教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部大井町校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
36
大井町校の口コミ・評判
20代から30代の男性
なな
4
2025.02.26

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり大手な塾なので行きたい学校事のサポートやメソッドが確立されていて信頼ができる点。授業料は安くはないがいい。また大手の集団塾でありながら個人に対してのサポート体制が思ったより整っているのでいいところどりをすることができる。通学なども駅の近くに位置しているので保護者としてもある程度安心して行かせることができる

料金について / 月額:60,000円

少し高い気もするが、中学受験に受かってしまえば高校受験などもないので全体的にはコスパはいいと思う。結果もでているので

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
はるぱぱ
4
2025.02.19

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : サレジオ学院中学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に第1希望の中学校に受かったので、良いと思っています。とにかくテキストがしっかりとしているので、宿題を通してコツコツとテキストを学び、定期的なテストの際にテキストの範囲を復習していけばテキストの隅から隅まで学ぶことができ、学力がついていくと思います。こどもがなかなか勉強しないときには親も一緒に宿題を解くなどの環境も必要かと思います。

料金について / 月額:50,000円

お金については妻に任せていたので、全く把握をしていません。高い高いと言っていたので、安くはないと思いますが、具体的な金額は知りません。

大井町校の口コミ・評判
20代から30代の男性
びんごれこ
4
2025.02.12

小学6年生 / TOEFL・TOEIC・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの性格に合わせて大人数や少人数制などが選べる点がいい。コマを取りすぎると金額が高くなるので、そこは考えながらやっていくのが大事だとは思うが、先生の質などもかんがえるとまんぞくだ。アットホームなふんいきもあり、ごうかくまでのふぉろーも親身にしてくれるいんしょうだ。はいってよかったとあらためてかんがえる

料金について

講師陣の質がいいが、初期費用が安く抑えられるので、試すのに非常にいいと思った。相場の範囲内であるとおもう

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
しな
4
2025.01.29

小学1年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何を期待するかによるが、サピックスの特徴、特性を理解した上で、家庭の関与が必要な度合いや費用対効果を含めてある程度の納得感を持って通わせるのであれば、良いという評価になると思う。いわゆる面倒見の良さ、みたいな部分では必ずしも他の塾との相対感において優位ではないので、その点が向上すると更に高い評価になると思う。

料金について / 月額:35,000円

相対的に高価であることは事実かと思うが、もう少し今後の様子を見てみないと費用対効果の面では何とも言えないことからこの評価とした。

大井町校の口コミ・評判
20代から30代の男性
たかちゃん
2
2024.08.06

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本来、自ら学びたいという好奇心や負けたくない対抗心が芽生えた時に、塾に行きたいと思う。自分の子供は、その気持ちがすぐに冷めてしまい、特にフォローや良い出会いも無かった様子であった。魅力的に感じたら、また学びたいと思うかもしれないが、無かった。親が関わってやれなかった事も踏まえ、我が家は辞めたが、やる気のあるお子様、親御さんの家庭には向いているかも。

料金について / 月額:30,000円

他の塾を見ていない為、良し悪しが分からない。中学受験を目指す塾としては、安くはないが高くもない印象。もっと安いと逆に不安。

大井町校の口コミ・評判
20代から30代の男性
きんきん
2
2024.06.28

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子供はまだ低学年ということもあり雰囲気含めて合わなかった。また学年が上がるにつれて授業料も、とても高額になっていくので、明確な目標がないと通わせる意味がない。また自宅でのフォローをしっかりやらないと授業についていけない印象があるので、親が忙しいと志望校の合格までの学力が身につくとは思えなかった。何より子供が辛そうだった

料金について / 月額:20,000円

小学校低学年にしてはとても高額に感じる。週に一度という事もありうちの子供にはあまり効果を実感できなかった

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ダラダラ
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

満点の評価はできないが、全体的に考えると及第点は与えられるのではないかと思った。授業内容も設備も環境も都内ということもあるのかもしれないが、通わせるには数少ないと思った。ただ、経済的に継続が難しいと思ったので、最終的にはお断りしたが、その際の入塾させようとするトークの内容に無理かあるように感じた。そのあたりに説得力を含ませることができれば、満足度はより高くなったかもしれない。

料金について / 月額:10,000円

大手であって、授業内容を考えると適切というか、まあこれぐらいなのだろうなという感じがした。親としては安いに越したことはないので、このような評価にした。

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆほ
5
2024.05.09

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 筑波大学附属駒場中学校
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり実績が素晴らしいのと、便利な場所にあり、組み分けテストが毎月あるから緊張感があるのがよいとおもいます。人数が多いのはとてもよかったです。また、サピックスできちんどなぜ勉強するかを考える子になったので、中学でも好成績を維持できてるのでサピックスにいれてよかったとしか思いません。中学行ってもきちんと自ら勉強する子になれたのはサピックスのおかげです。

料金について / 月額:50,000円

筑駒受験生には筑駒特訓がサンデーサピックス前に早朝あったが、別料金じゃなかったのがよかったとおもいます。

大井町校の口コミ・評判
20代から30代の女性
さくら
5
2024.04.22

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい環境で素晴らしいお友達ともに高い目標を持って勉強に取り組める点がすごくいいと思います。まだまだ受験は先ですが、今は勉強の習慣をつけて、他の友達と共に切磋琢磨する時期だと思っているのでいい環境を我が子に与えられたと思っています。また学校だけではなく、塾という別のフィールドを用意してあげれたのもよかったです。学校での勉強は簡単すぎてつまらない様子ですが、塾ではいきいきと勉強している姿に親としてもすごく刺激を受けています。

料金について / 月額:25,000円

料金は高いが正直授業のレベルには見合っているので特に高すぎるとは思わない。今後更に高学年になるにつれて高くなったら大変な気がする

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ブルー
4
2024.01.26

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は頑張る子にはサポートしてくれますし、やはり組み分けがあるのでやらないとクラスに残れません。志望校対策もしっかりしていて安心です。周りの生徒も意識が高いのでそれも刺激になっています。オンラインも並行活用できるので、体調が良くない時や学級閉鎖があったときでも遅れずに授業に参加ができ安心です。先生の知識や経験が豊富で志望校対策がしやすいです。

料金について / 月額:50,000円

やはり料金は高いです。夏期講習など季節の講座料や志望校に関する料金もかかるのでけっこう料金はかさみます

36
塾名SAPIX(サピックス)小学部
教室名大井町校
開校時間-
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする