わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

栄光ゼミナールの口コミ・評判(36ページ目)

3.7
(1,600)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,600
田無校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かみさく大好き
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅から自転車で通える範囲で近く、先生方は各教科で熱心で良い方ばかりでしたが、本人のやる気をなかなか引き出して貰うことができず、なかなか成績が伸びることはありませんでした。 しかし、先生とはとても仲が良くなり、勉強以外のことも話したりすることがあったので、サボることなく毎回塾に通うことができました。

料金について / 月額:40,000円

先生方の熱心さはとてもよかったのですが、教材費、月謝、講習等々、何かと出費だらけでしたが、本人の身に付いていないのがとても残念に感じた。

仙台校の口コミ・評判
20代から30代の女性
すなぎも
4
2024.05.21

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 小学校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもを塾に通わせることで親が子どもに勉強を教える手間を省くことができました。 さらに、子どもが中学受験を考えているので受験に合格するためにも早い段階で塾に通うことができてよかったです。 やはり、中学受験で出題されるような内容は、小学校で勉強する内容をさらに発展したような内容も含まれていてよいです。

料金について / 月額:100,000円

料金も妥当な値段だと思う。他のところと比べたが、同じような値段だったので近いところにして料金を抑えました。

大森校の口コミ・評判
20代から30代の男性
sy
5
2024.05.21

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にとても満足しています。合格したからというのもありますが、不合格だったとしても同じように答えていたと思います。カリキュラムがしっかりしています。講師の質がとてもいいです。塾の環境もとてもいいです。子どもは、自分の課題を把握した上で、目標を明確にして取り組んでいました。このような塾に出会えて感謝しています。

料金について / 月額:50,000円

料金はとても良かったと思います。カリキュラム、講師がしっかりしています。その中でむしろ安いくらいでした。

武蔵小杉東急スクエア校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ボストンテリア
2
2024.05.20

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

上位校に合格させて、塾としての知名度、合格率を上げさせようとする姿勢があからさまな様に感じた。志望校が少ないと候補校を無理にでも出させるかのように感じた。 子供達のことを思ってちゃんと指導していただける先生もいたが、あまり任せきりにしなければ良かったと思えてしまう。途中で塾長が変更になったことで方針が変わったのかもしれないが、下位クラスにいた我が子には、あまり関心がないというか「どうやったらいいか」というその子にあった対策を指導していただける雰囲気ではなかった。

料金について / 月額:75,000円

コロナ禍だったので、教室通い半分、オンライン半分と言った感じだったので、もう少し料金が抑えられたら良かった。夏期講習などの特別授業ではあれもこれもと受講クラスを追加させている雰囲気があり、それに寄り高額になった。

二子玉川校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ふみ
5
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校よりも落ち着いて集中できたそうなので、大変満足です。長期休みしか通ってませんが、環境の良さと、テキスト内容が本人にはあっていたと思います。先生陣もテキパキ感があり信頼できました◎ いぜんまでは家では全く勉強しませんでしが、塾だと集中ができたそうで、通った後の取り組み方や自覚が少し変わったように思います。他の生徒さんも気さくな人ばかりだったようで、良かったです。

料金について / 月額:30,000円

安くはないですが、見合った料金設定だと思っています。 ネームバリューも信頼もありますし、内容的にも満足でした。

40代から50代の男性
すむらく
3
2024.05.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで、子供も楽しく通っているのが判りましたので、大変満足をしておりました。また、アットホームな雰囲気も感じが良く、休日にも先生に会いに行くほど、子供たちはたのしく生活をしていたかと思います。ただ、高学年になると授業料が上がってしまうのが、経済的にも厳しい状況ではございましたが、仕方ありません。

料金について / 月額:10,000円

模試の安い値段で受けることができましたので、良かったと思われます。追加料金がありましたが、想定の範囲内でした。

大船校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なはらやまた
2
2024.05.20

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コスト、講師の質、生徒の質、すべて総合的に見ると他の競合教室と比べて全体的にレベルが低いと感じた。我が子はトップクラスではないので十分な内容になっていると感じたので、この教室を選択したが、県内トップ校や都内トップ校を目指すようなお子様ならばサピックスや日能研など、受験に特化した他の教室に通った方が相乗効果もあると思うので良いと思う。

料金について / 月額:40,000円

受験用の塾はどこも高いので本校に限ったことではなく、全体的に経済負担が重いと感じた。半額までとは言わないが、もう少しリーズナブルに提供してもらえると助かる。

花小金井校の口コミ・評判
40代から50代の男性
また
1
2024.05.20

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に見るとまあ家から近かったたし、子供も第一志望に落ちましたたが、第2志望の学校には合格し、その時のまわりにいた子供たちと今で   も、とてもいい友達関係をきづけているのでよかったかなという感じです。ただその時の塾長が家の子供と飢餓あわずとても困った記憶が有ります。塾長たるものはたしかになまいきになっている年頃ですが、子供の性格をちゃんと理解した上でそれぞれの子供に接するようにして欲しかった。

料金について / 月額:30,000円

授業料が高いわりには先生の当たり外れが大きかった気がしました。その点が悪かったので。

清瀬校の口コミ・評判
40代から50代の男性
りょう
4
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績がかなり上がったので、とてもおすすめしたいです。先生もなかなか感じのいい人だったので、おすすめしたいです。 総合的に、指導、環境、アクセスなども含めて、よかったと思いました。すごくいいと思います。 教え方もすごく良かったと思います。対応も面談もあり、よかったと思います

料金について / 月額:30,000円

内容に見合った料金だったと思います。テキストのないようも、わかりやすく、よかったとおもおました。すごうていねいにかかれておました。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ハローにゃんこ
5
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

近くに色々な塾はありますがどこを選ぶかはその人によりますが自分が通っていた 栄光ゼミナールは環境もいいし先生方もヤサシイシわかりやすい授業だし 抱いたの生徒は目標の学校に入れたと思います 授業料に関しては調べたことが無いので高いのか安いのかわかりませんがどこに入ろうか悩んでいる人にはお勧めしやいと思います

料金について / 月額:21,000円

他店と深く比較したことはありませんが妥当かなと思います 安ければ安いに越したことはありませんがこんなもんでしょう

1,600
塾名栄光ゼミナール
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり
安全対策
手指消毒 / 講師の防火管理者講習受講 / 校舎前の安全管理 / 入退室メール連絡システム / 防災用品の備蓄