教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

四谷学院の口コミ・評判(32ページ目)

料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.6
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
585
横浜校の口コミ・評判
60代の男性
かい
3
2023.10.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も良いと思い カリキュラムや自習室など充実していて子供もあっているのかと思いましたが 逆にひとつだけでは対応できず コースやコマを多く選ばなければならなくなり費用が高くなってしまう 費用対効果を考えると高くついてしまいます もう少し安く効果があるようになっていればと感じました 必要あものだけを選ぶのは費用から難しい

料金について / 月額:15,000円

カリキュラムが細かくわかれているのでいろいろなレベルに対応しているので良い反面 ひとつでは対応できず費用が高くなってしまう

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くらくら
3
2023.10.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

近くにコンビニもあり、特別講習などの時の食事話もお弁当を持たせられない時は手配ができる。駅からもまずまず近い。先生も、おしゃべり錠はだったり、ハロウィンの時はあえて仮装して気持ちを紛らわせてくれたと聞いている。出欠もしっかり管理され親のところに連絡が来るのでサボりがわかりそこも安心ポイントかと思う。あやが入れるスペースの確保をしてもらえるともう少し親も安心ポイントが増えるかなと思う。

料金について / 月額:30,000円

個別でない分、他の予備校等と比較、検討した結果でもまずまずリーズナブル、特別講習も必要最低限の料金設定だと思う

船橋校の口コミ・評判
60代の女性
kaze
4
2023.10.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本来の受験に向けて塾選びをする方には参考にならないと思います。授業内容としてはとにかく普通にその学年のレベルを学べれば良かったのです。それは学校に行くことが月に数日な通信校では少し不安が有ったから。自分一人で先生に聞くことも出来ずに進める事はかなり難しいと思います。塾で先生に聞きながら勉強出来る事だけで心強かったのだと思います。又、自習室が自由な時間に使える事は学校にほとんど行かず家に居る事を近所の人に知られたく無かったのを救ったと思います。

料金について / 月額:10,000円

確かな金額は覚えては居ないのですが、一教科一教科幾ら、と計算してもらいましたが割とリーズナブルだったと記憶しています。自習室使用料は無かったので助かりました。

自由が丘校の口コミ・評判
60代の男性
エリート
4
2023.10.04

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験、それも浪人となると、なかなか勉強のペースを作っていくのが難しいと思いますが、それがスムーズに入り、進めることができたので素晴らしい塾だと思っています。自由が丘校の場合、立地環境も良く、駅からの距離、ビルの規模、教室の感じが本人のやる気を促進しくれました。過度のストレスのない受験ができたのはラッキーでした。

料金について / 月額:40,000円

他のところがどういった金額なのか分からないのですが、上位志望校ではないものの、志望し受験した大学に進めたので納得しています。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミミ
3
2023.10.04

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校に入ってすぐ、5月頃より 四谷学院町田校と併行して名門会あざみ野校に通い始めました。 四谷学院は集団授業、名門会は個別指導、どちらが息子に合うのかわからないので両方通っていました。 高校二年生辺りから 四谷学院より名門会の先生の方がわかりやすく息子にはその授業体制の方が合っていると言い出したので高校三年生からは名門会1つに絞りました。 人それぞれ授業の在り方に合う合わないがあると思います

料金について / 月額:100,000円

料金に関する事は主人に任せきりでしたので高いのか安いのかその金額が妥当なのか、 とゆーかそもそも幾ら払っているのか、私は知りません

藤沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
辻堂
3
2023.10.04

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人には受験を意識させる事ができてよかったと思う。カリキュラムも本人に無理なく組めていたので通った価値はあったかと思います。先生たちも良い先生が多く社会勉強も同時にできて良かったと感じます 月謝は、少し高く感じましたがトータル的には満足しております。 もう少し、スパルタで教えてくれるコースがあると良い?かもしれないと感じた事もあります

料金について / 月額:40,000円

月謝は、少し高く感じたが本人が受験を意識して勉強できた事、受験の傾向と対策を本人が意識出来た事など良い面が多かったので、無駄ではなかったと感じる

四谷校の口コミ・評判
60代の男性
naonao
2
2023.10.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

55段階の英語をよしとして入ったが、全く結果が出なかった。カリキュラムや教材が悪かったわけでなく当人のやる気が出なかったことが根本原因だと思う。塾側を攻める気持ちはあまりなく、こちらの選択ミスの部分が多く意図思う。塾を変えることにした。別の塾でもそれほど成績が伸びなかったのでやはり本人の責任が大きいと思う。

料金について / 月額:50,000円

料金は普通だと思うが、やや高いイメージ。結果が出なかったことも含めて悪いイメージだが、塾側に一方的な責任は無いと思う。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
TS
3
2023.10.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もう大分前の事なので事細かく覚えていませんが、第一志望は不合格ながらも第二志望校に合格する事ができ、大学卒業後も希望する進路に進む事ができており塾に通っていた事の結果の今であり塾に対する不満の無く、また特別のに思いもありません。本人のやる気を削ぐ事なく大学受験にそれなり取り組むことが出来たので塾選びは可も無く不可も無くと言った思いです。

料金について / 月額:30,000円

塾に掛かる費用は正直言って高額であり、もっと安くなればという思いはありますが、他の塾等に比べて特に高いわけでも無く安いわけでもない為

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ダダダ
2
2023.09.29

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人の学力レベルに対して志望校のレベルの冷静な判断や指導が、早い段階から欲しい。 システムや教材が悪いのか、模試などが悪いのか、親への定期的な連絡もなければ、何をやっているのか分からなかった。 なぜ、これだけ高い授業料を払っているかを考えて欲しい。志望校へ合格に導けない予備校など存在しない方が良い。

料金について / 月額:70,000円

とんでもなく高い印象だ。これだけ払っているのだから、さぞや志望校に合格させてくれるだろうと払っていたが、合格できなった。

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
サバ缶
5
2023.09.29

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・TOEFL・TOEIC・英検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

この塾は娘と同性で勉強以外も色々相談しやすい講師がいて娘も楽しく通い学校の授業も好きにしていただき良い塾だと思います、授業も環境も良く防犯面の配慮もあり安心して子供を通わせられ成績もあげていただき満足に結果に導いてくれたので大変満足な学習塾です、費用面、授業内容、塾の環境、こどもを安心して任せられる素晴らしい大手の学習塾です。

料金について / 月額:25,000円

教材費は高いのか安いのかわかりませんが授業内容や模試など考えても良質な価格だと思います、結果成績が上がったので大変良いと思います。

585
塾名四谷学院
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする