| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾のレベルで違いがありますが、その塾の中から上のクラスに入れると面倒見が良いと思いました。志望校が見えてくるとより親身になってくれて良かったです。面談の回数も増えきめ細かい対応してくれたりたまにはのんびりさせてくれたりメリハリもつけてくれて良かったです。たくさん生徒がいる中個々に見てもくれて励ましてくれて気配りもできていました。
値段通り特別授業や模試が多くもなく無理なく通えて良かったです。模試があってもそんなに高くなく許容範囲で通えました。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
もう10年以上月日がすぎているので、明確に印象があることはおもいだせないのですが、結果的に希望の大学に合格することができましたので、期待通りということで、普通と表現しました。 子供に聞いても、やはり年月がたちすぎているので、明確に回答できるような印象は特段なさそうでした。 妻に聞いてもやはり同じ回答でした。
毎月の学費は家計を圧迫して辛かったのですが、世間相場からそんなに離れていないようなので、普通と表現しました。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
親身に相談に乗ってくれる先生が多かったです。親しみやすくフレンドリーに接してくれます。授業では厳しかったたり励ましたり緩急をつけて教えてくれます。志望校を決めるまで根気よく相談に乗ってくれます。熱心な授業でやる気にさせてくれました。受験前は授業補講も増えました。志望校対策もよく研究されています。入って良かったです。
ゆったりした塾ですので、 熱心な塾に比べると通う日が少なくその分安かったと思いました。模試も少なく重要な模試に絞っていました。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
面倒見がよかったてんと、カリキュラム
はっきりした金額を覚えてない
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 国語 英語リスニング 漢文 現代文 日本史 公共・現代社会 英語ライティング 古文 英語 地理 公民 英会話 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
結果として学校での成績が良いまま維持できた
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
先生とスタッフはフレンドリーでよいです。合格の連絡をしたときに電話越しから、拍手とおめでとうございますの声が聞こえた時には、良い塾に通わせたと思った。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
丁寧に見ていただいて、テキストをよく使えるものでした。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | 市進学院 |
|---|---|
| 教室名 | 新百合ヶ丘教室 |
| 開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日