教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

四谷大塚の口コミ・評判(8ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
358
新横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆっぴぃ
4
2024.05.09

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 青山学院横浜英和中学校 合格
偏差値 : 入塾時 36 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣と教材の良さがとにかくおすすめ。クラスがあまり変わらなかった娘は先生ともとても仲良くなり、 質問や相談もマメにしていたおかげで勉強方法も自分に合ったものを見つけることができていた。少し遅かった感が否めなかったが中学に行ってからも役立ったと思う。オプション(講習と教材両方)は本人に会ったものを選ばないと金額も教材自体も無駄になるので(結局使わない)、慎重に且つ子どもときちんと話をして選択した方がいいと思う。

料金について / 月額:100,000円

レベルの高い授業と良い教材、信頼できるテストなどどれも納得できるものですが、やはり安くはないのでこの評価です。季節ごとの講習で3種(春季夏季冬季)縛りで少し割引してくれる、とかあったら有り難かった。

人形町校舎の口コミ・評判
60代の男性
はるなパパ
5
2024.05.09

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 青山学院中等部 合格
偏差値 : 入塾時 46 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に期待以上の学校に入学でき、大満足の結果で終われた。四谷大塚一本で受験勉強をしてきたので、全て四谷大塚のおかげだと思います。担任の先生、校長先生の熱心な指導のたまものです。オリジナル教材の四科のまとめもとても良かった。受験の基本を押さえた教材だと思います。得意科目以外の学力アップに繋がったと思う。

料金について / 月額:48,384円

まあとにかく最上の結果で終われたので文句はありません。6年生の後半は月額80000円を超えたが過去問の添削もしてくれて、やむを得ないと思った。

中野校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
みみ
4
2024.05.09

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地域の子どもたちが集まっていて仲良く通えます。他の小学校の子とも交流できます。質問しやすい雰囲気で良さそうです。今後は春休みや夏休みなどの講習がありますが、朝から開講してくれるので働く親的にとても助かります。定期的に模試があり、自分の立ち位置を常に確認しながら取り組めます。まだ志望校は定まっていませんが、子供に合った学校に導いてもらえそうです。

料金について / 月額:25,000円

週三回、手厚く指導してくれての金額なので、妥当だと思う。カリキュラムがしっかりしており安心して任せられる。

大宮校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ねこ
3
2024.04.26

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師が良いがその先生がよそに異動してしまった 今の先生が良いかもわからない あととにかく課題が多く宿題が大変だと思うがあれをやっていれば力がつくと思うので、継続できればよいと思う テキストを信じてやりつづける力をつけていってもらいたいと思う まだ受験までは時間があるので、成績はまだまだだが結果に結びついていけばよいと思います

料金について / 月額:40,000円

料金は高いがどこも似たようなものなので仕方ないと思う 実績があるところは仕方ないと感じる

中野校舎の口コミ・評判
20代から30代の女性
あああ
5
2024.04.26

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 38 → 卒塾時 48
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめのポイントは先生方の手厚いサポート。我が家はまだ3年も通っていないが、真面目に通っていれば3年でも偏差値は確実にあがる。先生方が熱心にサポートしてくれる。また、webで成績の管理や分析ができるのも良い。志望校の判定も気軽にできる。志望校判定テストも定期的に行われ、目標に向かって細かく分析、対策を練ることができる。

料金について / 月額:60,000円

料金は安くはないが、その分丁寧な対応で、十分に子供や保護者をサポートしてくれる。教材の内容も十分良いから、高いとは感じない。

津田沼校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ごろごろ
4
2024.01.24

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師は一流だし、テキストもピカイチだが、少数の生徒に力を入れるところや、拘束時間がとにかく長いところは、お勧めしない。 頭の良い子だったら、どんどん良くなる。逆に、悪い子は、放っておかれるので、金と時間の無駄になる。 できる子にはお勧めしたいが、そうでなければ、テキストだけ使って、テスト生になり、いつもの塾は 個別の方がいいのではないだろうか。

料金について / 月額:60,000円

料金はどこの中学受験塾も同じだと思うが、四谷大塚は圧倒的に拘束時間が長い。自学自習する時間が取れないので、じっくり考えたり、集中して覚えこむような時間が取れない。

柏校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ケチャップ
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難関校を受験するのであればお勧めです。費用対効果は高いと思います。私の知り合いはみんな共働きでした。やはり共働きでないと塾の費用が捻出できないと言っていました。後者が全国的にあまりないので、子供も通うのがきついと思います。体が丈夫なお子さんだと良いのですが、うちはあまり強くないので、転塾を決めました。よく検討する必要があります。

料金について / 月額:40,000円

月料金は高いです。特に夏、秋、冬季講習等特別講習の場合はお財布に厳しいです塾を併用している人もいますが、うちはそのような余裕はありませんでした。

日吉校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
たみ
4
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方が親切な印象である。面接も丁寧で、子供のことをよくみてくださっている様子がうかがえる。困ったことなど相談すると親切に答えていただけるので親としても安心である。とにかく子供が楽しんで通っているので、それが何よりだと思っている。志望校についても生徒にふさわしい学校をアドバイスしていただけそうである。

料金について / 月額:50,000円

他の類似塾と比べたことはないが、費用は正直安くはないと思う。しかし授業時間などを考えると妥当かと思う。コスパは悪くない。

横浜校舎の口コミ・評判
60代の女性
赤富士
4
2024.01.24

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の出来るを常に意識して褒めて頂き、成績が上がるのを子供自身が感じ喜び楽しみなから通える事が出来ました。勉強に行き詰まった時も丁寧に向き合い対応して頂きました。今何が一番合っているのか、子供の考えや希望などもちゃんと聞きながら勧めて頂き、常に本人のやる気を引き出して頂きました。また勉強だけではなく、とてもフレンドリーで気さくな先生もたくさんいたので、塾に通うのも楽しみだったようです。

料金について / 月額:30,000円

決して安い金額ではありませんが相場の範囲だと思います。模試なども安く希望にあったものがセレクト出来ました。

町田校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
馬力
5
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生達の熱意が感じられました。卒業生達の意見もフィードバックされていて、特にイジメに関する情報もいただけて、とても参考になりました。 ぼう中高一貫校で、高校ヘ進学する際にイジメニあって辞めてしまった生徒もいたと聞き、受験を辞めました。 入学は偏差値低いが、生徒の面倒を見る進学校など教えていただけました。

料金について / 月額:30,000円

進学塾なので高いが、それ以上に、勉強以外にも学べた。N進学塾よりも、安く、テキストの内容もしっかりしている。

358
塾名四谷大塚
授業形式
集団授業
対象学年
幼児 / 小学生
目的
中学受験 / 授業対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 防犯ブザーの配布 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする