わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

ナビ個別指導学院の口コミ・評判(12ページ目)

3.6
(1,894)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.5
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,895
渋川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
yg
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

欲あまりがない、消極的な性格の娘でも、わからない内容尾自発的に解決することができ、成績アップにつなげることができたことが良かった。
また講師陣も先生と生徒というより、先輩と後輩のような雰囲気で接してくれるとの事で、(実際に赤い人が多い)、子供たちも大人の講師陣より聞きやすい雰囲気があったのではないかと思う。

料金について / 月額:10,000円

料金は一般的なものと思う。正直負担ではあったが、結果を出しているので、費用対効果は高いのではないかと思う。

水戸赤塚校の口コミ・評判
40代から50代の女性
STCママ
4
2025.01.29

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親が見切れないところを塾でフォローしてもらえるので助かる。親に言われるより先生に言われたほうが素直に話を聞くため、手がかからなくなった。
自分でも勉強を勧められる子だが、中学になってなかなか思うような成績がまだ取れていないが、これからの頑張りに期待したい。
塾の成果もどの程度出るのか親としても楽しみだ。

料金について / 月額:15,780円

他の塾と比較していないので分からないが、個別指導塾の中では割安なのかと思う。塾内模試があるのも良い。

東加古川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
そあ
3
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり合う合わないがあるので、人に勧めることはしない。
とてと良いと思っているわけではないので、勧めはしない。
多少はテストや成績が上がっているので、悪い訳ではないが、とても良いと思って通っているわけではない。
どこの塾も同じようなものなのかなと思っているので、変えるのも面倒でなんとなく通わせているところはあります。

料金について / 月額:24,000円

どこも同じだと思うが、料金は高くて困る。
もう少し安価で良いところがあったらそちらに変更したいと思うほどだ。

瀬谷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
かえ
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ワイワイする感じはなく、一人一人に合わせた内容で遊ばないで集中できると思います。それが本人には合ってるし、わかるまで優しく教えてくれるみたいなので助かっています。振り替えは一回だけできるのでそこもいいです。ほんとはもう少し何回かできたらいいなとは思いました。メッセージも早く返信が来るので安心だと思います。

料金について / 月額:15,000円

教材などをいっぱい用意しないで済むので、あまりお金はかからないので、許容範囲いないだとおもいました。

日高中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
bb
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業より個別の塾がやりたいと思っているこどもは良いと思います。
他の友達と一緒に仲良く取り組むというよりは、一人で黙々と取り組みわからないときには先生に聞くというスタイルを好む子供はいいと思います。
コマ数に応じて料金が高くなるので、得意な分野や苦手な分野を選んで取り組みたいという子どもにも向いている塾と思います

料金について / 月額:25,000円

日々の授業料金は良いと思います。中学3年生になると受験対策の講座が増えるためそちらは別料金になっているため、多少月々の料金が上乗せされるので1年間は大変でした

四街道校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とととと
3
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が良い子には合わないと思います。どちらかというと勉強嫌いの子や苦手意識のある子に合うのではないでしょうか。面談など成績が悪くてもあまり何も言われず、頑張りましょうねという感じです。成績が上がるか上がらないかは本人次第、どれだけ家庭学習するかだと思います。塾だけで成績を上げようと思うなら他の塾をお勧めします

料金について / 月額:32,000円

料金は高いです。学年が上がると月謝も上がる。その他、講習の度にテキスト代、模擬試験代金等パンフレットにはないお金がかかります

坂東校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆうな
4
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生一人に対して2人の生徒しかみないのでわからないときに聞きやすい 時間も80分だが疲れたとか言わないのでちょうどよいと思う 受験対策などもあり受験生にも考えられている 値段も他のところよりは安いらしい 自学室は空いている時間はいつでもつかえるから家でダラダラしてしまうなら使った方が自分のためにもなる 先生が空いていれば教えてももらえるみたい

料金について

始めにそんなに高くないと思っていたが、入試対策とかを入れていったら10万近くになってしまうのでつらい

久里浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みー
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾よりも個人の性格によって合わせた指導をしてくれているように感じる。
発達障害があるうちの子供でも、嫌だと丸投げしないように、アメとムチを使い分けながら、興味のない学科や範囲は嫌にならない程度にゆっくり進めたり、だんだん出来るように段階を踏んで進めてくれるので、他の発達障害のない子供達と同じように通えている。

料金について

もともとは先生と生徒が1対2の個別指導スタイルだが、別料金を払って1対1で院長に指導してもらっているので、その分高くなるが仕方ないかとは思う。

北花田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あんちゃん
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 英検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から近くて大通りに面しているため、夜でも明るく人通りも多いため、夜に一人で帰ることになっても安全です。また、私の子供は少し授業で聞いただけで理解して覚えられるものと、何度も聞いて丁寧に反復しないと理解できないものがあり、その差は両極端です。このような状況なので、集団授業には馴染まず個別指導が馴染みます。ただし、授業料が割高なので、この点だけクリア出来れば成績は上がると思います。

料金について / 月額:55,000円

個別指導だから割高であるのはある程度仕方がないと思いますが、一人ひとりの実力やペースで進めてくれるので、どちらでもないを選びましたよ

横須賀校の口コミ・評判
40代から50代の女性
アップルパイ
3
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

消極的な我が子は分からないところをしっかりと聞いてこれず、、点数につながらないことも多い。集団ではないので、自分でしっかり分からないところはわかるまで聞くということができないと通わせてる意味を考えてしまうことも多々ありますが、水泳で忙しい我が子にとっては土曜日に授業ができたり、空いた時間に授業をとりやすいので、他の習い事で忙しくて平日は塾の時間を中々とれないという方にはおすすめです。

料金について / 月額:28,800円

個別指導なので、想定内の金額ではありますが、模試やら季節毎の講習だったり費用がかさみます。年度始めにテキストの費用もあり、高いです。。

1,895
塾名ナビ個別指導学院
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 駐車場あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 成績保証制度 / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 避難場所への誘導 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 校舎前の安全管理