わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

SAPIX(サピックス)小学部の口コミ・評判(55ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
837
用賀校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろ
5
2023.10.02

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾での勉強を通じて、学習する楽しさが身についたことがよかった。その結果として、志望校に全て合格できたことも自分自身の自信にも繋がり、今にも繋がっていると思う。また、本人のみならず親へのサポートやアドバイスもしっかりしており、受験を通じていろいろといい経験ができたことをフォローしてもらえたことが非常に良かった。

料金について / 月額:30,000円

非常に良い環境と引き換えにやはり授業料や教材費は他社比較では割高。通常授業に加えて、夏季冬季講習や特別講習も組まれており、全てを受講するのが当たり前であり、そのトータル費用はかなりの金額になったものの、志望校に全て合格できたことやその後の勉強姿勢がしっかり身についたことを考えると納得できる金額だった思う。

日吉校の口コミ・評判
60代の男性
You
4
2023.10.02

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に考えると、とてもレベルの高い塾で、教育内容もむつかしく、宿題もとても多いので、大変な塾でした。 また、ついてゆけない生徒の対応は、十分ではないので、有名校の合格者の数だけで、選ぶと失敗する可能性があるので、注意した方が良いと思います。 先ずは、志望校を決めて、体験として、入るのがよろしいかと思います。 結果的には、志望校に入れたので、良かったです。 志望校に合わせた、教材、カリキュラム、指導方針は、とても良かったと思います。

料金について / 月額:5,000円

月額料金は高かったですが、教育のレベルの高さ、教材のレベルの高さ、講師のレベルを考えると納得できます。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
よっしー
3
2023.10.02

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

相談できる先生が一人いたので助かった。本番の試験まではいろいろとあるので一喜一憂せず長い道のりを楽しむぐらいの気持ちが大事。第一志望への合格は外せないが万が一駄目だったとしても無駄ではないことを教えてくれた。受験直前になって先生、生徒の一致団結した雰囲気が感じられた。受験当日の先生方の応援はありがたかった。

料金について / 月額:50,000円

6年生の時は、通常の授業のほか、講習、模試等を含めて年間約100万円。決して安くはないが、結果は第一志望に合格したので良かった。

吉祥寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くま
3
2023.10.02

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の後の質問が、列をつくり、一つ終わると又並び直してとかなり大変だったようです。時間も遅くなるので、諦めてかえってきてしまった、というようなこともしばしばありました。 もっと人を増やすなど、時間ロスにつながらないように、より考えてもらいたいです。 ストレスの軽減にもつながると思います。家に帰ってからやる事が増えて大変でした。

料金について / 月額:35,000円

テスト代が、かなりの頻度でらかかったように覚えています。テキスト代や毎月の代金は平均的な金額だったと思いました

仙川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
naoko
3
2023.10.02

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

上位校を目指す生徒や勉強熱心な子に対しては塾や講師からも手厚くサポートしていただけるため、良い点は多いと思いますが、そうでない生徒にとってはアルバイトの講師をあてがわれるなど不便な思いをする生徒も多くなってしまう可能性が高いかと思います。経済的にもそれなりに負荷がかかるため、親も子もそれなりに覚悟をもって通うのであれば活かすことができるかと思います

料金について / 月額:45,000円

他の塾とくらべても高額な水準にあったと思います。月額料金に加えて、模試や講習、特訓授業代金などが加算される

自由が丘校の口コミ・評判
60代の男性
ニックネーム3
4
2023.10.02

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅の最寄駅から1駅の場所にあり、塾も駅から徒歩数分の場所にあり、さらに交通量の多い交差点などにはスタッフが見守ってくれることも安心でした。最初は塾の場所が居酒屋などもあるにぎやかな場所だったため迷いましたが、塾の生徒と講師のレベルを第一に考えました。学力別のクラス編成の授業が行われており、クラス毎に各講師の先生が学力に応じて生徒に対して教えてくださり、弱点克服のための的確なアドバイスをしてくれました。

料金について / 月額:25,000円

月額料金や教材費などは決して安くはなかったと思いますが、講師や生徒のレベルを考えると他の塾との比較において普通だと思います。

宮前平校の口コミ・評判
60代の男性
S60
4
2023.10.02

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

前にも触れていますが、超難関中学校受験専門塾というイメージが強かったのですが、かなりの頻度で成績表のクラス分けを実施していただいたので、本人のその時時の指導を受けることができた。他の類似している日能研とか四谷大塚などの実態がわからないので、なんとも言えないところはあります。授業日かなり厳しいと本人は言ってましたが、なんとやり遂げることができました。

料金について / 月額:25,000円

他の塾の費用を比較したことはなかったので、それが高いか安いかは良くわかりません。口座振替の金融機関が限定されていて不便でした。

巣鴨校の口コミ・評判
40代から50代の男性
TR
4
2023.10.02

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験のイロハから始まり、最終的に高度な受験テクニックを習得することになります。マンスリーテストや模試など、緊張感とモチベーションを維持しながら実践力を培うための仕組みが整っています。 志望校に関する質問、相談などもできますので、中学受験のスペシャリストとして十分機能しているのではないでしょうか。

料金について / 月額:40,000円

カリキュラムや教材、講師数などを総合的に鑑みれば妥当な料金と言えるでしょう。 生徒の頑張り次第で価値も変わるのではないでしょうか。

日吉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
Frontale
5
2023.10.02

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果として第一志望校を含め4校全てに合格することができたので、通塾した効果は十分に有ったと思います。又、第一志望校が同じ友達も複数名でき、進学後にも交友が続きました。宿題も結構多くて大変でしたが、本人にとっては努力する、やり遂げる事の大切さを学ぶ機会にもなりました。自分も子供の勉強に付き合い、良い勉強にもなりました。

料金について / 月額:80,000円

年間で約百万円かかったので、流石にちょっと高いと思いました。これくらいは普通の相場なのかもしれませんが、もう少し安ければ良かったです。

成城校の口コミ・評判
60代の男性
ak
4
2023.10.02

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テストの結果でクラスが上下するシステムでやる気を起こさせてはいたが、少しプレッシャーだったかもしれない。宿題の量が多く全部こなすのは、難しいが子供のレベルに合わせて選択すれば問題ないと思った。合格させようと親身に対応してくれたことがありがたかった。算数の毎日ドリルや時間の基礎問集を繰り返し学習できたことは、合格につながっかと思う。よく考えたら教材やカリキュラムで、総合的には満足だった

料金について / 月額:30,000円

高いと感じたが、他の塾と比較していないので分からない。合格したから今思えば安いものだったと思える。教材の量が多いので、納得感もある

837
塾名SAPIX(サピックス)小学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする