教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

四谷学院立川校の口コミ・評判

料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.6
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
38
立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
モーリー
4
2025.02.27

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集合授業型の予備校は星の数ほどあり、どちらも似たり寄ったりの内容かと思います。また、現代ではYouTubeなどで教育系YouTuberが楽しい授業動画を無料公開しており、そちらを視聴すれば事足りてしまうので、わざわざ塾に費用をかける価値が薄れてきていると思います。そんな中、四谷学院は独自の55段階システムを考案し、個別指導に限りなく近い形のカリキュラムを構築しました。これは、他の予備校にはない独自の価値であり、敢えてお金を払って通うだけの価値があると考えています。

料金について / 月額:35,000円

やはり、お値段はちょっと高いですね。他の予備校と比較して特に割高というわけではないですが、入試に向けた費用を貯めなければいけない中で、塾代を捻出するのは苦労をしました。

立川校の口コミ・評判
20代から30代の男性
まさまさ
5
2025.02.26

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

カリキュラムが非常に良く、個々の能力に応じた学習ができるため、課題が見え学習効率が上がり、短期間で成果が見えてきます。また、大手の予備校の中でも比較的少ない人数で授業が展開されるため、先生との距離も近く、分かりやすいです。
さらに、自習室もいつでも使え、施設や設備も充実しているため、学習する環境が非常に整っている予備校だと感じました。

料金について

料金は、少し高いと感じますが個々の能力に応じたカリキュラムや立地、環境を考慮すると妥当だと感じました。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
そいちゃいらて
4
2025.02.20

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

金額は高いが講師の方は期間限定で複数人いるらしくいろいろ刺激を受けたようだ。教え方の相性のいい先生もいたのはよかったと思う。ただ、立川校だけではなく別の校舎まで授業を受けに行かなければならないことも多かったのは時間的にも金銭的にも大きな負担になった。
その分授業の内容はよかったみたいなので必要経費として考えた。

料金について / 月額:50,000円

父が払っているので私は
詳しい金額はわからないが夏期講習時は本人の希望する講座を全部取ったらかなりの高額だったと話していた。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゆうじ
3
2025.02.12

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どこにしたら良いかわからない人には、取り敢えず無難な選択肢であるとは思う
万人受けする予備校だと思うが、効果があるかは結局は本人次第
そういった意味ではモチベーションアップにつながったか、にはやや懐疑的
結果として上位志望には合格できなかったので、満足はしていない
受験は結果が全てだが、全員が第一志望に合格できるわけではないので、ある意味仕方のないことだとは思う

料金について

安くはない
季節講習は別料金でどんどん上積みになる
他の塾予備校と内容等が異なるので価格で比較することが難しい

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みどり
2
2025.02.03

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わからない問題を質問できないので、塾に行っている意味があまり感じられません。もっと質問できる体制や時間、先生からもどんどん質問していいと言って欲しいです。
また駅から少し歩くのが、塾は帰りが遅くなるので、繁華街を女の子一人歩かせるのが心配になります。
でも自習室が仕切りがあり静かで集中できてよかったです

料金について / 月額:35,000円

他に比べてけっこう高くて驚きました。評判でも高いと聞いていましたが、予想以上でした。一括で納入すると少し下がるので結局一括で払ってしまうのが辛いです

立川校の口コミ・評判
20代から30代の女性
じぇむ
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 杏林大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別塾と集団塾の間の環境だと思う。集団で授業を受け55段階でその知識をアウトプットして分からなかった問題を先生に直接聞ける機会があり、分からないことを徹底的に教えてくれました。インプットとアウトプットがカリキュラムに組み込まれているので勉強の効率が良かった。自習室も多くあり充実していた。面談のタイミングでなくとも話を聞いてくれた。

料金について / 月額:30,000円

自分がとる授業により値段を細かく調節できたのが良かった。少人数の授業のため大人数で授業している塾よりも少し高いが先生たちに直接話しを聞ける機会が多かった。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
irisbran
4
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

きちんと通えればきちんと結果を出してくれる予備校なんだろうなと感じることが出来ました。こちらからの要望には応えてくれる予備校です。自習室も充実していますし、とんでもない人数の中で講義を受けることもないので
、ある程度は講師の方々の目が各々の子供たちに行き届いているようで安心できました。
講師によっての当たりはずれみたいなものもなかったです。

料金について

相場があまりわからないので高かったように感じますが、そうではないかもしれません。年払いしていましたが、退塾の際の返戻金が思ったより少なくびっくりしました。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
すすするめ
3
2024.08.06

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 法政大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

TVCMなどでも流れてる有名な塾だったので、見学に行って説明して頂いた時や他の生徒さんの様子、授業料、授業内容もCM内容と齟齬が無く そう言う意味では安心して通わせる事が出来た。 ただ、どんなに環境が良くても本人の気持ちが完全に受験の方に向かなければ当然の事ながら結果も出なかった。 3年になってから授業も増え、 特別講習も格段に増え (コンサルタントや先生に志望校に向けた内容だからこれくらいやった方がいいと思うと勧められた)後半受験勉強に対して息切れしていた事に親として気づいてあげられなかった事が心残りでした (塾の指導環境が良かったと思っていたので全部塾と子どもに任せてしまっていました)

料金について / 月額:20,000円

料金は当時他の塾より少し安く設定されていましたが、夏期講習や特別講習の時に沢山受けるよう勧められて授業を選択するのも大変だった

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あー
3
2024.06.14

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京外国語大学
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人の弱い部分を繰り返し指導はしてくれ、面白い講師の方もたくさんいらしたようです。ヒントとなる事はたくさん教えていただいたはずですが、本人がそれを掴みきれなかったとかが結果の大要因であった事は間違いないと思います。講師を信じて、何よりま、自分自信を信じて目標に突き進む方が1番な事だと思います。正月特攻などはとても良心的な料金設定で、しっかりしてくれます。

料金について / 月額:35,000円

科目数、時間を考えても他の塾と比較検討してみたが、それほど際立って高額とは感じなかった。夏期講習等ま、リーズナブルな設定だった。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
カイデル07
4
2024.05.30

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾前の説明会(プレゼンテーション)でも強調していたのは、四谷学院独自のメソッドである55段階評価で、基礎から学び直し、ステップアップしていくのは、とても良いと思います。それは、誰もが基本から始めるのではなく、学力診断テストを経て生徒ごとに必要なステップからスタートして着実に段階を踏んでいけます。また進捗状況を可視化することにより目標(目標大学)に合格までになにをしなければならないのかをはっきり認識することができます。

料金について / 月額:80,000円

他の塾、予備校と比較していないのではっきりとは分かりませんが、相対的に金額はリーズナブルであると考えています。その他、夏期、冬期、ゴールデンウィークの時の特別講習があります。

38
塾名四谷学院
教室名立川校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする