※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
総合的に考えると、とてもレベルの高い塾で、教育内容もむつかしく、宿題もとても多いので、大変な塾でした。 また、ついてゆけない生徒の対応は、十分ではないので、有名校の合格者の数だけで、選ぶと失敗する可能性があるので、注意した方が良いと思います。 先ずは、志望校を決めて、体験として、入るのがよろしいかと思います。 結果的には、志望校に入れたので、良かったです。 志望校に合わせた、教材、カリキュラム、指導方針は、とても良かったと思います。
月額料金は高かったですが、教育のレベルの高さ、教材のレベルの高さ、講師のレベルを考えると納得できます。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 現代文 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
結果として第一志望校を含め4校全てに合格することができたので、通塾した効果は十分に有ったと思います。又、第一志望校が同じ友達も複数名でき、進学後にも交友が続きました。宿題も結構多くて大変でしたが、本人にとっては努力する、やり遂げる事の大切さを学ぶ機会にもなりました。自分も子供の勉強に付き合い、良い勉強にもなりました。
年間で約百万円かかったので、流石にちょっと高いと思いました。これくらいは普通の相場なのかもしれませんが、もう少し安ければ良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 社会 物理 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
付いていけるか?心配した時もありましたが、指導がよかったです。
最後は、値段が高く感じましたが、希望校に受かりましたので、感謝です
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
ここ以外の塾はないと思う
少し高いがパフォーマンスは良い
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
カリキュラムや教材が良いので自主的に取り組める生徒には無駄がなく効率的に学習出来ると思います。
良心的な料金だったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
カリキュラムも先生も良い
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
通いやすく質問もしやすい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
先生が子供に暗示をかけるのか、君なら絶対に合格できるから、この中学を受けなさいよ言われ、合格していた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 日本史 社会 数学 世界史 地理 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
受験する仲間としてお互い刺激を受けながら自主的に取り組める良い環境でした。受験終了後も連絡を取り近況も共有しています。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
いろいろ総合的な運営のもと、しっかりと合格実績を上げているので、その環境を親も参加して活かせれば満足がいくと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
塾名 | SAPIX(サピックス)小学部 |
---|---|
教室名 | 日吉校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日