教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

駿台予備学校の口コミ・評判(53ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
788
お茶の水校1号館の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゴマ
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめしたいポイントはとくにない。子供の意見を聞いてると可もなく不可もないと思われる。大手なのでカリキュラムや設定や環球やテキストなどに安心感がある。一方で学費面では高くて不満なところがかる。また生徒数も多く行き届かないところも懸念される。都心ではなく、地方にも教室があると更に良いと思います。コースも更に細分化できないか検討をお願いしたい。

料金について / 月額:60,000円

学費は高いので満足していない。大手なので良くもなく悪くもないと思われるためそのように回答した。もっと下げてほしい。

駿台予備学校の口コミ・評判
60代の男性
イカ大王
4
2023.09.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全国的に展開している塾であり、中学生の時に利用していたこともあり高3の時に春季講習から利用しましたが、教室も便利な場所にあったので子どもにはあっていたようです。講師陣もレベルが高いようなので大学受験には良い塾だと思います。自習室はありますが満席のことも多い様なのでそういった場合は近くのスーパーに自習できるスペースがあるのでそちらで待ち時間はそちらも利用している生徒もいるようです。

料金について / 月額:30,000円

春季講習や夏季講習の短期間でだけでしたが他の塾に比べて特に高いことはありませんでした。他の塾にも通っていましたが駿台模試もあり駿台のお世話になリました

お茶の水校2号館の口コミ・評判
60代の女性
ちゃこ
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私が中学生の頃から、御茶ノ水の塾といえば、駿台というくらい有名で実績がある。 駅からも近く、学生街であることも女の子を通わせることを考えると、ポイントが高い。 受験という目的がハッキリしていることもあり、また志望校レベルに合わせたクラス分けもあることから、無駄のないピンポイントの授業内容になっていることは良かったと思う

料金について / 月額:100,000円

入学金の免除制度があり、そ その権利を得られたのは良かった。 他の塾も、概ね似たり寄ったりの金額であり、ごく普通の料金なのだろうな、という認識だった

お茶の水校1号館の口コミ・評判
60代の女性
まこめぐ
3
2023.09.29

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が 楽しく通えたので 結果的には良かったと思います。 休みの日の自習室の雰囲気も魚かったみたいで安心してました。受験が終わる前から 浪人生コースの案内が頻繁に届いたりしたのは少しどうかなと思いましたが センター試験を失敗っしていた本人は 浪人生コースのカリキュラムにも興味があったようで おもしろそうに読んでいました。結果的に合格しました。高校の先輩もバイトで来ている事が多く それも頼りになったみたいです。

料金について / 月額:20,000円

夏季 冬季 春季は 選択できるコースが多く 本院が選択した結果 20万円以上支払ったと思います、サラリーマン家庭には 大きい出費でした。

池袋校の口コミ・評判
60代の男性
ためさん
4
2023.09.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には志望した大学に受かることができたので、授業料は大変高かったのですが、対費用効果はあったのだと思いますので良かったと思っています。ただ家でダラダラ勉強しているだけでは規則正しく勉強できたとは思えないので、結果としてこの予備校に通学してて良かったのだと思います。やはりいわゆる宅浪では難しい大学受験をクリアさせてくれたのだ思います。

料金について / 月額:100,000円

とにかく授業料が高いと思います。大学の授業料に比べても同額程度であり、費用を捻出するのに苦労しました。

千葉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
スズラン
3
2023.09.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金体制が複雑で何をどれくらい受ければいいのかなかなか把握しずらいので最初は少しずつとって本人の勉強のベースの様子をみながら増やしていくのがいいかと思います、講師の先生もたくさんいるので合う合わないもあるので検討しながらチューターの人とも相談したりしてやった方がいいと思いました総合的には通わせて良かったと思います

料金について / 月額:30,000円

料金体制が塾によっていろいろ違うと思いますがいろいろな教科ごと分野ごとに別れていて何を選べばいいのか迷うのでわかりやすくしてほしいしお試し授業があってもいいと思う

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
dai
4
2023.06.26

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

説明が丁寧で、保護者に対してもしっかり説明を行う姿勢

料金について / 月額:100,000円

しょうがないとは思うが、金額的には高い。 ただし、追加料金などは取られない

丸の内校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いぬ
3
2023.06.26

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

真面目に勉強はできる雰囲気だった

料金について / 月額:50,000円

他の予備校と比べてもそんなものかなと思う

神戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ノリパパ
5
2023.06.26

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

豊富な進学実績と効率よい指導

料金について / 月額:50,000円

内容が充実しているわりには低価格

西宮北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たこやき
5
2023.06.26

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

信頼できるカリキュラムで、良かった

料金について / 月額:30,000円

少し高いかなぁと思っています

788
塾名駿台予備学校
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 自習室のみ利用可能 / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする