わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(2259ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,586
個別指導なら森塾鴨居校の口コミ・評判
40代から50代の女性
グクミン
4
2023.12.15

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ入塾したばかりで、1人の先生の授業しか受けた事がないのですが、質問しやすい環境を作ってくださったり、また塾全体の雰囲気も明るいようなので、子供も楽しく通えています。 今は1教科した受けていませんが、コマ数や受ける教科を増やすと割引もあるので、今後受験対策を考えた時もすごく通いやすいと思います。

料金について / 月額:13,000円

受講料は他の個別の塾よりも比較的安いと思います。 またコマ数が増えると割引制度などがあり、思ったよりも塾にかかる費用が安く済みそうです。今後受験対策として教科を増やす際もとても安心です。

個別指導なら森塾練馬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
tirtir
4
2023.12.15

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの息子のペースとしては個別でのんびりがあっているので、本人の満足度は高い。また個別ならではのきめ細かい<目>は、本人のやる気維持に役立っていると思う。 価格でいえば正直集団塾の方が格別に安いし友達は近くの集団塾に多く通っているそうだが、本人は転塾の意向なしのため、しばらくはまだお世話になろうと思う。 価格面で若干不満は残るが、本人が満足しているのが大事だと思うので総じてよい。とした。

料金について / 月額:40,000円

小学生の間はコスパ最強。しかしながら中学に進学すると突然価格が跳ね上がるので要注意。個別塾として他の大手と大差ないので、受験対策なのか授業対策なのかなど何を求めて塾に通うかを、小学校から中学に上がる際、再考の余地あり。授業対策であれば十分だと思うが、名門私立などの受験を視野にスパルタで勉強したいなら他の塾を検討してもよいかと思う。

個別指導なら森塾大和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みんみんみん
4
2023.12.15

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長自ら生徒に話かけてくださり、コミュニケーションをしっかりとっているイメージ。講師の先生も若くて仲良いが当たり外れがあるらしく、先生の交代希望は申請しにくい。塾に行きたいと思わせてくれる塾だった。また、親ではな生徒に色々なアプローチ、たとえば講義を増やす、とか そういった内容を子供が素直に受け取って、講義があれよあれやと増えていったので、親としては大変だった。

料金について / 月額:60,000円

個別なので高単価。中3になるといっきに値段があがるので、当初よりも予定額以上をお支払いしている。大変だけど身になったのでありがたい!

個別指導なら森塾調布校の口コミ・評判
40代から50代の女性
サリ
3
2023.12.15

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室の雰囲気は悪くないよう。 20点アップを保証という謳い文句につられて入塾しましたが、点数アップはあまり期待しない方が良いかもしれません。 学年が上がるにつれて月謝も上がりますが、講習時のコマ数も増えていくので金額はどんどん上がります。 受験生は夏期講習と冬期講習時に合宿もあり(自由参加)、子どもと相談して決めることをおすすめします。

料金について / 月額:30,000円

個別指導の割には安い方なのかもしれない。が、テキストは基礎ばかりだし受験対策においてもたいした指導はしてくれないので、それなりかもしれない。

40代から50代の女性
かいじゅう姫
3
2023.12.15

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普段は予定に柔軟に対応をしてもらえるので親としてはありがたかったかなと思います。 先生も優しい方が多かったようで、子供も嫌がる事もなく通っていました。あまり、成績には反映するほど通わせる事が出来なかったし、私が病気になり通わせることができなくなってしまったのであまりお勧めできるほどわからないと言うのが本当のところです。

料金について / 月額:10,000円

個別指導なので、取る受講回数で金額も違うので細かいことはわからないのですが 一回の受講料は、高くは無いのではないかと思っていました。

40代から50代の女性
えり
2
2023.12.15

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

金額が良心的だったのが良かった。 勉強内容はテスト前対策があれば良かったけどなかった。 先生はみんな明るくて良かったみたいだった。 駐車場があるともっと良かった。 友達紹介キャンペーンで入会したからいいと思う。 施設費が高かった。 でも他の塾の金額をしらないので安いのかもしれない。 授業時間が40分なのがもう少し長くてもいいかも。

料金について / 月額:7,000円

金額は他の塾に比べて安いと思う。 兄弟割りもあってよかった。 施設費が兄弟で2人分取られるのがそれも割引があったら良かった

個別指導なら森塾国立校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ハム
3
2023.12.15

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

長女が都立高受験に落ちてしまい、私立になったので、塾の先生達もナーバスになっているかと思います。 次女こそは、とかなり力を入れてもらっているみたいですが、長女の事もあったので、 普通にしました。 ウチには、中1の末っ子長男もいるので、塾からも体験冬季講習の誘いがあり、この冬休みに行かせますが、ほかの塾に行かれないように、先生達の必死さが伝わってくると妻も言ってましたよ。

料金について / 月額:60,000円

個別だともっと高い所はいくらでもあるので、複数の教科でこの料金だと良心的だと思う。他にも払っているので、 大変には変わりが無いですが。

40代から50代の女性
匿名希望
4
2023.12.15

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像授業なので、自分の通える日時に行き、わからない時は何度でも見直すことが出来るので、効率的に学習することが出来ると思います。受講後には小テストもあり、どれくらい身についたかを確認することも出来るので安心です。 また、年に数回、受験に向けた保護者説明会を塾やオンラインで開催しており、直接塾に行けなくても家から参加出来て便利です。

料金について / 月額:80,000円

自分の成績に合わせた必要なカリキュラムを選択出来るので、料金を確認しながら受講出来るのではないかと思います。

40代から50代の男性
タロ
4
2023.12.15

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒一人一人の進捗や、理解度にあわせて教えてくるので、わからないところや、あいまいなところがなくなり、勉強するのが楽しくなってきていると思う。先生も感じか良い方が多く、親身になって教えてくるので、安心して任せられます また今後の進路は決めていないが、勉強する習慣がつき、また結果がついてきているので今後が楽しみです

料金について / 月額:20,000円

欲をいえば、もう少し学費がリーズナブルになると嬉しいが、トータルで考えてコスパはいいのではないかと思う

40代から50代の男性
ゆったん
3
2023.12.15

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方は分かりやすい教え方で本人にとっては学力アップできて喜んでいたと思う。金額が高いのが難点だったが集中できるので勉強嫌いの息子でも続けられたんじゃないかなと思う。校舎がもっときれいにしてくれれば他の人にも勧められる。近くにある武田塾は友達が通っていたのだがかなりハードな代わりに相当学力アップしていたのでそちらに行っていたらたどうなっていたのか今更ながら思う。

料金について / 月額:15,000円

とにかく夏期講習がとても高く家計にダメージがあった。高校の授業になかなか付いて行けなかったので勉強してもらう費用としては安いのかと思う。

47,586