先生のいる塾に当たったせいか、本人もやる気になっています。受験に向けたベクトルが合っているので皆さん真剣にやっているようです。小規模なので人数は少ないですが、それがかえって良い方に転じたのではと思っております。静かで勉強する環境としては申し分ないのではと考えます。総合的にはおすすめの塾です。
最初は塾費用の相場がわからず、必要なコマ数選ぶとそれなりに高いなと思っておりましたが、周りのお母さんの話しを聞くと標準的かと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
やっぱり料金だと思う。 どれだけいい塾でも、 あまりに高くては、手が出ない。 中学生の塾代は。3万代は無い。なので、二万代で 個別は、やっぱりおすすめたと思う また、子供が通っていて、 とても解りやすく楽しいと 通っているので、良いと感じています 個別を希望の子供には 一番おすすめたと思う
個別が良かった。 だか他の個別は、30000円代で とても手が出ない金額で ここだけが、行けるレベルのところだった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
とにかく先生たちが皆さん良い人なのと、通っている子供達の雰囲気もとても良く、安心して通わせることができます。 月謝も高すぎず、ありがたく思います。 授業以外に、理科実験教室などのイベントを無料で開催してくれる所も魅力です。 夏期講習などのスケジュールも、金額的な物や予定など、こちらのわがままも聞いてもらえるので助かっています。
近場の他の塾に比べると、料金は安いと思います。 しかし、授業内容や先生の質は他と変わらず満足してます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 英語 |
塾名 | 創英ゼミナール |
---|---|
教室名 | 野比校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日