※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の先生は一流で、通っている生徒さんは優秀な方が多くレベルの高い良い予備校だと思いましたが、授業の内容に取りこぼしがあったり、理解ができなかった事項をフォローする仕組みが少し弱かったように思います。学力が高くなんでも自力で対応できる生徒にはちょうど良いレベルの予備校ですが、躓いてしまい授業についていけなくなった生徒が挽回するには厳しいように思いました。
本科の授業料は少し安めだと思いましたが、夏期講習などの費用を含めると普通だとおもいます。入塾料は少し割引していただき、助かりました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 化学 古文 英語 物理 数2・B 倫理 数3・C 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
子供の知識を向上させるばかりでなく、学習自体へのやる気を引き出してくれる教育者も豊富だった様で、楽しく元気に目標を持って通ってくれて、結果、目標を果たすことができた様だったため、非常に良かったと判断している。また、教室では、切磋琢磨した友人も作れた様だ。受験結果が掲示されることに、誇りと満足も十分に感じていた様です。
講師の質が高い割には、リーズナブルな価格に設定されていたため、コマ数を増やしても、あまり苦にならなかった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 理科 数3・C 現代文 数学 化学 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師陣が充実しておりしっかり学習できたとはんだんしています。一緒に学習している生徒もそれぞれ一生懸命努力しており、それを見ると自分も頑張らざるを得ないという気持ちにさせられるとのことでした。 しかしそれらはどの予備校でも期待されることだろうと思います。他の予備校の様子は判らないので普通としました。
講師が多く指導も丁寧でしたが、学費はそれほど高くなく安心しました。模試も割合安くうけられたのではないかと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結果、志望校に合格することもかない、充実した受験生生活を過ごすことができたと思います。学校で学んだことを深め、他の受験生と切磋琢磨できたことは大きな自信となり、希望に満ちた大学生活を送ることにつながったと思っています。それぞれに合った塾を選び、過不足のない受講ができれば、とても良い選択になると考えます。
高すぎることもなく、一般人でも通える程度でした。志望校に合格もでき、料金的には満足のいく結果といえます。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
同じ高校から、通塾していた生徒が多くいたので、部活動感覚でリラックスして学習することができたようである。合格するまでの講師陣も生徒と一緒になって指導をしてくれた。金額面でも家庭の負担が少なかった。また、通塾するのも自宅から、1時間以内だったので受験生の負担も少なかった。講師陣も他の予備校より洗練されており、親としては安心して通塾させることができた。
特に、家計を脅かすほどの金額でもなく、負担なく通塾することができた。講師陣も金額以上に指導をしてくれた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
少人数や某東大入学No.1の男子校がほぼいないのがすごく良かったです。息子はそこ出身なので一浪目は迷わず駿台行きましたが雰囲気悪くダメでした。現役でメプロ行ってたので入学金はタダでしたが、二浪は奨学金の権利すらないと聞かされ、ガッカリして帰ってきました。そこ改善してほしい。美大受験科もあるなら対応してくれたっていいと思います。規模や教材は合っていたようで射程距離までは近づけてくれました。おかげで第二志望で引っかかった大学で悠々とやってます。同じクラスの子も一緒で良かったです。
二浪差別!!!二浪は奨学生になれないって酷くないですか?去年別な学校行ってたのに!二浪なんて人数も少ないだろうに酷いと思いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語ライティング 化学 古文 英語 地理 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 英語リスニング 漢文 現代文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験
最高水準の講師陣と、生徒も最高学府を目指す、極めて学力の高い環境であり、本人をその気にさせて、モチベーションを維持するのに最高の環境を提供してくれた。保護者に対する入試状況の説明もしっかりしており、受験生本人に対する指導状況も、保護者対応も最高水準であったと感じた。料金面が、他の予備校と比較して、決して高額ではないにもかかわらず、この最高水準の受験指導をしてくれるのは、保護者から見れば他校では望むべくもない、ありがたい予備校であった。
最高学府を目指す専門校であり、講師陣も教材も環境も最高水準のものを用意されている割に、料金面は普通であり、実質的にはかなりの割安感があった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 現代文 数学 英語ライティング 化学 古文 英語 英会話 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
何よりも本人が前向きに勉強したい気持ちが見ていてわかるほどに進んでいく気持ちになるとこが一番良かったと行くのが楽しいと感じ取れたのは先生の指導が良かったのかと 偏差値も上がり成績も上がり驚くほどの成果なった 何よりも息子が喜んでいく姿が成績にも伸びた先生の教え方が良いので塾行く楽しみ問題がどんどん解ける楽しさが身に付き勉強が楽しいとの気持ちになれた事が社会出ても役立つかと本当にここでよぁったと親子して思いました
高くもなく安くもなく相場かなと一人しか子供がいなかったかほかのとこと比べもせず本人が行きたい気持ちを優先し深く考えなかった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
決して安くはありませんが、講師の指導内容は優れているし、合格まで最低限のフォローはしてくれます。通うには便利なところで、周囲の環境も悪くないです。ただ、コースやコマ数が増えればその分費用もかかりますので、どの教科をどの程度見てもらうのか、事前に親子で良く話し合ってから申し込んだ方がいいと思います。上手く活用することが重要です。
決して安い値段ではありませんが、講師の指導内容や、試験の結果からすると、費用対効果としては悪くなかったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
伝統と実績があり、安心感のある予備校だと思います。 しかしながら、成果が出るかは本人の取組姿勢かと思います。 本人の志望に合わせて、科目を受講できるのと、それぞれの科目において、経験豊富、なおかつ優秀な講師が配置されていますので、心強いです。 また、講師だけではなく、指導員も本人の成績と向き合い、適切なアドバイスをしてくれました。
正直、授業料は高いなと思いましたが、平均的な授業料なので、納得してます。 授業の内容と本人の姿勢が、大事かと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数2・B 数1・A 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|---|
教室名 | 本郷校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日