教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

栄光ゼミナール二子玉川校

口コミ評価:3.68(1,511)
栄光ゼミナール二子玉川校の画像0栄光ゼミナール二子玉川校の画像1栄光ゼミナール二子玉川校の画像2栄光ゼミナール二子玉川校の画像3
\ 料金を問い合わせる /
  • 特徴
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 教室情報
過去1ヵ月で778人がこの塾・学習塾に興味を持っています。
ここがおすすめ!
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
対象学年小学生 / 中学生
授業形式集団授業
目的中学受験 / 高校受験
塾名栄光ゼミナール
教室名二子玉川校
開校時間-
住所東京都世田谷区玉川2-14-9
アクセス二子玉川駅から徒歩6分 (0.36km)、上野毛駅から徒歩15分 (0.91km)、二子新地駅から徒歩16分 (0.99km)

栄光ゼミナールのまとめおすすめポイント

栄光ゼミナールは、私立・国立中学受験、公立中高一貫校受験、高校受験を目指す生徒のための進学塾。10人程度の少人数クラスで授業をおこなっているため、生徒一人ひとりの理解度を把握しながら授業を進めることができます。学力別・目的別のクラス編成により、同じ目標を持つ生徒同士で学び合うことができます。授業に加えて、自立型学習のAI教材「atama+」※を使い、個別にカスタマイズされた問題で効率よく演習が可能。つまずいた単元までさかのぼって学習することで、「わかったつもり」を徹底的になくします。(※一部地域の中学生を対象に実施しています)また、定期的に保護者や生徒と面談を実施し、家庭学習のアドバイスや最新の受験情報の共有、進路相談などをおこなっています。栄光ゼミナールの講師陣は、各学校の入試傾向や校風を熟知した受験のプロ。生徒一人ひとりの目的や希望にあった学校選びをアドバイスし、志望校合格に向けて徹底サポートします。さらに、生徒の成績向上や志望校合格に向けた学習計画も立案。教室は駅近で通塾しやすく、自習室も完備しており、授業がない日も利用可能です。講師への質問も気軽にでき、自分の勉強に集中できる環境が整っています。

\ 料金を問い合わせる /

栄光ゼミナール二子玉川校におすすめな人

小学生の画像

【小学生】難関私国立中入試や公立中高一貫校受検対策などの専門カリキュラムがあるため、志望校にあった本格的な指導を受けたい人におすすめです。難関中学受験コースは、御三家中や国立・早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコースです。実践力を鍛え、高度な学力を完成させます。公立受検対策コースでは各地域に特化した内容で学べるので、無駄なく対策できるのが特徴。公立中進学準備のコースもあり、高校受験を見据えて先取り学習をしたい人にも最適です。

中学生の画像

【中学生】難関高校受験・高校受験からコースを選べるため、学力や志望校にあわせた指導を受けたい人におすすめです。難関高校受験コースでは通常授業に加えて特別講座や進路指導が充実しており、効率よく志望校合格を目指せます。高校受験コースでは、各地域の入試制度に沿った指導を行いますので、受験に必要な単元・範囲を漏らすことなく学習できます。 また、家庭学習の指導にも力を入れ、苦手分野を徹底的に勉強することで成績向上につなげます。また、全教室にブース型の自習室「i-cot」が設置されており、テレビやゲームの影響で自宅では勉強に集中できない人にも最適。近くに講師が待機しているので、疑問を解消しながら自習に取り組めます。

栄光ゼミナール二子玉川校の様子

編集部の視点!栄光ゼミナール二子玉川校のここがおすすめ

栄光ゼミナール二子玉川校では、志望校合格や成績アップにつながる学力を伸ばすため、講師が一方的に授業を進めるのではなく、生徒と対話しながらレクチャーする「考えながら学ぶ授業」を実施しています。

1クラス10人程度の少人数制であり、生徒と講師の距離が近いので発言や質問もしやすく、生徒にあわせた最適な指導をおこなうことができます。授業のみならず家庭学習のマネジメントにも注力しており、一週間ごとの学習計画を提示することが可能です。

また、講師と保護者の方を交えた面談も各学期1回のペースでおこなっています。お子さんの学習状況や進路について相談できるため、保護者の方にとっても心強い味方です。

また、二子玉川校は中学受験および高校受験を取り扱っていますが、特に公立中高一貫受験対策では近年の入試トレンドを踏まえた授業と、生徒の学力や希望を踏まえた進路指導を実施。学校別対策ゼミの担当講師が指導していることもあり、人気の高い都立桜修館中をはじめ多数の合格実績を出しています。

「子どもを入塾させるべきか迷う」「勉強を継続できるようにしたい」という方には、実際に栄光ゼミナールならではの授業に参加できる無料体験がおすすめです。

栄光ゼミナールの指導方針

栄光ゼミナールは授業はもちろん、進路指導や家庭学習のマネジメントまで、生徒一人ひとりに寄り添い、成績を伸ばし、志望校合格まで導きます。

  • 栄光ゼミナールの指導方針の画像1
  • 栄光ゼミナールの指導方針の画像2
  • 栄光ゼミナールの指導方針の画像3
Item 1 of 3
  • 栄光ゼミナールの指導方針の画像1
  • 栄光ゼミナールの指導方針の画像2
  • 栄光ゼミナールの指導方針の画像3
Item 1 of 3
\ 料金を問い合わせる /

栄光ゼミナール二子玉川校の口コミ

二子玉川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
よし
5
2024.06.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので大満足です。アットホームな環境で勉強に集中でき相談にも何回も 乗って頂いたて非常に助かりました。休日でも塾に通える様になりました。その結果学力が身に学習習慣もみにつき 無事に合格までたどり着く事ができました。全て親身に勉強を教え頂いた先生達のおかげです。ありがとうございました。

料金について / 月額:35,000円

講師の質の割に安く受講できたかな?模試安い値段で受けられてとってもとっても  良かったどす。助かりました。

編集部の視点!栄光ゼミナールの入塾の決め手!!

栄光ゼミナールを選んだ人はどのようなポイントに注目したのでしょうか?

ここでは塾選びの決め手となったポイントを口コミを通して見ていきます。

口コミからみる入塾の決め手

1位 お子さんが無理なく通える範囲にある
471人
2位 友人・知人の口コミ・評判
256人
3位 お子さんに合う、お子さんが気に入る
107人

※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代男性

川越校 / めあいおさん

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・漢検

入塾した決め手
塾選びの口コミサイトやママ、パパ友の評判も良く子供の友達も通っているので通いやすいと思い決めました。

40代から50代女性

北与野校 / ははさん

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

入塾した決め手
家が近かったことと、塾周辺の環境が安心できるものだったこと

40代から50代男性

大井町校 / メッシュさん

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

入塾した決め手
中学受験を決めてから塾をさがし、複数検討したが、最も子供に合っているとおもったから。

口コミを見ると、「家から近く通いやすい」「評判も良く友だちも通っていたから」「お子さんにあう・本人が行きたいといったから」などの意見があります。

ほかには、「親身になった相談対応」「質問がしやすい雰囲気」「少人数対応なので目が行き届く」などの意見があります。これらの意見から、充実した学習環境も決め手のポイントとなっていることがわかります。

\ 料金を問い合わせる /

栄光ゼミナールの料金プラン

初期費用 入塾金
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用 授業料
詳細は各教室にお問い合わせください。
(★必ずかかる料金)

免除特典

特待生制度
免除対象者中2・中3で、通知表42~45の生徒
免除特典栄光ゼミナールでは特待生制度をご用意しています。
中2・中3で、通知表45の生徒は月謝無料、通知表42~44の生徒(※東京都・神奈川県の教室)、44の生徒(※千葉県・埼玉県の教室)は月謝が半額となります。ただし、以下の条件を満たす方に限ります。

・指定の公立高校への進学をめざす方。
・5教科全てをグループ指導でご受講いただける方。
・各季節講習を欠席せず、通常授業も意欲的にご通塾いただける方。

※対象地域は東京・神奈川・千葉・埼玉です。
※教材費、テスト費等はお支払いいただきます。
※その他の詳しい条件については教室にお問い合わせください。
\ 料金を問い合わせる /

栄光ゼミナール二子玉川校のキャンペーン情報

【新年度開講】無料体験受付中!の画像
【新年度開講】無料体験受付中!

はじめての方は、ご希望のすべての教科を1回ずつ無料で体験できます。

※クラス分けのため、事前に学力診断テストを受験いただきます。
※学力診断テストには合格基準点があります

期間:2024年12月23日〜
\ 料金を問い合わせる /

栄光ゼミナール二子玉川校のコース・カリキュラム

  • ジュニアコース
    授業形式集団
    受講期間通年
    対象学年小1
    目的中学受験
    科目国語 / 算数

    将来の中学受験を見据え、ジュニアコースでは、低学年指導に長けた教師が、少人数クラスできめ細やかに指導します。授業の冒頭では算数や国語のパズルに挑戦し、読解力・思考力・表現力の基礎を作ります。お子さまのやる気を引き出しながら、ただ解き方を教えるのではなく、自分で考える力を養います。
    週に1回の通塾で、将来に役立つ学習習慣もしっかりと確立。「塾が初めて」というお子さまでも、安心してお任せください。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /
  • 中学受験コース
  • 難関中学受験コース

編集部の視点!栄光ゼミナールのコース・カリキュラム情報

栄光ゼミナールは、個別指導塾と集団塾のよいところを組みあわせた独自の指導スタイルが特徴です。

口コミをもとにコース・カリキュラムについて見ていきます。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
57%
42%
1%

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

川口校 / ゆーやさん

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

コース・カリキュラムや教材
無理に進めず一度の授業で一コマずつ進むのできちんと復習が出来る所が良いと思いました。 わからないところも質問しやすいです

40代から50代男性

蒲田校 / a_beachさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

コース・カリキュラムや教材
子どもの学習レベルに応じ、詰め込むこともなく、一歩一歩理解できるように考えられたカリキュラム、教材である。

40代から50代男性

一之江校 / まささん

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

コース・カリキュラムや教材
学校のテスト対策もしてくれ、受験対策もしてました。 細かいコースのセッティングで 学力の向上も早かったです。

栄光ゼミナールの口コミ評価の割合を見ると、「悪い」と答えた方は約1%、「よい」と答えた方が半数以上を占めています。

実際の口コミでは、「志望校対策も充実している」「学力に応じて基礎から応用まで幅広く対応している」「わからないところの質問がしやすい」などの意見があります。

一方、「宿題が多い」「子どものやる気に繋がらなかった」との意見もあり、子どもによっては、塾の効果を実感できない場合もあるようです。

資料に記載のあるコース紹介

栄光ゼミナールでは、小学生・中学生を対象とし、一人ひとりの学習課題や目標にあわせて多様なコースを用意しています。

志望校別の「受験対策コース」や、生徒の理解度や進度にあわせた「個別指導コース」などがあります。

また、独自の模擬試験を実施しており、「成績が親にもわかりやすかった」との意見も。定期的な模擬試験を通じて実力を確認し、弱点克服へとつなげる指導をおこなっているのがわかります。

\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!栄光ゼミナールのサポート体制とは?

塾を選びの際に大切なポイントとして、お子さん・保護者の方に対するサポート体制が挙げられます。

栄光ゼミナールでは、塾への入退出時に連絡はあるのか、定期テスト対策はどのようなことをしているのかなど、気になるところです。

ここでは、公式資料と口コミを参考に、栄光ゼミナールのサポート体制を見ていきましょう。

サポート体制に関して

三者面談あり三者面談成績保証制度なし成績保証制度ありテスト勉強サポートありテスト勉強サポート
入室管理システムあり入室管理システム警備員常駐なし警備員常駐アプリ/LINEの連絡ありアプリ/LINEの連絡

口コミからみるサポート体制について

40代から50代男性

都賀校 / あきさん

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

サポート体制
入室、退出メールの機能がありました。定期的に連絡、面談もあり、先生方が学校にも詳しく志望校選びなども相談に乗って頂きました。

40代から50代男性

雪が谷大塚校 / フロンティアさん

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

サポート体制
親に対してのサポートも綿密にありましたので、不安を抱いたり、疑問をもったりすることは比較的に少なかったと思いまw酢。

40代から50代男性

笹塚校 / いもっちさん

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

サポート体制
面談での講師の対応が、普段から子供のことをよく観察していて感心させられた。さまざまなな学習面の励ましも折に触れ受けていたようだ

資料に記載のあるサポート体制

栄光ゼミナールでは、通常授業のほか、学校のテスト対策も積極的におこなっています。

受験生にとって学校の成績は大切です。そのため、授業が終わるたびに学校のワークなどを指導する時間を20分確保。直前の詰め込み学習ではなく、日頃から定期テストに向けた対策をおこなうことで、学校の成績アップにつなげます

定期テスト直前には、各中学校の出題範囲にあわせてオリジナルの模擬定期テストを実施。間違えた問題は解けるようになるまで徹底的に演習し、万全の状態でテスト本番を迎えます。

学習相談や進路相談についても、保護者会、親子集会、保護者面談、三者面談など、定期的に面談の機会を設けることで疑問点や不安を解消。

口コミでは、「定期的に連絡・面談もあり、先生方が学校にも詳しく志望校選びなども相談に乗ってくれた」「普段から子どものことをよく観察していて感心した」「親に対するサポートも綿密にあり、不安を抱いたり疑問をもったりすることは比較的に少なかった」といった意見があり、塾・保護者・生徒が三位一体となって密なコミュニケーションをとっていることがわかります。

また、栄光ゼミナールでは、子どもの安心・安全のため、「Pitカード」と呼ばれるICカードによる入退室管理システムを採用。お子さんの入退室時に「ピッ」とタッチすると、保護者の方へメールが届くので安心です。通塾時には塾の周辺に立って「声かけ」をおこなうなど、子どもを安全に教室へ案内しています。

\ 料金を問い合わせる /

栄光ゼミナール二子玉川校へのアクセス

住所
東京都世田谷区玉川2-14-9
アクセス
二子玉川駅から徒歩6分 (0.36km)
上野毛駅から徒歩15分 (0.91km)
二子新地駅から徒歩16分 (0.99km)

栄光ゼミナール二子玉川校への行き方

1
最寄り駅について

栄光ゼミナール 二子玉川校の最寄り駅は、東京都世田谷区玉川二丁目にある東急電鉄の二子玉川駅です。二子玉川駅周辺には、ショッピングモールがあり、充実しています。

2
駅から郵便局まで

二子玉川駅の改札を出たら右へ進み、インテリア用品店の「ブルー ブルーエ」を左手に見ながら直進します。二子玉川公園通りまで出ると目の前に「二子玉川郵便局」があります。

3
郵便局から校舎まで

斜め左方向に進み、「二子玉川郵便局」を右手に見ながら直進し、突き当りを左に曲がります。「セブン-イレブン 世田谷玉川2丁目店」を通り過ぎると、右手に校舎があります。

栄光ゼミナール二子玉川校の周辺の様子

周辺のコンビニ

校舎を正面に見て右へ進むと、駐車場の「タイムズ タマパーク玉川」の手前にコンビニエンスストアの「セブン-イレブン 世田谷玉川2丁目店」があります。校舎周辺で、軽食や飲み物を購入することができるため、大変便利です。

周辺の100円ショップ

校舎を正面に見て右へ進み、郵便局付近の信号を渡り「ローソン LAWSON+toks二子玉川店」の左側からショッピングモールへ入るとすぐに「ダイソー」があります。文房具やノートを、安価でそろえることができます。

周辺の飲食店

校舎を正面に見て右の通りへ進み、「二子玉川ライズSC」に入ると、「おぼんdeごはん」や「マクドナルド」などがあります。他にもカフェやレストランが多く入っているため、飽きることなく利用できそうです。

\ 料金を問い合わせる /
対象学年小学生 / 中学生
目的中学受験 / 高校受験
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
教師タイプ-
教材・ツールテキスト・問題集
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
平均月謝
※口コミを回答した方が月に払っている金額
小学生:4~9万円
中学生:1~3万円

栄光ゼミナール二子玉川校近くの教室情報

栄光ゼミナールの周辺の教室

栄光ゼミナール以外の周辺教室

栄光の個別ビザビの画像
栄光の個別ビザビ
塾・学習塾 / 予備校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
塾・学習塾 / 予備校
no-image
公文式
塾・学習塾
  • 二子玉川駅 徒歩7分、上野毛駅 徒歩13分
    東京都世田谷区玉川2丁目5-9 グレースキルシェ 201
    地図を見る
no-image
希学園
塾・学習塾
no-image
理科実験教室 アインシュタインラボ
塾・学習塾
  • 二子玉川駅 徒歩5分、二子新地駅 徒歩15分
    東京都世田谷区玉川2-24-12 玉川高島屋S・C東館4階
    地図を見る
no-image
EQWEL(イクウェル) チャイルドアカデミー
塾・学習塾
  • 二子玉川駅 徒歩4分、二子新地駅 徒歩14分
    東京都世田谷区玉川2-24-9 ボディソニックビル9F
    地図を見る
no-image
日能研(関東エリア)
塾・学習塾
  • 二子玉川駅 徒歩4分、二子新地駅 徒歩14分
    東京都世田谷区玉川2丁目24-9ボディソニックビル4F・5F
    地図を見る
四谷大塚の画像
四谷大塚
塾・学習塾
  • 二子玉川駅 徒歩4分、二子新地駅 徒歩14分
    東京都世田谷区玉川2丁目24-7萩原第二ビル2F
    地図を見る
no-image
個別指導塾ポリック
塾・学習塾
  • 二子玉川駅 徒歩3分、二子新地駅 徒歩13分
    東京都世田谷区玉川2-24-3 菱進玉川ビル3階・4階・5階
    地図を見る
no-image
学習教室ガウディア(gaudia)
塾・学習塾