※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大学受験に対して大手予備校なので、安心して通えると思う。さまざまな相談事にもきちんと親身になって対応してもらえるので、親も安心して通わせられるのではないか。経験、実績ともに申し分ない講師陣も揃っているので、授業も楽しく受けることができ、それに伴って成績も伸びたので、その点はお勧めできると思う。さすがに有名校だけあると感じた。
料金は決して安くないが、それはどこの予備校でも同じだと思うので仕方ないと思う。結果が出れば安く感じられるのではないか。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 物理 数3・C 国語 化学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
駅からも通いやすい距離にあり、同じ志望校のお友達と一緒に切磋琢磨しながら、真剣に授業が受けられたのでよかったです。数学、物理はとても楽しく、解ける喜びを感じました。また、わからないところは授業後に聞きに行き、 理解できるまで、真剣に教えてくださるので、どんどん集中できたのは、ほんとうにあよかったです。
受講費は決して安いわけではありませんが、すばらしい講師の方々の授業はとても楽しく、この1年ですごく伸びました。感謝しております。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語ライティング 化学 英語 英会話 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 現代文 日本史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
一番良かったのは、生徒たちの学力レベルが大体同等で、お互いに切磋琢磨出来たということです。クラス分けが適切なのでしょうね。話も合うし、いい意味でライバル心を煽っていた様に思います。先生方も生徒の自主性に任せている様でしっかりキモを押さえていたのも良かったです。先生方もご自分の経験に基づいた指導をしていたのでしょうね。
学費、教材費、他、決して安くありませんが、サラリーマンの親として払えない額ではない。適切な価格設定だと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 物理 生物 漢文 現代文 日本史 数学 古文 英語 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
一般的な学生が早慶上智レベルを目指して結果を出すためには、最低限の講師、学生レベルは満たしているであろうが、さらに上を目指すレベルには物足りない提供レベルだと考えるため。経験値から駿台はお茶の水がもっともよいレベルであると考えており、その考えを覆すまでの印象は横浜校からは受けなかったため。通学期間がもっと長ければ印象は変わったかもしれないが。
年間一百万円レベルと記憶している。このレベルの費用なら全日制の予備校としては一般的な費用と考えるため。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 漢文 現代文 古文 英語 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
頭にスッと入ってくる授業で とても良い問題ばかりで 本当にこの1年間が1番実力がつき伸びたと確信しております。講師の方々も素晴らしくて、ぜひ、お勧めしたい予備校です。担任の先生も、常に励ましてくださり、何より同じ目標に向かって頑張っている友達と切磋琢磨できたことは本当に良かったと思います。心が折れてしまいそうなときもありましたが、素晴らしい講師の方々、友達、担任の先生に感謝しております。
どの教科の講師の方々も、とてもわかりやすく、テンポよくて、本当に質の割には安かったと思います。 この1年間で、グッと伸びました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 数3・C 英語リスニング 現代文 化学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
10年以上も昔のことであり、結果として本人は大学進学を断念しているので、当事者としては初期の目的を達成することができなかったものの、一緒に通っていた高校の同級生などは第一志望ではないもののそれなりに進学できていたようであり、本人の能力、向き不向きもあると思うが、授業内容、設備面も含めれば総合的には「普通」である
実際に他の予備校に通ったことが無かったので、一応、カタログ上では比較できたものの、それが「普通」であると感じた
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 政治経済 英語 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
素晴らしい講師の方々のお陰で、色々な角度から考えることができるようになったのは本当に良かったと思います。 そして、同じ目標に向かってがんばるお友達と切磋琢磨できたことも感謝しております。この1年の成長はびっくりするほどです。なかでも国語は、目から鱗の講義でしたので本当に良かったです。 他の教科に比べると国語は少し劣っておりましたが、共通テストでは他の教科と同じくらいになりました。本当に感謝です。
素晴らしい講師の方々のおかげで、今までとは、また、違った角度から考えることが出来たことは本当に良かったので、それ相応の料金だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語リスニング 政治経済 漢文 現代文 数学 英語ライティング 化学 古文 英語 英会話 物理 数2・B 数3・C 数1・A |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とても良いと思いますが、うちには少々レベルが高かったと思います。ちゃんとついていければそれなりに結果は出せるのではないかと思います。 コロナの影響もあってか、窓を開けていたので、外の街宣車がとてもうるさかったと言っていました。仕方ないですし、本人たちも慣れてた様ですがやはり気になる子もいただろうし、換気の仕方は工夫した方が良いのではと感じました。
高いですが、仕方ないと思っています。駿台だけが高いわけではないので。 集団塾なのであれこれ取るような指示もなく、その点ではこちらが納得した分だけ出すので良心的なのかもしれません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
講師は様々だが、結果的には成績が上がったのでよかったと思う。大型校舎だったこともあり、質の高い講師が来ていたのだと思う。担任がとても熱く、最後まで第一志望(国公立医学部受験)にこだわらせてくれたので合格できたと思っている。この方には今でも感謝している。校舎長は合格報告に行った時に泣いてくれた。そこまで本気で考えてくれる校舎だったのだと思う。
他と比べられないし、正直はっきり覚えていない。朝から晩まで通っていたことを考えればこんなものかという印象ではある。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 生物 数学 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
どこの塾に通おうと結局は本人次第なので、ガンガンやる気のある子は待っていると思います。ただ、スタッフが親身なって相談に乗ってくれると言う感じではなかったので、大きな塾だから仕方がないのかなとだいぶ残念に思っていました。結果が出ていればそれも思わなかったのかもしれないので、結局は本人の頑張り次第だと思いました。
もうずいぶん前の事なので、すっかり忘れてしまいましたが、講師の先生などは、評判の良い方も多かったようなので、それ何だったのではないかと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 生物 数1・A 数学 化学 |
塾名 | 駿台予備学校 |
---|---|
教室名 | 横浜校1号館 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日