わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(465ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,874
河合塾立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ニコニコ
5
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちがとてもよく、わからないところを丁寧に教えてくれたり、悩み事などの精神面でもやさしくサポートしてくれて、受験前にとてめ勇気づけられました。 特に大事な受験前に必要な事はフィジカル、メンタル面なので、いくら勉強の教え方がよくても、その子に寄りそう気持ちがなければメンタルでやられていたと思うので、その点でとてもよかったと思います。

料金について / 月額:45,000円

進学校という事もあり、授業料が高かったのですが、その塾で使用しているテキストがとてもよい教材で夏期講習なども内容の濃い授業が受けられて満足でした。

河合塾本郷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
Forepin
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他県から二時間弱を掛けて諦めずに通い続ける事ができたのは、周囲の生徒さんの意識の高さに負けたくない気持ちと、それを導き出していただいている講師の先生とのコミュニケーションの賜物だと思います。最後、志望校に入る事は出来ませんでしたが、模試の計画や受けた後も最後まで親身にフォローしていただきました。弱みを知り目標に近づける楽しさは感じて通えたのではないでしょうか。

料金について / 月額:15,000円

目的目標の達成が一番でしたので、高い安いと言うより、高いレベルの中に見を置くには十分な料金だと感じました。

河合塾本郷校の口コミ・評判
60代の男性
はぴ
3
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特段のストレス、トラブル、不自由なかった。電車、バスの便もよい文教地区で、自宅からも安心して便利に通いやすかった。授業は、奇をてらわずにわかりやすく教えていただき、自習環境も他校舎も含めて、静かに勉強でき、合格できた。ただし、他の塾や予備校と比べて相対的にどう優れているかは分からないので「普通」と回答した。

料金について / 月額:50,000円

料金は、選べるものでもなく、品質に対して高いとも安いともわからない。値段の妥当性について、なんらかの具体的な説明や証明が可能なら、もっとよいとは思う。

河合塾本郷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
55rchmd
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教育機関は子ども本人の資質や性格、レベルにあった所を選ぶ事が何よりも大事だと思った。本人がいかにやる気を出して取り組める環境を整えられるかが、受験の結果に現れると思う。通うのは親ではないので、親が気に入っていても、子どものレベルにあっていなければ、子どもがやる気を無くしてしまう。先ずは本人が体験授業などを受けて、自分が通いたいと思える塾に行かせてあげられたらそれが1番良いと思う。

料金について / 月額:20,000円

決して安くはなく特別講習などを進められたものを全て受けようとすると、一月で15万円以上になってしまったりしたこともあったが、結果が付いてきたので、今となっては必要な初期投資だったと考えている。

京葉学院幕張本郷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かめ
5
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生が優しく笑顔で迎えてくれるので、子供も安心して通うことが出来ました。自主学習のため教室を開放してくれたので、積極的に塾に通う回数が増え、志望校に合格することが出来ました。学習環境がしっかり整っています。駅から近く通いやすい反面、電車以外の通学は暗い道も多いので、危険に感じる場所もありました。全体的には保護者の送迎が多かったように思います。

料金について / 月額:10,000円

妥当な金額だと思います。夏期講習や冬期講習の金額も高く感じることはなく、思うような学習が出来たので良かったと思います。

河合塾横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
CHIEKO
5
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手予備校のため、入塾テストもあれようですが、息子は入塾体験をして、先生からのアドバイスもあり、通う事にしました。素晴らしい先生がおおく 、チューターの方や事務の方たちもとても親切で、とても良い塾だと思いました。 チューターの方は、とくに親身に相談に乗っていただいて、とても良かったと思います。

料金について / 月額:100,000円

大学受験の為の予備校だったので、相場が良くわかりませんが、手厚く受験をしていただいたので、その位はするのかな?と思っていました。

国大セミナー大宮西口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
イズ
3
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体できたに静かな雰囲気で勉強ができなかった。あまり勉強したくない子も多くいたように思う。教室も狭かった。講師の方々はとても忙しそうな感じで相談しずらい感じがした。マニュアル通りな感じがした。子どももあまり信頼している感じでもなかったため早めに私立校の合格が決まったのですぐに辞めてしまった。しかしながら電話での対応などはとても良かったように思う

料金について / 月額:30,000円

他の塾に比べると安かったと思う。過去問の教材をたくさんコピーしてくれていたのでそれを利用して自宅でよく勉強していた。それは良かったと思う

京葉学院五井校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いちごジャム
3
2024.01.24

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が希望する高校に通えたので、良かったです。高校に入ってからは、勉強のやり方は身に付いたようなので、その後は塾を辞めました。続けていたら、もっと違う大学に行っていたかも知れませんね。医学部を希望していましたが、こちらはすべて落ちました。しかしながら、薬学部に入れたので、今現在、大学生活を満喫してます。

料金について / 月額:30,000円

季節ごとの特別講習は高いと感じました。本人がやりたいと言わなければ、通わせてないと思います。試験など、次々とお金がかかり、夫婦で働いていなければ、通わせてあげられなかったです。

40代から50代の男性
しょうちゃん
4
2024.01.24

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の雰囲気・教室内の衛生管理・他の受講生の学習意欲・受講料・講師の方々の熱意など、総合的に考えて良いと感じる。 後、自宅から近い・主要道路の近くにある為、総合的に考えても、良いと思っている。 学習のカリキュラムも的確に指導してもらえる。 特別講習に付いては、各自保護者と生徒・講師の三者面談にて、今何が不得意でどの部分を主として取り組むかなど丁寧にケアを行ってくれる。

料金について / 月額:20,000円

3教科で、約2万円なので比較的に割安感がある。近辺の他塾の受講料はかなり高いと思う。 ただし、特別講習の受講料は、高く感じた。

トフルゼミナール渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たまちゃん
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一般的な予備校ではこのカリキュラムを作るのは難しいと思うのでトフルゼミナールにして良かったと思います。 半年弱だけでしたがしっかりと身についたような気がしました。 逆に言えば一般的な受験には不向きかもしれないと思いました。 また、TOEICやTOEFLのような試験にも強いのではないでしょうか。

料金について / 月額:35,000円

一般的な予備校とは違うため金額的には適当なのかな?とは思います。 TOEFLなどの試験も受けるため金額は高かった

13,874