教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

予備校の口コミ・評判一覧(4732ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,469
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
20代から30代の女性
あおい
2021.03.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

家から一番距離が近かったという点と、個別指導塾が良かったという点で選びました。集団授業だと、分からないところを聞きづらいと思ったからです。実際に授業を受けてみて全体的に満足しています。講師はプロ講師ではなく現役大学生のアルバイトですが、ノートに図を描きながら分かりやすく教えて下さったので、理解しやすかったです。また、完全な1対1の授業ではなく、生徒3人につき1人の先生が付くというスタイルでした。ずっとそばに先生が付いている状態で問題を解くのは苦手ですが、分からないところを聞く以外は1人で黙々解けるところが良かったです。

40代から50代の男性
阪大一直線
2021.03.29

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

当初は体育会クラブに在籍していたので通学の時間が限られていたが、ビデオ受講なら自由な時間に受講できたので。ビデオの場合、ブースに入って受講するので集中できるし、リピート受講できるのが良かった。

河合塾マナビス大船校の口コミ・評判
10代の男性
naoki
2021.03.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

高校の最寄りの駅の目の前にありその前に通っていた塾が高すぎたのと部活の友達に誘われたので通いました。

20代から30代の女性
さか
2021.03.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

自宅から近かったため、通い始めた。分からないところを質問すると一つ一つ理解できるまでしっかりと教えてくださった。自分で考える時間もあったが1対1の時間が多かったので安心した、

20代から30代の女性
のえる
2021.02.26

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

部活をしていたため、自分のペースで授業を受けることのできる映像授業がある塾が良かったので河合塾マナビスを選びました。

20代から30代の女性
ひな
2021.02.26

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

友人も多く通っており、大きな塾で大人数の授業が苦手だった為、メインを大きな塾でそこでわからなかったことや補強を東京個別で受講しておりました。

20代から30代の女性
アメリカンチェリー
2021.02.26

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

集団で指導を受ける学校タイプの塾より個別に見てくれるところを探していました。また、自宅から近いこともあり送り迎えが必要ない点でも助かりました。
先生は毎回いつも同じというわけではありませんが、担当してくれる先生は優しく自分に合ったペースで教えてくれるので良かったです。

河合塾岡崎現役館の口コミ・評判
20代から30代の男性
はじめ
2021.02.25

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

地元でも利用している人が多く、全国的に有名で、情報量が多いので、そういうところで有利だと思ったから。

河合塾マナビス秋葉原校の口コミ・評判
20代から30代の男性
Odd Eye
2021.02.25

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

大手予備校(河合、駿台、東進等)の一角が運営するということで安心できそうだったことに加え、自分のペースで勉強が行えるような配信型の授業を提供しているマナビスさんを選びました。また当時通っていた友人の勧めもあり、冬期講習のクーポンを持っていたこともあって入塾しました。

10代の女性
ぽんず
2021.02.25

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

最寄り駅にあり、休日にも通いやすいと思ったから。また、映像ということもあり、振替が容易であったり、わかる部分は倍速にすることができるのが良いと感じたから。

47,469