わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(466ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,920
四谷学院横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
うめこ
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

日々コツコツ勉強を続けていけるお子さんにはとても向いている塾だと思います。自習室も、他の生徒さんの声の対策(耳栓など)をすれば、十分に集中できる環境だと思います。駅から近く、夜遅くなっても明るく人通りも多いので通塾の不安も少ないかと思います。受講料の他、夏期、冬期等講習費が別途かかり、総額は他塾より高いので、本当に必要な授業だけを取るようにした方が良いと思います。

料金について / 月額:55,000円

受講料が年間一括払いであること、月額で計算すると他塾より若干高いことが経済的に少し負担に感じます。 まだ本人の結果に繋がってこないので、保護者の心理的負担も感じます。

河合塾新宿校の口コミ・評判
40代から50代の男性
サラパパ
5
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

習熟した講師、洗練されたテキスト、手厚い指導ができるチューターなどの職員の存在など極めてバランスが良く優れた塾だと思う。とりわけ諸大学の情報に関しては各大学学部の合格者の各時期のテスト成績の分布など極めて精度の高い情報が入手できた。また、チューターが単なる事務作業の職員の域を超えた受験情報を各人持っているので、相談がしやすい。

料金について / 月額:80,000円

基本的に主要予備校の中では最も高額で、なおかつ入塾時の成績などによる割引がないという点はちょっと他の予備校とは違います。

60代の男性
アルベリヒ
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格できたのが何よりだったので、良いとしました。他の同等の塾と比較できる情報を持ち合わせていないので、これ以上詳しく説明することはできません。大学受験であり、子供に全て任せましたし、かなり前のことなのでよく覚えていないこともあります。とにかく合格できたことが何より良かったと判断する次第です。説明が舌足らずな情報となっておりますが、ご容赦ください。

料金について / 月額:40,000円

費用は結構かかったが、教育内容を考えると妥当なのではないかと判断するにいたっています。それ以上のコメントはありません。

60代の男性
コバ
2
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金の割には成果がなく、一度も先生の声が聞こえてきませんでした。定期的な模擬試験の結果も期待していたのですが、思うように成績が伸びず、子どもに自分なりに悩んでいたようです。特に英語が不得意だったのですが、個人にあった勉強のやり方も教えてもらえなかったようです。最後には、「まだ、塾に行かないとだめ?」と言ってました。

料金について / 月額:60,000円

大手塾はだいたい横並びの料金体系だが、集団受講の場合はもっと安くしてもいいと思う。料金の割には成果が無かった。

60代の女性
こっこ
5
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に3大学に合格させてもらえたのは感謝の気持ちでいっぱいです。苦手科目は個別授業を少し利用しましたが、ほとんど集団授業だけで成績を上げていただきました。授業後の質問にも真摯に御指導いただきました。正式入校する前の3月にも受け入れていただきほぼ無料で通わせていただきました。また、入学金も免除していただきました。

料金について / 月額:350,000円

すごく行かせたいと思った塾が別にありましたが、費用が1年で1000万円とのことで諦めました。代官山メディカルは約400万円で、少人数授業をしてくださり、合格実績も良かったです。

北九州予備校東京校の口コミ・評判
60代の女性
こっこ
5
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最近は子供に甘い塾が多いと思いますが、とても厳しく指導していただけて感謝しています。今の子供は優しくするとどんどんつかあがりますので、浪人生には厳し過ぎるくらいがちょうど良かったと思います。ただ、医学部に特化したクラスが無く、医学部関係の情報が不足していたと思います。そこさえ改善していただければ素晴らしい塾になると思います。

料金について / 月額:30,000円

とても安いと思いました。高校が偏差値の高い学校だったので優遇してもらえたんだと思います。個別指導の授業とかは無かったと思うので余計な費用もかかりませんでした。

河合塾吉祥寺現役館の口コミ・評判
40代から50代の女性
次男のギター
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

比較的、難易度の高い小論文が受験科目にあったので、個人的に見ていただいたりしました。塾サイドの制度としてはあまりよろしくないことだったかもしれませんが、教科の先生も、スタッフの方々も進んで面倒を見てくださったと思います。 このこと以外にも、メンタル面でも支えて下さいましたし、良い塾生活だったと思います。

料金について / 月額:30,000円

他の塾のことが分からないので、厳密に比較することはできませんが、相場感としては普通だったと思います。

40代から50代の女性
なさ
1
2024.01.24

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長を全然みかけなくなり、それに比例するように塾の雰囲気がよどんできた。講師の覇気もなくなり、「結局は生徒次第。自習室を使って勉強する習慣を…」と言うだけて、いまいちモヤモヤが解決しなかった。言ってることは当然のことなのだが、子どもに明るい雰囲気で接して欲しかった。受験前で今塾を変更するか、かなり悩んだが通塾や費用のこともあり、継続した。

料金について / 月額:36,000円

夏休みや冬休みなどだけ教科を増やす予定だったが、塾の方針で三年生は全員五教科受講となり、金銭的にかなりきつかった。

河合塾立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
kojia
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生が多かったようであり、授業を休んでしまった時などは授業の補習や移動など比較的融通が利いてよかったと思います。立地も良く駅からも比較的近くにあり、繁華街に近い場所であったがコンビニもすぐ近くにあり、ちょっとした買い物も出来、またちあんも悪くなく良い環境にあったようです。総合的には良かったと思います。

料金について / 月額:25,000円

講師陣もみんな良さそうであったが受講料も高めであるように感じるが相場相応であると思います。コマ数もいろんな取り方も色々と出来良かった。

Dr.関塾中野通り南台校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まふら
3
2024.01.24

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アットホームで優しい雰囲気の教室でした。 休んだ時も心配してくれたり、振替にも対応してくれ、色々と助けて頂きました。 もう少し通いやすい場所にあれば、またもう少し通いやすい料金だったら良かったです。 講師が選べるともっと良かったです。 当日行って、苦手なタイプの学生講師にあたると、勉強しにくかったようです。

料金について / 月額:15,000円

個別指導の教室なので、やはり月謝はやや高めです。 ただ、オリジナル教材は自習でも使いやすく、良いものだったようです。

13,920