※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生に関しては本人も特に何も言わなかったので、悪くも無いし特に良い印象等も無いが、やはり成績が上がったのと、志望校に合格出来たので、結果総合的に見ても親としては通ってよかったという印象が強い。広告宣伝にもあるが、段階別指導が特徴的で、本人がどこで苦手意識がありどこが弱いのかが改めてわかり、そこから見直すことで、弱点を無くし、良い結果をもたらしたと思っている。面談でも真摯に向き合っていただき、アドバイスも良く親としては感謝している。
学校法人?ではなかったので定期代が学割にならなかったのが痛かった。また一企業なので、グッズ等が多く、何かの度にそういったものを持って帰ったが、そういう費用が授業料にも加算されているかと思うと、だから高いのかと思った。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
まだ結果が出てないのでなんとも言えません。志望校に合格出来ればとても良い予備校になると思います。毎日サボらずに通って、成績も少しずつ伸びているようなのでまあまあなのかなと思っています。急な用事にも対応してくれ、面談の日時の変更や出れなかった授業は映像で対応していただけるので助かります。出欠や塾での自習時間、55段階の進み具合がスマホで確認できるのがいいです
他の予備校と比べてないのでわからないですが、私立大学の一年分の授業料ぐらいだと思うのでこんなものかと思っています。高いですけど。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 漢文 現代文 公共・現代社会 数学 英語ライティング 化学 古文 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 英語リスニング |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
高校2年の秋から入塾しました。まずは英語だけやりましょうと担任に言われ、少し不安でしたが、中学生の基礎から徹底的にやり直してもらい、本人も自信がついたようです。この基礎力は、大学入学後も役に立ちました。 高校3年から他の科目も履修しました。夏の学校の三者面談で第一志望が決まり、塾の担任にもお伝えして,そこから本人も,ギアチェンジしました。そこから、偏差値は20近く上がったと思います。 とてもわかりやすい講師の先生など、好きな先生ができて、その先生の講義を取るため,他校舎まで、行ったりしていました。 ただ、夏期講習,冬期講習など、希望通りに行かない場合があり、担任に相談したことがあります。 全般的に、うちの子供には合っていました。
月額料金はさほど高くなかったような気がします。 やはり、後半の冬期講習はコマ数が増えればトータルで何十万の単位でした。 受験まで最後の集中的な講習なので、本人の希望通り受講しました。それは、親子共々,良かったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 政治経済 現代文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
駅から少し歩くのは残念ですが、自習室がたくさんあるので休日や、学校帰りなど使えて便利だと思います。 選択肢もたくさんあるのでその人に会うコースを選べるので良いと思います。先生も相談に乗ってくれ、熱心におしえてくれるようです。 受験時は担当者が電話してくれたりと熱心にしてくれたようです。友達もいたので楽しくかよえたようです。
やはり夏の講習などは金額が高くなりますが、どこも同じようなものなので仕方ないと思いました。模試も受けれるので偏差値も信用できました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 社会 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自分の時間に合わせて通学でき、質問の待ち時間もそれほど長くなく、実力と進度に合わせてテキスト遠選択でき、順にこなして行けるのであまり不満は無かった。 ただし最終的に一般受験を辞めて付属大学に進学することを決めたので、それほど長い期間は通わなかった。 それらをさておいても、大きな不満はなく、子供も満足して通えていたようであった。
10年以上前のことであり(先程の質問ではその選択肢が用意されていなかったので、一番古い年を回答せざるを得なかったが、実際にはそれより前である)、また支払いは妻任せだったので正確な金額は不確かではあるが、必要以上に高くなかった印象があった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
TVコマーシャルの印象で選んでいるのでそれが本人に合った物なのか分からないで通わせていました。結果実力をつけるに至るまでお金をかけて良い物なのか親の私にも本人にも分からない状況でした。まず本人に必ず合格してみせるんだという強い意志と自覚を持たせる事が大前提となると思いました。自分を客観的に知る良い機会にはなった経験ですが、代償は大きかった。
本人に合った学習環境ではなかったのかもしれません。金額的に常識の範囲内と思われる設定だったと記憶しております。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
近くにコンビニもあり、特別講習などの時の食事話もお弁当を持たせられない時は手配ができる。駅からもまずまず近い。先生も、おしゃべり錠はだったり、ハロウィンの時はあえて仮装して気持ちを紛らわせてくれたと聞いている。出欠もしっかり管理され親のところに連絡が来るのでサボりがわかりそこも安心ポイントかと思う。あやが入れるスペースの確保をしてもらえるともう少し親も安心ポイントが増えるかなと思う。
個別でない分、他の予備校等と比較、検討した結果でもまずまずリーズナブル、特別講習も必要最低限の料金設定だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
まだ通っている最中で受験も終わっていないのでよくわかりませんが、担当の進路コンサルタントの先生がつき何の教科を取ればいいかなど的確に教えてくださるので、模試の成績は上がったので今のところはよかったと思います。 進路コンサルタントの先生と雑談から親身になって相談に乗ってくださるので子供には良かったようです
年払いなので月々の値段はわかりませんが、前払いなのは少し困りました。 年払いのほかに春期や特訓授業が入るので高く感じます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 古文 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
生徒の自主性に任せているカリキュラムだったと思います。やる気があれば先に進むが、ウチは遅れてばかりだったと思います。 本人がやる気を出して、目標が定まれば、友達と時間を合わせないで授業を選択していくでしょうが…。 教師が関わって、本人のカウンセリングをしていたのだと思いますが、親にまでは情報はこなかったと思います。
他校の話を聞くともっと高いところはいくつも有りましたが、あまりやる気のない子には丁度良いくらいの内容の価格でした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
学力テストや模試など定期的にやってくれて、コンサルタントの先生からのコメントでアドバイスしてくれたり苦手なところも細かくわかると思うので本人がどこを勉強したら良いのかがすごく分かると思う。 クラスもそのテストの結果で途中でも上のクラスに上がれたりその時の学力で色々と変われるので良いと思います。 わかりやすい先生だから上がれるけどそのままのクラスでという選択も出来るので本人は気に入ってるようです
一年払いで払ったので月額の料金はよく分からないですが、料金は分かりやすくて良いと思う。 他の予備校の金額と比較したことがないですが満足してる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 古文 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 算数 現代文 数学 英語ライティング 化学 英語 物理 数2・B |
塾名 | 四谷学院 |
---|---|
教室名 | 立川校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日