教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

四谷学院の口コミ・評判(18ページ目)

料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.6
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
585
柏校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ごりたろう
3
2024.05.09

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 中央大学 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

新しい場所へ馴染むのがとても苦手な子供で私自身とても不安でしたが子供が途中で嫌になることなく最後まで通えましたので講師の方や塾の雰囲気が良かったのかと思いますが他の塾がどのような感じか分からないため普通を選択いたしました。 良いにした方が良かったのかなとも思いましたがすみません。 志望大学に合格出来たことに対してとても感謝しております。 ありがとうございました。

料金について / 月額:30,000円

料金に関しては記憶も明細も残っておらず30000円くらいだったのかなと思い入れました。 金額を忘れてしまい正確な答えを出せず申し訳ございません。

四谷校の口コミ・評判
60代の男性
あっち
4
2024.04.22

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 電気通信大学
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

段階指導は、それまで受験勉強をしてこなかった娘にとってはありがたいシステムでした。学力に合わせた指導をしてもらえました。おかげさまで、勉強に自信を持てるようになりました。目指した化学の授業と供に物理の授業も楽しめたようで、後に大学を替えるときに、物理に替わったのも、影響を与えていただけたのだとおもいます。

料金について / 月額:20,000円

沢山の授業を取っていたので、高いのは覚悟していましたが、予想したほど高くなかったので、良かったです。 ただ1つ、定期券が通学定期でなかったのは残念でした。

四谷校の口コミ・評判
60代の男性
あっち
4
2024.04.22

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 電気通信大学
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

段階指導は、それまで受験勉強をしてこなかった娘にとってはありがたいシステムでした。学力に合わせた指導をしてもらえました。おかげさまで、勉強に自信を持てるようになりました。目指した化学の授業と供に物理の授業も楽しめたようで、後に大学を替えるときに、物理に替わったのも、影響を与えていただけたのだとおもいます。

料金について / 月額:20,000円

沢山の授業を取っていたので、高いのは覚悟していましたが、予想したほど高くなかったので、良かったです。 ただ1つ、定期券が通学定期でなかったのは残念でした。

四谷校の口コミ・評判
60代の男性
やや
4
2024.04.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

遠い昔のことではあるがやはり大学受験という厳しい挑戦に合格という形で終えれたことは薄らぼんやりではあるが予備校が、良かったのではないかと思うことにしているが実際、行っていたのが事実で、行かなかったらどうなっていたか?独学でもあれだけ勉強すればそりゃ受かるさってなるかもしれないし、予備校のおかげだとはチャンチャラ思わないってことはないにしても、比較はできないんだから、行って良かったかななんてわかるわけないかと

料金について / 月額:25,000円

遠い昔のことで、料金などという細かいことは薄らぼんやりとも思い出すことはなく、概していえば高くて高くてもうちょいやすぬならないものなのかなと思ったものではある

下北沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あんばい
4
2024.04.22

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

保護者としても、子供自身としても、この塾に関しましては、総合的には、良かったと思います。自宅からの地理的な利便性がとても大きくはありましたが、カリキュラムや教室の雰囲気など、満足のいくものでした。授業料金は、必要最低限の科目を選択することである程度の節約も可能なシステムになっておりますし、過剰な出費は抑えられることも大きな魅力のひとつだと思います。

料金について / 月額:50,000円

子供にとって必要な科目を選択して、その選択の数に応じた料金設定でしたので、あまり大きな経済的負担にはならなかったので。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆみ
3
2024.04.22

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先にも書いてあるが、親に定期的に子供が今どのレベルにいるのかをメールで知らせてくれるので安心できていたこと、入塾直後と受験シーズン後に担当の先生から丁寧な電話をいただけたこと、本人が安心して通塾できていたこと、豊富な受験データから本人のレベルに合わせて、無理なく受験スケジュールを作成していただけたこと

料金について / 月額:40,000円

大手予備校とそう大差はなかったはず、ただ、何かしらのオプション(特別個別授業とか)が増えてたらもっと高くなっていたのでは?

町田校の口コミ・評判
60代の男性
ポテ
4
2024.01.26

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格したい大学のランクを問わず、それぞれが個々の能力に合った、あるいはもう少し上をめざすための学習プランがわかりやすく提示され、参考書選びなどでも、迷いなく勉強に集中できるのが良い点だと思う。簡単なテストを毎週実施し、その都度苦手な部分を明らかにして、穴をつくらないようにする学習システムも良かったと思う。

料金について / 月額:30,000円

通年コースに加えて、夏季講習や冬季講習などを受講すると、それなりの費用が必要となるが、割引きがあるなど、割高な感じはなかった。

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まー
4
2024.01.26

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い講師陣に恵まれ、本人もやる気に満ちて楽しく通っていました。システムが個別や少人数制だったこともあり、双方向で受講生の理解度を確認しながらの授業でした。また、家よりも塾の方が集中力が増すと言うことで、自習スペースを予約して毎日通っていました。2月に入ってからは各講師が常駐していて、教室を開放しており受験直前の対応をしていたところが非常に良かったと思います。大事なポイントとして本人の性格的にシステムやカリキュラムがとても合っていてやる気を出させてくれたことだと思いました。

料金について / 月額:40,000円

コマ数が増えていくにつれ、金額が上がっていくのは仕方ないと思いますが、通常授業の金額は比較的やすかったのではないかと思います。 夏期講習や冬季講習、直前講習などの少人数限定授業は割高感はありましたが、仕方ないと思いました。

船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みっつ
4
2024.01.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで教え方も分かりやすく楽しんで行ってました。中学生になってもつまずく事もなく通っていました。目指していた学校が偏差値が高かったのですが成績は上がり、ワンランク上の学校 でも受かるくらい頑張っていました。先生方のお陰でそこまで成績が上がったのには、びっかりしました。感謝しかないです。その塾に入れて良かったと思います。本人も発表日には報告しに胸を張って行ってました。

料金について / 月額:25,000円

通ってる日数が多かったのに安い方だと思います。自習の分は授業料には入ってなかったし良心的だと思います。それでも教材費やら夏期講習やらで負担は大きかったです

四谷校の口コミ・評判
60代の男性
junjun
4
2024.01.26

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 京大受験・大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり体系的な学習方法がすばらしいと思います。そして講師陣の生徒をやる気にさせるモチベーション造りも良かったと思います。そして何よりも良かったことは、塾の雰囲気作りが良いせいか、生徒同士のコミニュケーションが図れ、かけがいのない友人ができたのも事実です。残念ながら第一志望の京大には入ることが出来ませんでしたが、指導のおかげで北大の二次に合格できました

料金について / 月額:20,000円

何処の塾に通ってもこんな値段かと思いますが、あえて言うなら、塾の講師の質の良さと受験生に配慮した雰囲気作りが良かったからだと思います

585
塾名四谷学院
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする