授業タイプ | |
---|---|
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
目的・対策 | |
科目 | |
特徴 | |
安全対策 | - |
塾名 | 個別指導なら森塾 |
---|---|
校舎名 | 練馬校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都練馬区豊玉北5丁目29-4井門練馬ビル2階 |
アクセス | 練馬駅から3分 (0.24km)、豊島園駅から10分 (0.82km) |
森塾では、先生1名に対して生徒が2名という指導体制を採用。複数の生徒を同時に教えるのではなく、一人ひとりの能力や個性に合わせて別々に指導するため、生徒の苦手な科目が克服しやすくなり、不明点がある時はすぐに確認を取ることができるのが特徴です。また森塾では先生と生徒の関係性を大切にしており、ある生徒にとって良い先生が別の生徒にとっても同じく良い先生とは限らないと考えています。万が一生徒と先生の相性が合わない場合でも「先生変更制度」を用意しているので安心です。
森塾は塾独自で実施している模試ではなく、生徒が通う学校のテストでの点数を基準に、1科目プラス20点の成績向上を保証する「成績保証制度」を導入しています。成績保証制度は、生徒に「本気で取り組めば可能性は広がる」いう気づきを与える制度として設けています。例えば受講教科1科目につき、60点以下で入塾した場合はプラス20点、60点以上で入塾した場合は80点以上になることを保証。この基準を超えない場合は、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導を受けることもできます。
森塾では、生徒が授業を理解しないまま先へ進むことがないよう、授業の理解度を確認する「クリアテスト(理解度テスト)」を毎回の授業前に実施。クリアテストが不合格の場合は、週2回開催している無料の補習「特訓部屋」で、理解できるようになるまでとことん指導をしています。また授業終了時には、一人ひとりの学力や学習状況に合わせた宿題を毎回渡しているので、自宅で取り組むことで無理なく学習習慣を身に付けられます。クリアテストの結果や特訓部屋の参加日程、宿題忘れなどは、都度メールでご家庭にお知らせしているので、保護者が生徒の学習状況を把握できるのも嬉しいポイントです。
森塾の使用教材には、全国から集められた数万枚のテスト分析に加え、何百人もの講師たちの意見やアイディアを盛り込んで作られたオリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」を採用しています。「フォレスタシリーズ」は先生の質だけに頼らず、学校の成績をしっかり上げるための森塾独自のノウハウと本気が詰まった内容に仕上がっており、学習を進めるごとに確かな成果を実感できる仕組みとなっています。問題傾向や得点率の変化に対応するために毎年改訂をしているので、成績アップに欠かせない虎の巻とも言えるアイテムです。
初期費用 | 入塾金 |
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
---|---|---|
月額費用 | 授業料 |
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3小4小5小6 |
目的・対策 | 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
一人ひとりの「わかった!」「できた!」を大切にするために、森塾ではお子様の学力に合わせて、学校の進度より少し先を進める先取り授業です。授業後には、理解度の確認とご家庭での学習習慣の基礎作りのために、毎回、宿題をお出しします。また、英語のカリキュラムは「英検」にも対応しています。
対象学年 | 小3小4小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
対象学年 | 小3小4小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
「5科目受講するのは費用的にも時間的にも難しい」「暗記科目はやればイイとはわかっているけどなかなかやれない」という生徒さんのために、森塾では自立学習による5科目トータルでの成績アップを実現しています。
対象学年 | 中 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
対象学年 | 中 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 数学 / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 公民 / 地理 / 英語 |
お通いの学校の授業進度にあわせて先取り授業を実施。英語も数学も、塾で習ってから学校で習う予習型授業です。 そのため、 学校の授業がよくわかると同時に、テスト前にテスト範囲を復習する時間が作れるので、定期テストの点数が上がりやすくなります。
対象学年 | 高 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
対象学年 | 高 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | - |
科目 | - |
2020年度より小学校においてプログラミング教育が必修化。また、2024年度よりスタートする大学入学共通テストでプログラミングが科目化されます。「QUREO」は新テストへの対応を視野に入れたプログラミング教室。はじめるなら小学生の今がおすすめです。
対象学年 | 小2小3小4小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
対象学年 | 小2小3小4小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 英語リスニング |
フォレスタ学習道場は、小学生の今だけではなく、これから先、伸び続けていくために欠かせない学力の基礎となる部分に絞って、集中して学習します。 ※小学1年生は夏期講習よりお通いいただけます。 ※フォレスタ学習道場は、森塾の一部校舎で開講しています。
対象学年 | 小 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
対象学年 | 小 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
公式ホームページからお問い合わせいただき、送られてきた自動返信メールをプリントアウトしてください。そちらを教室へお持ちいただくと入塾金が1万円割引となります!※詳しくは公式ホームページをご確認ください。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
個別指導なら森塾 練馬校の最寄り駅は、東京都練馬区にある西武鉄道・東京都交通局の練馬駅です。駅周辺にはコンサートホールの「練馬区立練馬文化センター」などがあります。
練馬駅を降りたらA2出口を出ます。A2出口を出たら右へ曲がり受験予備校の「SAPIX中学部 練馬校」を右手に見ながら直進します。ラーメン屋の「つけ麺屋 やすべえ 練馬店」を通過するとマロニエ通りに出ます。
マロニエ通りに出たら信号を渡って「りそな銀行 練馬支店」がある通りへ移ります。「りそな銀行 練馬支店」を右手に見ながらマロニエ通りを直進し、目白通りに出たら左折すると校舎に到着します。
校舎を正面に見て右へ進むとすぐにコンビニエンスストアの「セブン-イレブン 練馬豊玉北5丁目店」があるので、文房具などを忘れた時にも便利です。
校舎を正面にして左へ進み、リサイクルショップの「BOOKOFF 練馬区役所前店」の手前で右折するとインド料理店の「南インド料理 ケララバワン」があります。
校舎を正面にして左へ歩いて行き、リサイクルショップの「BOOKOFF 練馬区役所前店」の手前で右へ曲がって直進すると左手側にドラッグストアの「ウエルシア練馬豊玉店」があります。