教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

河合塾麹町校の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
47
麹町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みぽりん
2
2025.02.27

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金が高いのがネック。これで志望大学に合格できれば納得できるのだろうが・・・春までわからないので今のところ悪いと回答しました。
チューターの言葉に敏感なので、言葉に気を付けてほしい。わからない問題を質問しに行った時、予備校生と現役生では違うよねみたいなことを言われ、気にしていました。
立地はよいと思います

料金について / 月額:50,000円

都立高校に通ってるから塾にかかるお金は、多めに考えていたが、予想をはるかに超える金額になっているため

麹町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
きよ
4
2025.02.21

高校2年生 / 通塾中 / 医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的には満足度の高い学校だとおもいます。教材もしっかりとポイントを押さえて無駄がないため効率的に勉強していました。通学の便もよく、なにより生徒さんがみな一生懸命に勉強していたことは刺激になったと思います。自習室も満席になることはほぼないため、時間的な制約はありませんでした。勉強する環境としては最高レベルだと思います。

料金について / 月額:50,000円

料金に関してはお世辞にも安いとは言えないが、授業内容や校舎の環境、勉強部屋などを総合的に勘案すると高くはないと思う

麹町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ノン2
4
2025.02.21

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 中央大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が目指したい大学に向けたコースとカリキュラムがバラエティに揃っているところであるため、それに合わせて自分で選ぶことができるということと、都心の校舎であることから交通の利便性が高く、有名講師も揃っているところであることから、この環境で学ぶことができることが、確実に結果を残すことができるようになると思う。

料金について / 月額:120,000円

高いと言えば高いかもしれないが、おそらく、かけただけの結果を返してくれているので、妥当な水準であると思う。

麹町校の口コミ・評判
10代の女性
りんご
4
2025.01.29

浪人生 / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

雰囲気は他の人と励まし合って勉強をしたい人には向いていないと思いますが、自分で自分を律して学習を進められる人にはいいんじゃないかと思います。テキスト等はとても良いので。
医学部を受験するには、受験校決めの際に膨大な情報が必要になりますが、ほかの小規模な医学部予備校の方が膨大な情報をよく分析しているように思ったので、志望校決めの時だけ他の予備校に相談に乗ってもらうなどしても良いかなと思いますか。

料金について

医学部受験に向けた予備校にしては、安い方だと思う。模試も学費に含まれていて、その点は良かったと思う。

麹町校の口コミ・評判
20代から30代の女性
りり
4
2025.01.29

浪人生 / 大学受験・医学部受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強不足で浪人した人は、喝を入れていただけるので良いと思う。その場合基礎固めがなっていないことが多いので、このカリキュラムに合わせて勉強を進めることが受験合格に近づくと思う。講習はペース作りのために多少は必要かもしれないが多く取りすぎると(特に冬など)体調不良で欠席することになった場合に大変もったいないことになるので気をつけたい。

料金について

大手予備校だから仕方ないが、授業料や講習費用が高く両親に迷惑をかけた。有名私立大や自分が通っていた私立高校よりも授業料が高く、申し訳ない気持ちになるくらいであった。

麹町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
アボカド大好き
3
2025.01.29

浪人生の保護者 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こればかりは、本当にその子によると思うので、おすすめはできません。とにかく実際に訪問してみて、感覚で決めるしかないと思います。
結果だけみると、我が家では第一希望に合格することができなかったので、失敗です。しかしながら本人としてはがんばった結果ですので、それは塾の責任にすることではありません。塾をうまく使いこなせなかった我が子の責任です。

料金について

我が家にとっては高いと感じましたが、他の塾と比較すると河合塾は安い、とよく聞きますので…比較の問題かと。

麹町校の口コミ・評判
60代の男性
十一郎
3
2024.07.04

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 東北大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

この予備校は、規模や体制が整っており有能な講師陣も揃っている 優秀で自学自習できる生徒なら申し分ない予備校であるが、未消化が多い生徒は十分な結果や成果を残すことは難しいと考えます 我が子は、本人の得手不得手を確認した上で最適な指導を行う個別指導塾で大きく成績を伸ばすことが出来ました 短期の講習会は刺激が貰えて良いのではと思います

料金について / 月額:80,000円

多岐にわたる指導を受けるには安く受講できたのではないかと思います 結果が伴わなかったのは痛いが相場の範囲だと思っています

麹町校の口コミ・評判
60代の男性
Hooper
3
2024.06.17

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 京都大学
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 61
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一浪のときのセンター試験では、回答欄を間違えたため二浪を余儀なくされた。医学部受験では、私立大学ともなると受験料も高く、受講料の安い塾を選ばざるを得なくなった。医学部受験コースではありますが、受講料は二浪の時の塾が一番安く、それでも成績は良くなったし、国立大学に合格も出来たので、今思うと医学部受験に特化した塾でなくても良いのではと思う次第です。、

料金について / 月額:50,000円

医学部受験に特化した受験塾に最初通いまして、特化した塾だから受講料も高いものと 思っていましたが、内容的には安い受講料でも医学部受験のクラスであれば、何の問題もないと経験して分りました。

麹町校の口コミ・評判
60代の男性
いち
4
2024.06.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 立教大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

指導力に優れるだけでなく、生徒のやる気を高める技量が高い講師が揃っている。受付など担当のスタッフも親しみやすく子供が懐いてた。模試の信頼性はベネッセを上回ると感じる。ただし、校舎は清潔ではあるが古さを感じる。総じて満足度が高く、通わせて良かった。学費も季節講習を含めて他塾より安い。自信を持ってお勧めできる。

料金について / 月額:30,000円

テキスト代、模擬試験の受験料など諸費用が全て含まれた料金設定でわかりやすく安心。他塾との比較で安価と感じる。

麹町校の口コミ・評判
60代の男性
まーちゃんの父
4
2024.06.05

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 熊本大学
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験生のやる気を引き出す、丁寧に指導に定評がある。医薬専門に相応しい新しく、清潔な校舎てある。授業も小人数なので、学力に応じた、分かりやすく、的確なものである。教材も大手予備校らしく、充実している。難点は授業料の高さてあるが、内容に見合ったものとも言える。実績は素晴らしい。学生も意識、意欲が高く、ライバルとして切磋琢磨している。理想的な学習環境を与えてくれる。

料金について / 月額:120,000円

とにかく、高額であった記憶しかないが、小人数であり、致し方ないのかもしれない。立地、建物にこだわりすぎな気もする。堀の外側の新宿区なら相当安いはず。駿台は、そういう立地だし。

47
塾名河合塾
教室名麹町校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする