教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部の口コミ・評判(20ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
840
中野校の口コミ・評判
40代から50代の女性
すみれ
3
2024.05.30

小学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ここまでお話してきたのは、あくまでうちの子どもが経験し、私自身が親として感じた1つのケースに過ぎません。 我が子には、かけたコストを考えると、もう少し成績や点数の伸びを期待していたが、子どもが嫌がらず、前向きに通えていたのも事実。気になっているなら、まずは実際に足を運び、先生方から説明を受けた上で、一歩踏み出してみることをオススメします。

料金について / 月額:26,400円

(教材費など諸々すべて含めて)かけた料金の総額を考えると、もう少し偏差値や点数が上がることを期待していた

新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の女性
キム
3
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 開成中学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実績、データなど受験に挑むにあ立って必要となることは得ることができると思う。熱血、気合など変なモードではなく、ドライに、静かに闘志を燃やすようなタイプには向いているかもしれない。難関~超難関をめざす人には期待に応えてくれる塾。ただ膨大なテキスト量なので、それを整理するスキルが必要。親の手助けが必要となるかもしれない。

料金について / 月額:70,000円

料金は他塾に比べると少し高額だったと思う。ただ、払うだけの価値はあるし、その結果は春に出るかと思う。

西船校の口コミ・評判
40代から50代の男性
父親
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 早稲田中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格したので、良いと評価しました。カリキュラムについては、良いと思いましたが、かなり費用がかかります。コストパフォーマンスは、普通だと思います。講師については、上位クラスについては、良いと思いますが、下位クラスについては、あまり真剣に教えてくれないです。上位クラスに入れるのでしたら、おすすめですが、下位クラスですと、あまりおすすめできないと思います。

料金について / 月額:80,000円

料金については、高いです。実績があるのと、塾の回数が多いので、仕方がないと思いますが、6年生からは、かなり費用がかかります。

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
らいそう
4
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 田園調布雙葉中学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何より担当して頂いた先生に恵まれたと思う。 近づき過ぎず、離れ過ぎずの距離感で適切に指導して頂いたおかげで子供も結果を出せたと思う。 娘はどちらかと言うと人見知りの方なので適切な距離感で指導して頂けたのが良かったと思う。 必要なものを与えて貰えたのでとても感謝している。

料金について / 月額:70,000円

結果は出たので満足はしているがやはり家計には少し負担にはなっている。 特別に高いとは思わないが、 特別に安いとも思わないので普通だと感じる。

大船校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ねずこう
5
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 栄光学園中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

質の高い授業とその基になるテキストの質の高さが期待以上でした。受験はさることながら、学んだことが、中学の授業の基礎となっています。ま中学の授業は当たり前のように塾の授業で学んだことがわかっている前提で進みます。中学1年生の時は、理科と社会は塾のテキストで確認していました。算数についても、塾で学んていることを前提にどんどん進んでいくので、塾でしっかり勉強しておいてよかったと思えます。

料金について / 月額:40,000円

テキストの内容、授業の質から考えると、他の教材などをやる必要もないことを考えると、適正な金額だと思います。

日吉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゆう
4
2024.05.30

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が学習していくために親としてできることはいくらでもあると思う。小学校1年の段階ではわかりやすい言葉で教えることや、数字と触れ合い楽しく問題解決することが重要だと思う。それを充分叶える授業をしてくれるのが本校だと思うし、期待するところでもある。まだ入塾して4ヶ月だが机につく習慣もでき、幸先は良さそう。

料金について / 月額:22,000円

純粋に他の塾と比べても月謝などの授業料は高額で、夏期講習など都度払いも良い値段。だが充分品質の高い授業はされている様子。

松戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
kayajam
5
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 開成中学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 72
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験を決めた頃には思ってもいなかった、最難関の中学にご縁をいただいて、とても楽しく通学しています。自由な校風での男子校で、青春を謳歌してほしいと思います。自分の可能性が多方面に無限に広がっているという希望を待ち続けて、あらゆることに臆せずチャレンジしていくことができる環境を手に入れることができたという自負を持って、どんどん前へ進んで行って欲しいと思っています。

料金について / 月額:24,000円

学年が上がるにつれて、通塾日も増え、料金も高くなっていきますが、それに見合う授業内容で、充分納得できるものでした。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぺこ
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾はポイントしかやらないので、家庭での復習フォローが大変です。でも、この勉強方法に慣れてくれれば学力が上がる気がします。小学生の問題は高校生以上で学ぶ効率的なやり方を認めていないため、親の知識ではきつい時があります。そんなときはYouTubeで動画配信しているため、それを見ながら教えています。ここまで家庭でフォローしないといけないのかと、そこが悩みのタネでもあります。

料金について / 月額:20,000円

塾に通う以上は、一定の金額になることを理解していたので普通を選択しました。特に割安、割高な感想はないです。

新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の男性
 パパ
5
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 筑波大学附属駒場中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても良い先生が多くいらっしゃって、細かなところまで指導していただけて大変満足しております。最初はどこにしようかとたいへん迷いましたが、最終的には通わせてたいへん良かったと思っております。受験が終わり、卒塾して何年かたっても先生の名前をよく覚えているみたいで、話の中でどきどき名前が出てきていたのが印象的です。

料金について / 月額:30,000円

はっきりといくらだったか覚えていないのでなんとも言えませんが、一般的な相場のとおりだったように思います

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
じゅん
5
2024.05.30

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾に比べてサピックスはブランドがあります。 足切りも明確で誰でも入れないという事に子供達は優越感を感じているようです。成績毎にクラス編成がされており、友達との差が明確です。その中で少しでも上を。友達より上のクラスを。と頑張る我が子を見る事が出来て成長を感じています。電車での通塾で、往復の時間もとられ体力的にもきついと思いますが、授業がとても楽しいようなのでこのまま3年間頑張りたいと思います。

料金について / 月額:50,000円

こんなものかな。と思っています。テキストを追加で購入することもないですし、テスト費用も月謝に入っているので他の塾と変わらないと思っています。

840
塾名SAPIX(サピックス)小学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする