わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)

絞り込み条件を追加する
14,026
40代から50代の女性
ピッカ
3
2025.09.18

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わかりやすい授業で、とても成績アップにつながりました。先生の声も聞き取りやすく、とても良かったと思いました。わかりやすいポイントやコツを教えていただきました。一生懸命に学習できたので、とても良かったです。これからも、何かしら、役に立つだろうと思いました。皆さんにおすすめできたらと、おもいました。よかったです。

料金について / 月額:50,000円

費用は、高くても安くても、納得すると思います。必要予算なので、あまり考えないようにしていましたから。

明花塾本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
受験生の父親
3
2025.09.18

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと成績は悪くないため、結果だけでみると上昇しているかは判断がつきませんが、自習室なども積極的に利用して勉強に取り組んでているため、本人にとってはいい環境かと思います。同じ学校の同級生がいて良い刺激になっているのはもちろん、他校の生徒も来ているので、その点についてもいい刺激になっていると思います。

料金について / 月額:30,000円

他の塾では高額なところもあれば、かなり良心的なところもありますが、割と一般的な金額なのかなという印象なので「普通」としました。

鉄緑会(東京都)本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
うらわあ
5
2025.09.18

中学1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東京大学を目指すなら、まずこの塾を選択することが効果的であると感じる。レベルの高い仲間と切磋琢磨できる環境にあるので刺激をもらうことができる。ただし、宿題の量が多いので、時間が足りないと感じている。中学生までは、学校行事などを優先に取り組んでほしい部分もあり、勉強以外のことも取り組んでほしいので、少し、ゆとりが出るように、声がけしていきたいと感じる。

料金について / 月額:33,000円

他の塾と比べて、月謝は安い。教材もまとまって充実した内容のもので、合理的で効率的に学習することができる。

代々木ゼミナール新潟校の口コミ・評判
40代から50代の女性
特定されるのNG
4
2025.09.18

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親身になって進路相談をきいてくれたり講義の内容も分かりやすく解説してくれて 直接対面授業する大切さを学びました。 費用はそれなりにかかってしまいましたがオンライン授業と対面授業のいいとこ取りだったのではないかと思います。お世話になりました。 今では大学生活を充実して過ごしています。 予備校という世界にお世話になるのは、想定外ではありましたが、本人の人生にとって大事な通過点であったと思います。

料金について / 月額:50,000円

私立に進学させるよりは 国立に進学させることを条件に一年だけ浪人させたので 予備校に行っても私立に行かせる費用に比べたら 決して高くは無いと思います。

駿台高校部自由が丘校の口コミ・評判
60代の男性
ノブ
4
2025.09.18

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業の補助機関として申し分ない授業が受けられて、学校とは違う角度から的確なアドバイスが受けられ、自ら自信を持つことができているように思われる。アドバイスも本人にあった個性をつぶさないようなアドバイスで授業を楽しく受けられていて日増しに前向きに学習に取り組めていて安心して送り出せているので良いと思われる

料金について / 月額:30,000円

授業に見合った講師陣がおり相談にも気安くのってくれるので授業料は安く感じられ受講させて良かったと思います

若竹塾東福山校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たけお
4
2025.09.18

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地域性からあまり勉強をする子供たちがいないので、塾で勉強をする雰囲気の中で、切磋琢磨し合う経験ができました。特に、勉強が好きな子にも知り合うことができ、同じ目標に向けて頑張っていろいろな話ができる仲間を得られる事はとても良いと思いました。学校とは違う世界があることを経験でき、自分の将来についても真剣に考えられるようなきっかけの1つになっていると思います。

料金について / 月額:40,000円

やや高いと思いますが、全教科をフォローしてくれ。成績の向上にもつながっているのが結果として現れているため、特に不満を持つ金額ではない。

河合塾柏校の口コミ・評判
40代から50代の男性
きちなま
4
2025.09.18

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣は実績もあり、授業の内容もわかりやすいとのことで子どもが満足している。主催の模試も全国規模で開催しており、これまで蓄積されてきたデータ量も多いことから信頼できる。大学受験における情報量もたくさんもっているので、進路指導という面では信頼して任せられると思っている。駅前は賑やかであるが、駅からは近いものの繁華街からは離れているので静粛性もあり、自習室などの設備も充実している。

料金について / 月額:100,000円

毎月の授業料はかなり高めだと思います。私立大学の文系1年間の学費を軽く超える授業料がかかるため、費用の負担はかなり思いです。

鉄緑会大阪校の口コミ・評判
40代から50代の女性
EK
5
2025.09.18

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもたちが尊敬して目標としたくなる先生たちと、トップクラスを誇る高校出身の生徒たちが通っているだけあり、ライバルたちも一生懸命勉強している環境がモチベーションアップにつながっている。通っている高校の中で満足せず、上には上がいるということが分かり目標がさらに上がった。これから受験に向けて特別講習も増えると思うが、講師のみなさまの一生懸命さも伝わるので料金が多少発生するのは致し方ないと思う。

料金について / 月額:40,000円

他の塾との比較になるが、トップクラスの講師がいるわりに良心的な料金だと思う。夏期講習では通常授業の受講料を払いながらも通常授業は休みで、夏期講習の料金を別途に払う塾もあるが、鉄緑会では夏期講習の期間にも通常授業も行っていただけるのでとてもよい。

40代から50代の男性
はな
4
2025.09.18

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。いい先生に出会えて良かった。

料金について / 月額:20,000円

料金は決して安くはない。もっと受講料を下げて欲しいが、これで学力が上がるなら本望ではある。これからどんどん上がっていくと支払いが辛くなる可能性はある。

喜望ゼミナール岩出校の口コミ・評判
20代から30代の男性
かん
4
2025.09.18

小学6年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料自体はそこまで高くはないのですが、授業の質はとても高いのかなとは思います。あとは親切丁寧な先生がかなり多くて、とても助かるところではあります。そのような点で言うとかなりのコストパフォーマンスの高さがあるのではないのかなとは思っているところではあります。授業も宿題もカリキュラムもなかなか適切なものであり、合格までの最短ルートをたどれるような気がしていますね。

料金について / 月額:20,000円

なかなか一般的な値段ではあるのかなと感じています。しかし、もう少し安ければもう少し助かるのになとは毎回毎回思うところではあります

14,026