わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(434ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,557
河合塾新宿校の口コミ・評判
20代から30代の女性
クリームソーダ
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業で周りからの刺激を受けたい方や、ある程度自分の力で受験勉強を進められる自信があるという方におすすめできます。講習もかなり幅広くカリキュラムがあるので、自分に合ったものが見つかると思います。河合塾でお友達ができる、という環境ではないので、とにかく目標に向かって頑張りたいという人に向いていると思います

料金について / 月額:34,000円

講習を受講している場合には少しお手頃に受講することができたので、よかったです。他の予備校の価格も見ましたが、比較的手頃かなと思います。

40代から50代の女性
ユーツー
4
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には講師が嫌だと言い訳して辞めてしまいましたが、親からしたら親身になってくれた講師だと思います。
また塾長も親身になって相談に乗ってくれるので、何か困った時などすぐに相談するのがいいかと思います。

あれもこれも選びすぎるとびっくりするような高額になるので、そこは注意が必要かと思います。
何を勉強するのが必要なのかしっかり見極めた方がよさそうです。

料金について / 月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費ともに高いと感じました。
そこに夏期講習、冬季講習なども加わるのでうちにはかなりの出費だと思いました。

20代から30代の女性
欲望のかたまり
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 北九州市立大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校が多い駅の近くにあるので、様々な高校の人と交流したい人におすすめ。コンビニや飲食店も近くにあるので勉強だけでなく癒しをてにいれることもできる。英語で有名な先生がいらっしゃったので、英語の成績をあげたい人もぜひ通って欲しい。タクシー(有料)のサービスもあったので家から駅が遠くて夜が怖い人も安心して通うことが出来る。

料金について / 月額:15,000円

やむを得ず休んでしまった時も授業を録画してくれるなどのサービスを提供してくれるのに安かったように感じた。

山手学院南古谷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぴよ
4
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験

志望校 : 日本医科大学 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

お金を出せる人には良い塾なのではないかと思います。やはりお金がないと何も出来ない世の中になっていると実感した。だが、無理をしてでも塾へ通わせられ、志望校にも入れたので良かったです。塾の合う、合わないは人それぞれなので、自分の子どもにあった塾探しが大切だと思います。あとは、塾に近い方がもちろん安心です。

料金について / 月額:30,000円

なるべく安く済ませたかったが、初期費用は高くついた。教材費も安くはないので、結構キツイと思った時はあった。

河合塾新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
コーリン
5
2025.01.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 東海大学 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 69
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の全体的なレベルと授業料、また自習室などの施設を自由に使えることや新宿という便利でアクセスの良い立地など全てを鑑みて全体的にとても満足でした。テキストもオリジナルのもので授業してくださるのでとても効果的だったようです。講師の先生方も皆さん熱心で普通の学校の授業とは教え方の熱量やわかりやすさなどレベルが違っていてとてもわかりやすかったようです。

料金について / 月額:70,000円

他にも医学部受験の塾を見学に行きましたが、どこもとても高くてとても通わせられなかったので、大手の河合塾の料金は大変リーズナブルに感じました。

40代から50代の女性
みん
4
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団での夏季講習体験時に、クラスの進度について行けなかったので個別指導を選択した。2ヶ月ほどの短期ではありながらも、見るからに成績が伸びて行くのがわかり、冬休みからは再び集団の冬季講習を選択したが、夏とは違い実力が付いたので難なく通えている。受験に向けてラストスパートの大事な時期なので、それまでに実力を付けることができて良かったと思う

料金について

他の塾がどれくらいかかるのか比較していないが、全体的にやや高いと思っている。教材が充実しているので、仕方ないとは思う気持ちはある

とも英語塾府中本校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ゆじゃた
5
2025.01.29

中学1年生 / 英検・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が親身になってくださったことが何より良かったです。成績が少しずつアップし、学習習慣が身につけられたこともよかったです。大変お世話になりました。この塾に通えてよかったと思っております。勉強面以外でも学ぶことが多かったです。これからもここで身につけたことを活かし、頑張っていきたいと思っております。ありがとうございました。

料金について

良心的であったと思います。教材は塾のものもあれば、市販のものどちらも対応してくださり、負担は少なかったです。

東進ハイスクール登戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かわうそーん
3
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり授業料が高額なのでずっと続けていくのは厳しいと思う。3年生だけとか講習だけなど、わりきってもいいかなと思う。講習だけなら選択教科を少なくして苦手な所だけを特化して授業を受ければそこまでたくさんの授業を選択することもないと思うので、考えられる範囲内での金額でも大丈夫かなと思う。とにかく録画なのでもうちょっと安くして欲しい。

料金について / 月額:35,000円

高額だなと思う。録画の授業なのでもうちょっとりーずんでもいいんじゃないかと思う。うちだけでなくみんなが言ってた。

TOMAS(トーマス)国分寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろろ
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 43 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

元々集団塾に通っていましたが、成績が上がらず本人の勉強に取り組む姿勢も上がらず個別にしました。いくつかの体験の中でTOMASを選びました。成績がぐんと上がっている訳ではないですが、日頃から自習室に行くなど、取り組む姿勢に変化が見られるようになりました。担当の先生も丁寧で、定期的な面談を通して現状の把握がしやすくなっています。

料金について / 月額:40,000円

完全個別のため授業料が高いのは仕方ないところ。
ただ結果が出ないと厳しいかなと思う。もう少し授業時間を伸ばしてほしい

トーゼミ川越北校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ラグランジュ
5
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人ひとりに親身になって対応(カリキュラム)してくれて、アットホーム的な環境となっているみたいですので、安心して預けられました。人見知りが激しい息子ですが、ちょくちょく声をかけて頂けて講師のみならず、周りのクラスメイトとも仲良くする事が出来て、子供にとっては良いと思いました。アフターフォローも問題なし。

料金について / 月額:20,000円

何もかもが値上げされている世の中ですが、色々な塾と比較して月々の料金はかなり安い方だと感じております。

47,557