※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾中
志望していた高校に受かったので良かったです
40000円。多少高い気はしますが、そんなところでしょう
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
講師の実績は良いし、子供にとって前向きになれる講師もいた。ただし前述の通り自律しなければ意味のない塾。
医学部受験では年間100万を切ればコストパフォーマンスは良い。一方で環境は自律しなければ意味のない環境。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 数2・B 生物 数3・C 数1・A 化学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
親からの勧めだったので行ってみるまで不安だったがとても良い内容で満足している
予備校に主要3科目で週3でかよえばそれくらいだと。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 漢文 現代文 日本史 数学 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
生徒個々の質が高く相乗効果も得られ、賑やかさを求めない生徒であればオススメしたいところ。
年々金額は上がったと聞きましたが、結果が伴ったので良いと思いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 化学 英語 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
講座のチョイスが出来るので、行きたい曜日に行けるところでしょうか。
ちょっと高い感じがした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
何より志望校合格へ導いてくれた。
自身が通っていた為、割引があった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 政治経済 現代文 数学 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
名物講習の授業が夏季、冬季に受けられるのは良かったが、人気が高い講師の授業は競争率が高く、申込順もくじで決まりストレス。
最初に一括で支払っており、それ以外に夏季、冬季、直前講習の費用がかかる仕組み。合計すると年100万かかった。結果が出ず高いと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 漢文 現代文 数学 化学 古文 英語 世界史 数2・B 生物 理科 数1・A 国語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校合格出来たことが、総合的にオススメしたいです
熟練の講師ばかりで信頼がおける先生方でした。どの先生もとても良かったです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 物理 数3・C 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的には、先生の質、生徒の質、環境も良かった。
学費は相場程度であり、学費負担も免除してもらったし(少しだが)良かった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
熱心な先生がおおくて、環境も良く、おすすめです。
それほど高くなく、適度な価格であったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 |
塾名 | 駿台予備学校 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日