わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

四谷大塚の口コミ・評判(9ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
358
横浜校舎の口コミ・評判
60代の女性
赤富士
4
2024.01.24

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の出来るを常に意識して褒めて頂き、成績が上がるのを子供自身が感じ喜び楽しみなから通える事が出来ました。勉強に行き詰まった時も丁寧に向き合い対応して頂きました。今何が一番合っているのか、子供の考えや希望などもちゃんと聞きながら勧めて頂き、常に本人のやる気を引き出して頂きました。また勉強だけではなく、とてもフレンドリーで気さくな先生もたくさんいたので、塾に通うのも楽しみだったようです。

料金について / 月額:30,000円

決して安い金額ではありませんが相場の範囲だと思います。模試なども安く希望にあったものがセレクト出来ました。

町田校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
馬力
5
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生達の熱意が感じられました。卒業生達の意見もフィードバックされていて、特にイジメに関する情報もいただけて、とても参考になりました。 ぼう中高一貫校で、高校ヘ進学する際にイジメニあって辞めてしまった生徒もいたと聞き、受験を辞めました。 入学は偏差値低いが、生徒の面倒を見る進学校など教えていただけました。

料金について / 月額:30,000円

進学塾なので高いが、それ以上に、勉強以外にも学べた。N進学塾よりも、安く、テキストの内容もしっかりしている。

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
アラスカ
5
2024.01.24

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親子ともに担任の先生はもちろん、他の先生方は話しかけやすく、他受講生の親子とも仲良く学び合える雰囲気がありました。何時でも質問に応えてくれるので、自宅では自主学習に集中できます。また、合格がゴールではなく、事実合格後に転学しないといけない同級生もいました。基礎学力定着のために、全てのコースを取得したほうが、中学生になってからのスタートには良いと感じます。

料金について / 月額:79,000円

先生方の能力や学力伸長からすれば料金は格安だったと思います。また、料金は自主学習がどのくらいできるようになるかも一つの尺度だと考えており、カリキュラム内容や先生の促し方に工夫があると感じました。

津田沼校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ZO
3
2024.01.24

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生が多いと思いますが、個性も強いので合う子と合わない子はいると思います。他の大手進学塾ほどスパルタではないので、そういったやり方の方が合う子にはオススメですが、精神年齢が高めじゃないと難関校を目指すことは難しいかもしれません。我が家の場合は、割と落ち着いた子で周りに流されないタイプだったため、無事に合格できました。

料金について / 月額:70,000円

最終学年は特別講習などもありとてもお金がかかりました。四谷大塚の料金体系は6年生に大幅に偏っていると思います。

新百合ヶ丘校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
スピッツ
4
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方の教え方がメリハリがあり、アットホームな雰囲気で、楽しく中学受験をすることができました。自習室も朝早くからずっと開放していただいたり、個々に声掛けをしていただいたり、細かく受験サポートしていただきました。こまめにそれぞれの生徒に声をかけて褒めてくれたり励ましてくれたりして通塾から何年も経っていますが、ここに通ったのがよかったと子供が今でも先生の話を思い出して話すことがあるので全体的によかったと思っています。

料金について / 月額:50,000円

丁寧に指導していただき、子ども楽しく中学受験生活を送れたので不満はありません。料金は、他の塾と大体同じなので普通にしました。

お茶の水校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
練馬
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

知名度もあり、通学の便も、良く授業料は決して安くは無いが求める結果を出してくれる塾ではある。そう言った意味ではやはりおすすめしたい塾ではある。今流行り?の武田塾なんかに行くくらいなら知名度があり、カリキュラムがしっかりした塾を選んだへうが賢明な判断。授業をしない塾、ってなんだ?と思ってしまう。武田塾は基本的に宿題の管理とサポートみたいなのて、それで子供の偏差値があがるとは思えない。

料金について / 月額:50,000円

決して安いとは言えない月謝だと思われる。しかし、結果として子供の性格にもあった学校に合格することができ、ましてや六大学に入学できたので、結果としては支払った金額に見合っている。

吉祥寺校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆきんこ
3
2024.01.15

年長児の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ通い始めなので、これからどうなるかはわかりませんが、塾の雰囲気や先生にも満足しています。送迎時も子供達の元気な声が聞こえてくるので、楽しんで通っているんだなあと思いました。 タブレット授業もあり、自信のない分野はその週だったら何度でも繰り返し見ることもできるのでとても良いです。 また、タブレットで過去のテスト結果も見ることができるので、苦手なところを自分で確認できるのもいいです。

料金について / 月額:6,600円

テスト費用も入っての月謝なので、他の大手の塾と比べてもさほど高くはないと思います。学年が上がると高くなるのですがこちらも他と比べても大差はないと思います。

新浦安校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
☆☆☆
3
2024.01.15

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい先生が多くて、みんなフレンドリーに話をしてくれていたようです。 小学生しかいない塾ですので、授業外はにぎやかですが、楽しく通えていました。 授業も学校では習わない事を多く教えていただき、難しいけど、たのしかったそうです。 うちは受験目的ではなかったのでその辺りの対応は分かりませんが、それ以外の事に関しては満足しています。

料金について / 月額:30,000円

学年の割にはしっかりとした料金でした。 受験目的で通う事を考えると妥当なのでしょうが。 ただ授業内容としては、よかったので問題はありません

横浜校舎の口コミ・評判
60代の男性
ハマのじいさん
4
2024.01.15

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんとなくではありますが、サピックスよりは子供に合っていたような気がします。というのは、サピックスはエリート層優遇で、それ以下はまぁまぁそれなりにという印象を受けました。志望中学校選定のためのデータや模試の品質には問題はなかったと思います。まぁ、何とか最後までよく通塾したと思います。ほとんど奇跡だと思っています。

料金について / 月額:30,000円

料金は高いと感じましたが、まぁしょうがないと思いました。やはり大手塾ならではノウハウとシステムにはそれなりの価値があると思います。

二子玉川校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
のるるん
3
2023.12.08

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

仲の良い友達が通うから自分も通うという子どもが結構多い。テスト結果が教室に貼り出されると「誰々より何点勝った」などと成績の比べ合いをするが、クラスが毎月変わって多くの生徒と顔なじみになるせいか、基本みんな仲がよい。来年は塾を辞めるという子の話を聞いてモチベーション低下になる子どもも少なからずいそう。

料金について / 月額:36,000円

毎週の通常授業と別途で全国統一小学生テストや夏期講習、冬季講習が必修となっている。料金が雪だるま式に増えていく。

358
塾名四谷大塚
授業形式
集団授業
対象学年
幼児 / 小学生
目的
中学受験 / 授業対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 防犯ブザーの配布 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする