教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

四谷学院船橋校の口コミ・評判

料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.6
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
26
船橋校の口コミ・評判
10代の女性
にこちゃん
4
2025.02.18

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なので値段は高いが、周りが集中して勉強をしている為、自分も集中しなきゃという気持ちになれる。個人個人で頑張りたい人におすすめ。個別指導なので、授業後とかに先生に聞きに行くことが苦手な子でも質問がしやすい。勉強の仕方も一から教えてもらえるから勉強が苦手でもやりやすい。授業内に自分で問題をといて丸つけ解説をしてもらう形式なので、眠くなってしまう時もあったが、あまり起こしたりはしてもらえないので、自分である程度集中してできる子が向いていると思う

料金について

料金については、親が管理していたため、あまりよく覚えていないが、個別指導なので高かったと思う。講習も別でお金がかかるため、値段は高い。入院したときに行けなかった分のお金がかえってこなかった気がするのでそれはあまり良くなかった。

船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まいかな
5
2025.02.12

高校2年生の保護者 / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全てにおいて満足でした。
先生は丁寧だし、飽きない様に自分の体験談を話してくれたり、話が上手だと伺いました。
勉強になる話もしてくれたそうで、本人は満足してました。
受付の方の対処法も早かったです。
娘も安心して楽しみながら通っていました。
魅力は先生との間に出来る信用度が高かった事だと思います。
親は全く心配しなかった事が1番だと思います

料金について

金額に関しては、高い高く無いは家庭にもよると思います。
塾は高いのが当たり前の様になってますが、しっかり子供の成績が伸びていたり、しっかり学んで居る姿勢が分かればうちは高いとは思いませんでした。

ただ、お金を取る塾ならやめた方が良いと思います。
子供が楽しく勉強出来るのが塾の仕事の一部と思っているので。

船橋校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ルミ
4
2025.02.12

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 神田外語大学 合格
偏差値 : 入塾時 51 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

しっかり、ガツガツと勉強に向かっていくスタイルの塾だったので、気持ちが強い方、やる気がある方にはおすすめです。また、やる気はあるけれど、どこから手を伸ばしたらいいかわからない、という方にもおすすめです。私自身、やる気はあるけれど、どうしたらいいかわからない、という状態だったので、やるべきことを明確に提示して、丁寧なサポートをして下さったので、入ってよかったです。
ただ、少し値段は高くなってしまうので、払ってくれる親のお金を無駄にしない気持ちが大事だと思います。

料金について / 月額:150,000円

私の家庭は、お金に余裕のある家庭ではなかったので、夏期講習や冬季講師などで提示されるカリキュラムは正直厳しい部分が多かったです。

船橋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
エルコンドル
3
2024.08.06

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 東京理科大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験生の学力に応じて、授業内容が変わる点が良かったです。また、面談も定期的に行われ、その時々の方向性が分かり良かったです。自習室も完備されていて、空調設備、机、椅子なども身体に負担が掛からない上質な物が揃っていて良かったです。ただ、一年間の授業料だけでも高いのに、春期講習、夏期講習、入試直前講習代が別途に掛かり、一般家庭では負担が大きいと思います。

料金について / 月額:85,000円

兎に角、一年間の授業料が高いです。それに春期講習、夏期講習、入試直前講習を別料金を取られ大変でした。

船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
よっちゃん
3
2024.07.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 法政大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校は、受講内容によって、月謝も変わってくるので、あえて、四谷学院の55段階を選びました が、成績は上がらなかったので、他の集団授業も受講すべきだったのかと思いました 集団授業の他に、短期の特別講習がありましたが、こちらは本人もとても良かったと話していたので、もっと増やした方が良かったのかとも思いました

料金について / 月額:20,000円

55段階のみ、主に受講していたので、月謝は他の予備校に比べて高くなかった しかし、成績は変わらなかったので、良かったかどうかはわからない

船橋校の口コミ・評判
60代の男性
もんかしょう
2
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強する環境としては良かった。ただ、四谷学院に偏差値の上昇を期待していた部分、なかなかその結果が伴わなくて、本人も自信が持てなかった。模試の結果も依然として上がらず、時間ばかり経過して、そのうち悩むようになった。 本人にピッタリの効果が実感出来る指導と出会えると良かったと思う。先生方にはいろいろとお世話になったと以前本人が言っていた。

料金について / 月額:30,000円

講師の先生に受験界で有名な先生はほとんどいなくて、講座もそんなに面白くなかった。内容的にもわかり易さや効果的な指導もなかった。55段階の指導効果も今一歩はっきり結果が出なかった。

船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みっつ
4
2024.01.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで教え方も分かりやすく楽しんで行ってました。中学生になってもつまずく事もなく通っていました。目指していた学校が偏差値が高かったのですが成績は上がり、ワンランク上の学校 でも受かるくらい頑張っていました。先生方のお陰でそこまで成績が上がったのには、びっかりしました。感謝しかないです。その塾に入れて良かったと思います。本人も発表日には報告しに胸を張って行ってました。

料金について / 月額:25,000円

通ってる日数が多かったのに安い方だと思います。自習の分は授業料には入ってなかったし良心的だと思います。それでも教材費やら夏期講習やらで負担は大きかったです

船橋校の口コミ・評判
60代の男性
まっちゃん
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通う事に関しては、立地からしても周辺の雰囲気からしても申し分ないと思います.先生もフレンドリーですし教え方も上手で知識も豊富に見受かられました.多少遅刻しても待っていて下さり感謝しております.ただ金額はそれなりですので、何種類も受講させようとするとかなり高額になってしまうので、注意が必要です.親としては悩ましいところです.

料金について / 月額:15,000円

月謝は他の一流塾から比べると安めかもしれませんが、絶対額としてはそれほど安く無いです.初期費用ももう少し抑えられるとありがたいです.

船橋校の口コミ・評判
60代の男性
すけ
3
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それぞれの所に書いたようにいいところ、悪いところがあり色々有り、総合的に考えると、普通かなと、思いました。金額は高いなあと感じましたか、結局志望していた大学に合格するな事ができた。家では集中できなかったが自習室が使えたのでそとは良かった、ただ時間帯によっては混んでいたので、行く時間を選ばなければならなかった。

料金について / 月額:10,000円

普通に高いと感じでいたが、他もその程度だったので、まあ仕方が無いかなというところで、妥協していました。

船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆっきー
2
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校の授業について行くだけの学力をつけるのには問題ないかもしれないが、息子は国公立理系志望だったため、受験のための塾には心許ないと思い、最初から部活を続けながら通塾する期間のみの塾と決めていた。 本格的に受験勉強を始める際には、駿台に転塾するつもりでいた。 全体的に授業の進むスピードも遅く、ゆったりした雰囲気で、放課後クラブみたいなゆるさがあり、息子には合わなかった。

料金について / 月額:30,000円

料金は妥当だと思うが、クラスのレベルを上げるには、どのテストでどの程度の点数を取れれば上がるのか、よくわからなかった。 基礎に重きを置いている教材だったので、息子には物足りなかった。

26
塾名四谷学院
教室名船橋校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする