※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
難関校対策ではおすすめ。 演習中心のコースもあり、成績、本人の希望で選択出来る。レベルが下がるとわからないが難関コースはみなさん目標にむかって努力している ただ難関クラスの第一希望の合格率はたかくはない。自習室も朝から夜まで開いている。 席も座席指定制て席取りの必要ないし友人と隣に座る事もないため私語など少ないのが良い
浪人対策では平均的な金額 講師が人気がありまた実績があるかたが担当しているため適切かとおもいます 初期費用も適切
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 地学 古文 英語 世界史 地理 数2・B 生物 数1・A 国語 漢文 現代文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
予備校にいる間しか勉強しなかった事を考えると,それなりの効果があったと考えるべきだと思う。予備校なので手取る足取り教えることろではない事はこちらも理解している。只,こちらからアクションしないと何も起こらないというのは,うちの子のようなタイプには向いていなかったのかもしれない。結果的に合格したので,それはそれでよかったと考えている。
大学受験の予備校の授業料の相場と言うものはわからないが,特に高いという印象は無かったので,妥当なところだと感じていた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 世界史 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 現代文 日本史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
希望校(某国立大学)へ合格出来たので、目的は達成出来ました。1年間の通学は、結構つらい事も有りましたが、若き浪人生の経験は将来の糧に成って欲しいと思っています。どう取り戻すかは、本人の努力次第でしょう。はたして、良かったか、悪かったかは、誰にも分かりません。青春のひと時を、予備校で過ごしたのが、吉と出るか凶と出るか、本人のみに分かると思われます。
予備校の料金については、古い事なので、はっきりとは覚えていませんが、他の予備校と較べ、そんなに高くは無かった様な記憶です。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 公民 物理 倫理 数1・A 国語 政治経済 現代文 数学 化学 古文 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
定期的に父母説明会があり現在の受験傾向を丁寧に解説してくれたので親子で受験に取り組む事が出来た。
確実に偏差値が上がる講義だったので大変満足だった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 現代文 日本史 古文 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大手ならではの安心感がある
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
有名予備校としての期待
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
子供は満足して通っている。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
レベルも高くモチベーションが上がる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
特に欠点はない。有効に使えるかどうかは生徒次第
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 化学 英語 物理 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
カリキュラムや講師の質が優れている。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 数2・B 理科 数3・C 数1・A |
塾名 | 駿台予備学校 |
---|---|
教室名 | 横浜校1号館 |
開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日