※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
おすすめしたいポイントはとくにない。子供の意見を聞いてると可もなく不可もないと思われる。大手なのでカリキュラムや設定や環球やテキストなどに安心感がある。一方で学費面では高くて不満なところがかる。また生徒数も多く行き届かないところも懸念される。都心ではなく、地方にも教室があると更に良いと思います。コースも更に細分化できないか検討をお願いしたい。
学費は高いので満足していない。大手なので良くもなく悪くもないと思われるためそのように回答した。もっと下げてほしい。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 日本史 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
全国的に展開している塾であり、中学生の時に利用していたこともあり高3の時に春季講習から利用しましたが、教室も便利な場所にあったので子どもにはあっていたようです。講師陣もレベルが高いようなので大学受験には良い塾だと思います。自習室はありますが満席のことも多い様なのでそういった場合は近くのスーパーに自習できるスペースがあるのでそちらで待ち時間はそちらも利用している生徒もいるようです。
春季講習や夏季講習の短期間でだけでしたが他の塾に比べて特に高いことはありませんでした。他の塾にも通っていましたが駿台模試もあり駿台のお世話になリました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
私が中学生の頃から、御茶ノ水の塾といえば、駿台というくらい有名で実績がある。 駅からも近く、学生街であることも女の子を通わせることを考えると、ポイントが高い。 受験という目的がハッキリしていることもあり、また志望校レベルに合わせたクラス分けもあることから、無駄のないピンポイントの授業内容になっていることは良かったと思う
入学金の免除制度があり、そ その権利を得られたのは良かった。 他の塾も、概ね似たり寄ったりの金額であり、ごく普通の料金なのだろうな、という認識だった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 古文 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
子供が 楽しく通えたので 結果的には良かったと思います。 休みの日の自習室の雰囲気も魚かったみたいで安心してました。受験が終わる前から 浪人生コースの案内が頻繁に届いたりしたのは少しどうかなと思いましたが センター試験を失敗っしていた本人は 浪人生コースのカリキュラムにも興味があったようで おもしろそうに読んでいました。結果的に合格しました。高校の先輩もバイトで来ている事が多く それも頼りになったみたいです。
夏季 冬季 春季は 選択できるコースが多く 本院が選択した結果 20万円以上支払ったと思います、サラリーマン家庭には 大きい出費でした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最終的には志望した大学に受かることができたので、授業料は大変高かったのですが、対費用効果はあったのだと思いますので良かったと思っています。ただ家でダラダラ勉強しているだけでは規則正しく勉強できたとは思えないので、結果としてこの予備校に通学してて良かったのだと思います。やはりいわゆる宅浪では難しい大学受験をクリアさせてくれたのだ思います。
とにかく授業料が高いと思います。大学の授業料に比べても同額程度であり、費用を捻出するのに苦労しました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 漢文 現代文 古文 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
料金体制が複雑で何をどれくらい受ければいいのかなかなか把握しずらいので最初は少しずつとって本人の勉強のベースの様子をみながら増やしていくのがいいかと思います、講師の先生もたくさんいるので合う合わないもあるので検討しながらチューターの人とも相談したりしてやった方がいいと思いました総合的には通わせて良かったと思います
料金体制が塾によっていろいろ違うと思いますがいろいろな教科ごと分野ごとに別れていて何を選べばいいのか迷うのでわかりやすくしてほしいしお試し授業があってもいいと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 物理 数2・B |
浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
説明が丁寧で、保護者に対してもしっかり説明を行う姿勢
しょうがないとは思うが、金額的には高い。 ただし、追加料金などは取られない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
真面目に勉強はできる雰囲気だった
他の予備校と比べてもそんなものかなと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 現代文 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
豊富な進学実績と効率よい指導
内容が充実しているわりには低価格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 化学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
信頼できるカリキュラムで、良かった
少し高いかなぁと思っています
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 |
塾名 | 駿台予備学校 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日