武蔵中原駅 個別指導 No.1
1
創英ゼミナール
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 綱島東校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が楽しく通っていたのでそこが一番良い点
- 料金について / 月額:10,000円
- 庶民的な価格設定だったと思います
- 綱島東校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長が、生徒さんに好かれていたみたいです
- 料金について / 月額:30,000円
- もう少しお安いとよかったのかなと思います。
- 綱島校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ギリギリまでサッカーを続けてさせてくれてそれにも対応してくれて結果合格できたから
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(22人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(61人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(8人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:80%中学生:100%高校生:100%
2
栄光の個別ビザビ
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 経堂校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駐輪場もあり駅から近いので通いやすい
- 千歳烏山校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供としては良い雰囲気で勉強できているとのことだが、明確に凄い所等は分かりかねるため
- 綱島校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最後まで通えたから先生方は良いのだとおもう
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県,東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.8万(27人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.7万(22人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
志望校への合格率(神奈川県,東京都)
偏差値の上昇率(神奈川県,東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
3
TOMAS(トーマス)
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 武蔵小杉校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もともと学校とは?という子だったが、トーマスに通ったことで勉強することの意義を理解したと思うし勉強を理解することでいろいろなことを知れるということに気付いたと思う。この時の経験のおかげで大学はAO受験満点で工学部に入学できたし、その後友人と大学のオープンキャンパスに行った時にもその大学の教授と話をして「君、うちの大学にきなさい」と誘われて書類が送られてきたりもした。トーマスに通っていなければなかったことだと思う。
- 料金について / 月額:78,000円
- 1教科でも4万円近いところ、2教科受講したので1か月8万円近くかかり、これは私どもにとってはかなりの負担だった。
- 三軒茶屋校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- TOMASは有名な進学塾ではあると思っていますが、他の進学塾との違いをそんなに感じなかったというのが本音です。実際に学力が上がったかどうかは塾での学習というよりも自宅での学習の仕方や復習の習慣を身に着ける事の重要性を学ぶ場所であると感じているので、それを学ぶことが出来たという点ではとても満足しています。
- 料金について / 月額:50,000円
- 塾に通うためには多少の出費は我慢しないといけないとは思うが、決して安いとは思えなかったし、講師のレベルにも多少の違いを感じた。
- 三軒茶屋校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人に聞いてみたところ、楽しく学習ができたと言っていたので、良い雰囲気で勉強ができたのはないかと思います。 学習する時間もこちらの都合に合わせてくれましたので、学習と家庭でのイベントの両方とも問題なく行うことができました。 毎日同じ内容だと飽きてしまうのではと懸念していましたが、先生たちが学習する内容にメリハリをつけて指導していたようなので、勉強が楽しくなったようでした。
- 料金について / 月額:50,000円
- 月額費用面については、けして安くはありませんでしたが、希望する学校に合格することができた事を考えると、月額費用なりの効果は大だと思います。 結果が出なかった場合には高い費用だと思ってしまうのではないでしょうか?
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県,東京都)
小学生 | 1~3万円、平均4.9万(75人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均5.1万(44人) |
高校生 | 4~9万円、平均5.4万(41人) |
志望校への合格率(神奈川県,東京都)
偏差値の上昇率(神奈川県,東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:94%
4
個別指導の明光義塾
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 用賀教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担当してくださる先生ももちろんですが、塾の責任者の方や他の先生方も丁寧に親身にいつも接してくださいます。高校受験生なので志望校の選び方や、成績の上げ方の相談、模試の対応なども全ておまかせ出来ますし、夏休み後から始まる無料の受験対策の特別特訓や模試直しなど、家庭では出来ないフォローをしてもらえて助かります。面談の際に毎回コマ数を増やす営業?おすすめ?をされるのが少し面倒ですが、特に強要される訳でもないので必要ないと感じたら普通に断れるし、それで空気が悪くなることもないです。
- 料金について / 月額:23,000円
- 他の個別指導塾に比べてお値段は安めだと思います。英語4技能に対応した45分×4のコースを通常コースにプラス3000円ちょっとで付けられるのが決め手になるくらいでした。
- 尾山台教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生と子供たちがフレンドリーでアットホームな雰囲気がある。いい先生が多く、子供も楽しく通っているので満足しています。 コースやコマは、あれもこれも取ると値段も上がるので、本当に必要なものだけを取るようにするといいと思いますq。 また、受験に向けたカウンセリングをよくやってくれるので、保護者も子供もよく話を聞いてもらえます。
- 料金について / 月額:33,000円
- 個別指導の割には安い月謝かと思います。夏期講習は、受験の年なので、コマ数も増えて高いと思いましたが、想定の範囲内ではありました。
- 成城学園教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業の進捗やテストなどを考慮し、調整いただける。
- 料金について / 月額:20,000円
- 授業の進捗やテストなどを考慮し、調整いただける。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県,東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(114人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(244人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.7万(56人) |
志望校への合格率(神奈川県,東京都)
偏差値の上昇率(神奈川県,東京都)
小学生:96%中学生:95%高校生:100%
5
個別指導塾 トライプラス
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 松陰神社駅前校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人の学力アップにつながっている
- 松陰神社駅前校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人の学力アップにつながっている
- 松陰神社駅前校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人の学力アップにつながっている
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県,東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(22人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(31人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(10人) |
志望校への合格率(神奈川県,東京都)
偏差値の上昇率(神奈川県,東京都)
小学生:100%中学生:94%高校生:100%
6
個別指導学院サクシード
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 綱島校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 息子のやる気を育ててくれて、自主学習などに通う雰囲気も作ってくれて、勉強できる環境を整えてくれているから
- 料金について / 月額:37,950円
- 個別にしては比較的良心的な値段だから
- 新城校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾自体に悪イメージがなく子どもが楽しく通っていた。
- 料金について / 月額:22,000円
- 分かりやすい料金価格であり振替もある。
- 綱島校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 話しやすい環境で、質問しやすい。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%高校生:100%
7
さなる個別@will CGP
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 溝ノ口校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導塾なので生徒一人ひとりに対応してくれていた
- 港南台校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通っていて勉強する習慣ができた
- 料金について / 月額:40,008円
- 他の塾と比べたことはないから、特に不満もない
- 磯子校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身になってやってくれた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均3.6万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(8人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
8
個別指導塾TESTEA(テスティー)
厳しい採用基準をクリアした講師陣が勉強の本質を伝える
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 久我山校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面倒見がよくて楽しく勉強ができる塾だと思います。
9
個別指導なら森塾
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 元住吉校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の相性が良ければおすすめできる塾だと思います
- 料金について / 月額:5,000円
- 周辺の施設と比べて大きな違いはなかった
- 溝の口校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 以前より良く理解出来ていた
- 元住吉校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 途中でやめてしまったが、悪い塾ではないと思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.4万(35人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(87人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:80%中学生:96%高校生:100%
10
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
中高生を対象に1回300分の勉強大会を年23回無料で実施!やる気が生まれる!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 千歳船橋小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ではあったが、よく話は聞いてくださった
- 料金について / 月額:30,000円
- 多分他所より安く設定はしてあったとは思う
- 武蔵小杉中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすいのと個別はうちの子に意外と合っているのかも知れないと言う点が良いと思う
- 料金について / 月額:30,800円
- 料金的は、高くもなく安くもなく妥当だと思います。
- 日吉中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近いし先生とのやりとりがLINEでできて便利
- 料金について / 月額:30,000円
- 安くは無いが高くもない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(60人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.9万(19人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:93%高校生:92%
11
坪田塾
映画『ビリギャル』のモデルとなった個別指導塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 都立大学駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので本人のペースで進められるのが良い。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾はもうし少し高いようだが、予算の範囲内だったから。
- 車道校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のやる気に任せている。自主性がない子は辛いかも
- 茨木校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格したので、本人には合っていたのだと思う為
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾に行っていないので高いか安いかは分からない。
武蔵中原駅 集団授業 No.1
12
学習塾フラップス 個別指導部
生徒の自主性を育む独自の学習システム!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 武蔵新城校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業後に学習状況を細かく教えてくれるので、課題点を把握でき家でのフォローがしやすいのが良い
- 料金について / 月額:10,000円
- トータル的にみてコスパの面で満足してます
- 元住吉校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も根気強く、親身に指導してくれる学習塾だと思います。個性が出やすい子供でも、適切に子供に伝わりやすい指導方法で接してくれる点が良いと思います。
- 町田小川校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今はわからないが、いい先生だった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2万(7人) |
---|
13
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
生徒の目的ごとに選べる受講形態!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 成城学園校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 臨機応変に対応してくれているのでそれが個別ならでは
- 明大前校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自習時間が長かったので少し不満があります。
- 目黒校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が無理なく通い続けられている
- 料金について / 月額:100,000円
- 個別指導なので費用が割高
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 4~9万円、平均5.3万(21人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:100%
14
個太郎塾
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 武蔵新城教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の対応がとても良く安心して通える。
- 料金について / 月額:12,000円
- 英語塾としては適切な価格
- 北千住教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり子供中心には考えてくれなかったように思える。 まぁ商売なんでお金優先なんだろうけど。
- 料金について / 月額:30,000円
- 値段の割にこんなもんか?って感じでした。 ピンキリですね。
- 小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入りたい高校にうかったのでよかった
- 料金について / 月額:36,000円
- まあどこもそうだけど高いですよね
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(18人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%
15
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特におすすめするポイントはありません。
16
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 石神井公園教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あうあわないがあるので、なんとも言えません
17
創研学院(首都圏)
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 経堂校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が優しく温かみがあるので、子供が勉強しやすいと言っていました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 他の中学受間対策の塾と比較するとけっこう安いと思う
- 高津駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自主てきに勉強する習慣がついたこと
- 料金について / 月額:30,000円
- 相場なみだとおもいます
- 高津駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 厳しい先生が苦手な子には あまり良くないかも。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%
18
京進の個別指導スクール・ワン
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 六角橋教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めたばかりですが、子供も頑張って通う気持になっているので、こちらの塾を選んで良かったと思った。
- 料金について / 月額:11,000円
- 他と比べたことがないので、良くわからない。
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- こちらの希望を臨機応変に聞いてくださり助かりました。
- 赤塚教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に志望校に合格できたからです。
19
湘南ゼミナール 高等部
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 溝の口高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 移転して綺麗になって良かったんじゃないかと思います
- 料金について / 月額:60,000円
- いろいろな教科を選択するとかなり高額
- 溝の口高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室が異様に狭かったのが一番の印象
- 溝の口高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人数があまり多くなかったので良かった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.7万(19人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:100%
20
代々木個別指導学院
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 溝の口校中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- お願いした事への対応が大変迅速。 そこは信頼できて、とてもありがたく、不満に思う事は今のところ全くない。
- 溝の口校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導だがコスパが良く、振替授業なども臨機応変に行ってくれる
- 溝の口校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘本人がどの程度の大学を目標にしたら良いか分からず、進路相談をしてくださる先生に志望校決めから、その大学・学部の受験方式などを本当に分かりやすく教えて頂き、今すべき事を明確化してくださったので本人も安心して受験勉強に集中出来ているようで、こちらの先生に出会っていなかったらどう受験に立ち向かっていたかなぁと思います。本当にみなさんにオススメしたいです‼︎
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(18人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(48人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(15人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
22
学研CAIスクール
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 綾瀬校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特段のオススメポイントはありませんが、悪くはありません。
- 料金について / 月額:50,000円
- まぁ、普通かと思います。
- 中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 代表を務める先生は子供好きで勉強以外の話もとても楽しく、生徒達にとっては父親に近い存在です。定期的に行う、保護者面談でも毎回、先生の人柄に好印象を感じました。
- 料金について / 月額:26,000円
- 他社に比べて安い価格で個別対応してくれる。特別講習の料金もかなり安い。勉強だけでなく、子供の居場所という捉え方もできる。
- ユーミー柄沢校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 丁寧に教えてくれてはいるが、成績には結びつかなかった
- 料金について / 月額:15,000円
- 他と比べるほど詳しくないので分かりません
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.4万(17人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(8人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:80%
23
キミノスクール
難関大講師による完全1対1の個別指導
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 武蔵小杉校高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私はチョット塾に入るまでは塾というものが嫌いで、全く勉強習慣がなかったのですが、 チョット塾に入って、勉強習慣はもちろんつきましたし、塾に行くことが全く苦ではなくなりました!勉強を全くしたことのない生徒ややり方がわからない生徒が来たら、とても頑張れると思います!
- 武蔵小杉校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても手厚くサポートしていただいていると思います。
- 武蔵小杉校高校2年生 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり1番の推しポイントは「スタッフ」です。 講師の方も教室長も、元気で明るく本当に丁寧に対応してくださる方ばかりでした。 塾は「人」の要素が非常に強いと思うので、私はその点を重視していましたが、その点においては間違いなくトップレベルの環境だと思います。(私の他塾にも通った経験談でしかありませんが)
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 4~9万円、平均7.9万(4人) |
---|
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:100%
24
個別指導塾ノーバス
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 武蔵小杉校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生は親切で志望校にも合格したので
- 武蔵小杉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導にも関わらずリーズナブルな料金であった。
- 武蔵小杉校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- コスパが非常に良い印象であっあ。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%
25
河合塾マナビス
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 三軒茶屋校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく普通だと思います。 お金に限度がない方は良いのではないでしょうか。
- 料金について / 月額:50,000円
- 塾が必要教科と思われる教科数を全て取っていたら本当に高額だったと思う。ビデオ授業なのですぐ質問等出来ない事を考えると授業料が高いと感じていた。
- 経堂校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に講師陣が「いいというわけではないが、模試などの規模は大きくていいと思う。
- 料金について / 月額:50,000円
- 月謝は高い。それだけのコスパがあったかは不明。
- 三軒茶屋校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- えきから近いところが良い
- 料金について / 月額:120,000円
- ちょっと高いなと思った
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(6人) |
---|---|
高校生 | 4~9万円、平均5.2万(189人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%高校生:98%
これ以降はランキングではありません。
武田塾
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 武蔵小杉校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強に身が入るタイプの子どもではないので、個別で勝負するしかなく、一応の志望ラインの学校に合格したため。
- 料金について / 月額:100,000円
- 個別指導塾なので、とにかく費用が高い。
- 千歳烏山校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がひとりひとりをよく見てくださっていた印象。
- 料金について / 月額:140,000円
- 夏期講習など別料金がかからないので安心。
- 新横浜校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別でしっかり教えてくれる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 4~9万円、平均6万(47人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:100%
個別指導Axis(アクシス)
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 世田谷深沢校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長は勉強嫌いな子や遅れを取っている子が追いつける様、勉強が好きになる様に寄り添ってくれた。
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別は普通とても高額ですが集団授業と同等位だったのでとても助かった。
- 平間校小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 続けられているので、申し分ない
- 世田谷深沢校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績は目に見えて上がってわいないが子供がいいと言っているから
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.6万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
志望校への合格率(神奈川県)
SSS進学教室
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別指導で徹底的に成績を伸ばす!
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 元住吉教室小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他を知らないから比較できないが、結果としては満足しているから
- 東山田あさやけ公園前和田教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方のご対応は丁寧で良かった。個人面談も定期的にしてくださった。先ほども書いた通り、教室へのアクセスは一般的にはあまり良くない。
- 町田鶴川教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 定期テスト前にはコマ数を増やして指導してもらえた
東進衛星予備校
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 用賀校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業やカリキュラムは良いが、希望のものを全てとる事は出来ず、良い結果につながらなかった。
- 料金について / 月額:50,000円
- とりたい授業があっても、沢山になると料金がはね上がり、そう多くはとる事が出来ない。
- 東急日吉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人次第では無いかと思う。
- 東急日吉校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 東大合格を輩出しているので、それだけレベルの高い塾だと感じています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 4~9万円、平均5.1万(108人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:97%
A.T.T(アット)指導会
世田谷や目黒を中心に20年以上地域密着指導!一流大卒のプロ講師による質の高い個別指導が受講できる
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 駒沢教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小さな塾ですが、それぞれの生徒に寄り添いサポートしてくださる先生。娘も先生方に何でも相談出来たので最後までお願いしてよかったと思っております。
- 駒沢教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アルバイト先生ではなく、しっかりした先生が多く、会う先生を紹介してくれるので、子供の趣向にあう先生が選べてよいです。
- 深沢教室高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 皆さんプロなので良い
全
55 件