わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(561ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,975
河合塾立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りんりん
3
2023.11.20

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現役の大学生に教えてもらったり、アドバイスをもらったり、お勉強以外の部分でも、親しみやすさを感じた。そういうところが、子どもには合っていたかもしれない。 合否に関係なく、続けられたことが、良かったと思います。 子どもに主体性を持たせることができ、自分で志望校を決めることができたところは、良かった。

料金について / 月額:30,000円

お友だちが通う塾より、月額、季節講習など学費は、安く感じた。集団的な部分が多かったかもしれないが、子どもには向いていた。

河合塾池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の女性
ニホンヤモリ
4
2023.11.20

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業を分かりやすく教えてくれる講師が多く、授業料はほかの塾と比較しても安い方だと思う。無駄のないポイントを押さえた授業とテキストのおかげで、苦手な教科をおおむねつぶすことが出来たと思う。ただ欲張って特別な講習にあれこれ参加して、かなりの授業料がかかってしまったのでよく考えてセレクトすることも必要かと思う。

料金について / 月額:45,000円

他の塾と比較して授業料は良心的な金額だと思う。ただし夏季講習や冬季講習などの特別な講習料は金額が高かった。

河合塾立川校の口コミ・評判
60代の女性
ミニ
5
2023.11.20

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験大手の塾であり、大学受験、浪人の受験などを最も得意とする塾なので、塾の方針、先生の徹底的な受験対策の指導、受験のプログラム、授業の無い時でも浪人先は毎日朝から晩まで、塾のスペースをお借りして勉強出来る環境があり、いつでもわからない所を質問出来て、家で一人で机に向かうと緊張感も緩み怠けてしまう事もあると思いますが、授業の無い日も朝から晩まで塾の環境の良いスペースを借りて勉強する事が出来ます。周りも同じ受験生なので、そういう場所でお互いに切磋琢磨して毎日受験勉強が出来たのも良かったと思いました。 わからない場所も、先生の手が空いていれば教えてもらえるし、他の生徒さん達と受験の情報交換や同じ悩みなども話せるので、一人孤独の勉強にはならず集中力を切らさずに勉強出来たのだと思います。子供にもこの塾が合っていたのだと思います。

料金について / 月額:80,000円

先程の質問で、毎月の月謝となっていましたが、浪人生はその頃、浪人生パックとなっており、1年間で文系の受験は1000000円となっており、分割で計算して回答してあります。

河合塾新宿校の口コミ・評判
60代の女性
ちび
3
2023.11.20

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験のために、河合塾の新宿校を、本人が選んで、通いました。チューターがいて、けっこうな頻度で面接をしてくれていたようです。親は、あまり干渉しませんでした。 自習室が、とても良く、遅くまで、毎日勉強してました。家に帰って、勉強するよりも、集中できると本人が言ってました。友達もできて、時々は、気晴らしをして、ご飯を食べたりして、話をしていたようです。

料金について / 月額:10,000円

実際、受講料の金額は、忘れました。通年で、払った記憶があります。金額と見合うかは、わかりませんが、合格できたので、良かったです。

河合塾大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
t2
4
2023.11.20

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家の子供達にはアットホームな河合塾の雰囲気が合っていたと思います。塾は相性があると思うので、体験授業を受けてみるなど入塾前に何校か試して決めるのがオススメです。結果、我が家の子供達は講師との相性もよく、チューターも親身にフォローして下さったお陰で成績が伸び大学に進学できたので河合塾にはよい印象を持っています。

料金について / 月額:40,000円

授業料はやはりお高かったです。特に、夏季、冬季講習などの授業料が高くて捻出するのが大変でした。授業の種類も多くどの授業を選べばよいのかとても迷いました。

河合塾横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひふ
5
2023.11.20

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手はとにかく安心で実績もあるのでおまかせできます。担当職員の方もいつも的確なアドバイスをして下さり感謝しています。データも豊富で役に立ちました。 保護者を集めたイベントも何回もあり、子供と一緒に受験に臨むことができました。 自習室で集中して勉強できて良かったです。 初めての受験でしたが河合塾という大手のお世話になることができて良かったです。

料金について / 月額:34,000円

費用は高かったですが、金額相応の高い質だったので問題なかったです。長く通わなかったので準備していたお金で済みました。

河合塾川越現役館の口コミ・評判
60代の男性
ヤーさん
4
2023.11.20

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格できたかたから、良かったと思ったのでしょう。志望校の選定にも相談にのってもらえたのが良かったです。競争率を見て、学部を変更するアドバイスを受けたことも良かったです。模試の点数では合格は厳しいという判定でしたが、諦めないで最後まで頑張るようにアドバiイスを受けれたのが良かったです。それで合格できたと思います。

料金について / 月額:20,000円

どこの予備校もそうですが、授業料をもう少し安くできないでしょうか。料金を見て、諦めた授業もありました。

河合塾大宮校の口コミ・評判
60代の男性
マンさん
4
2023.11.20

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

フレンドリーな先生も多く、また、クラスの友達も出来、子供は楽しく通うことができたようです。特に英語の先生は気に入ったようで成績も上がり全体的に偏差値も志望校に近づくことができました。やはり授業料はもう少しリーズナブルであれば更に嬉しいです。また、立地場所も、もう少し最寄り駅から近いといいと思います。

料金について / 月額:100,000円

授業料は標準的だが、給料が比較的低いサラリーマンにとっては、高く感じた。追加の費用が結構発生し、年間で100万以上かかった。

河合塾横浜校の口コミ・評判
60代の男性
安い安いよ
4
2023.11.20

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

科目ごとに教師の学力と教え方のバランスが良く、教室のメンバーもみんな理解できているようで、模擬試験などを楽しく受験できていたように思います。 短期間の通学でしたが成績も上がり、科目を攻略できるやり方の方法論が見えてきたように思います。 アットホームな雰囲気の学校で、決して詰め込み授業ではなくみんなに考えさせる教室の運営方法はよかったです。

料金について / 月額:35,000円

少し高い気もしたが、立派なテキストと、しっかりした教材がそろっていて、コストパフォーマンスは高い気がしました。

河合塾松戸現役館の口コミ・評判
40代から50代の女性
ここ
5
2023.11.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで子供も楽しく通っていたことに満足しています。一番満足しているのは子供本人だと思います。担任の先生とは心も打ちとけあえて色々な相談事もしていたようです。良い塾と先生に巡り合えて良かったです。塾を卒業してからも今現在もその時の先生と連絡を取り合いたまにあっているようです。こんなご縁を頂き、また志望校にも合格し志望していた職業にもつけたこと、大変ありがたく思っております。

料金について / 月額:80,000円

金額的にはだいたいこのくらいだと思います。特別講習が入ると更にお金はかかりますがそのぶんしっかりと身に付きましたのでお金には変えられないと思います。

13,975