わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(926ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,901
40代から50代の女性
ふつまい
5
2024.10.03

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

かなりおすすめです!成績が上がることもそうですが何より子どもが自信を持つことができるくらい良いところを見つけて褒めてくださいます。通いたいと子どもから言ってくれた時はとにかく嬉しかったです。受験では辛いこともあると思いますが森塾でお世話になりたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願い致します。

料金について / 月額:30,000円

思っている以上に掛からない印象です。諸経費がまとめて支払うタイミングがございますがそこも想定通りでした。入塾金も掛からないケースで入塾いたしました。

60代の男性
健正
5
2024.10.03

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が上がりました。これ以上言うことはありません。評判がいいと妻と話して決めました。今まで通った塾の中でも1番いい塾です。これからもお世話になります。わたしも孫も感謝しかありません。末長くお世話になります。校長先生をはじめ孫に携わって頂いている先生方にお礼を申し上げます。これからもよろしくお願いします。

料金について / 月額:50,000円

個別指導ですが本当に必要な分を妥協せずに言ってくださるので任せております。色々な科目を見ていただいております。

河合塾マナビス安城校の口コミ・評判
10代の女性
ゴンザレス佐藤
1
2024.10.03

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アドバイザーの質が悪い。作業をこなすかのように対応されるため話していてとても不快。また「なんでやらんの?」と詰められている生徒も目撃しました。基本的に男性のアドバイザーは女子への態度は良く、男子への態度はだるそうにしています。
見てて本当に悲しいです。また塾長さんの態度がとても無愛想で進路などの相談もしづらいです。

料金について / 月額:6,600円

色々いらない教科なども含めてたくさん買わせようとしてきます。余裕で何十万も飛ぶので、1教科だけで入塾を考えている方にはおすすめしません。

40代から50代の男性
けんぱ
5
2024.10.03

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 57 → 卒塾時 64
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

オンラインなのでもちろん、通学の負担がなく、自分のペースで学べるので忙しい家庭、送り迎えできない家庭にはおすすめできます。
過剰な費用がかからない点も安心です。
結果として、子供の成績アップに繋がっているため、おすすめしたいです。
万が一生徒と講師の相性が合わない場合は、他の講師も指定できるようです。
一度体験されてみてから決めるのが良いと思います。

料金について / 月額:16,000円

月額料金はシンプルで、無駄な費用が発生しないと思います。
教材費も必要に応じてのみ発生し、教材会社のような過剰な出費を強いられた事はありません。
月額料金の中に多くのサービスが含まれているため、長期的に見ても価値のある投資だと感じました。

40代から50代の女性
うらしまさん
5
2024.10.03

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強が苦手な子、学校の授業についていけない子、受験に合格したい子はかなりおすすめです。塾自体は4つめになりますが、もっと早くに森塾にしておけばよかったと後悔しています。また、今の塾長先生がかなり優しく対応してくださるので安心して任せられます。これからの受験や今後も楽しみで仕方がありません。
これからもよろしくお願いします。

料金について / 月額:50,000円

教材はとても分かりやすいと思います。学校の内容に沿っているので予習や復習に適していると思います。講習から受講すれば入塾金も掛かりません。

20代から30代の女性
ナメック
5
2024.10.03

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 東京都立青山高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

娘がお世話になりました。おかげで娘は青山高校に推薦で合格することができました。勉強に対して苦手意識が強かった英語も、先生のわかりやすい指導と細やかなサポートで最終的には一番の得意分野となっていました。推薦入試の面接対策もしてもらえたことで、入試本番に自信を持って挑めたのが大きかったです。今では弟も同じ先生にお願いしていますが、どの子にも合った指導が受けられるので、本当におすすめです。特に、部活が忙しいお子さんや、推薦入試を目指すご家庭にぜひ利用していただきたいです。

料金について / 月額:49,800円

正直、東大生の家庭教師ってすごく高いイメージがあったので、オンラインでリーズナブルに受けられる「東大先生」は家計的にも助かりました。特に教材については、必要に応じてオリジナルのプリントを用意してもらえたので助かりました。

40代から50代の女性
もえ
5
2024.10.03

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 49 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

「東大先生」にお願いして本当に良かったと思います。息子は部活が忙しく、塾との両立に不安がありましたが、オンライン授業のおかげで効率よく学習ができています。特に、息子が苦手だった数学も、今では少し自信がついてきたようで、テストの点数も上がり始めました。講師の方が息子の興味に合わせて指導してくださり、野球の話を交えた指導で、勉強に対するモチベーションも高まりました。息子の性格や生活リズムに寄り添ってくれるサービスなので、同じように忙しいお子さんを持つ親御さんにはぜひおすすめしたいです。

料金について / 月額:44,800円

月額料金は、他の家庭教師サービスと比較してもリーズナブルに感じました。初期費用や教材費などの追加費用も明確で、特に不安を感じることはありませんでした。教材は基本的に学校のものを使用し、余計なコストがかからない点も良かったです。

40代から50代の男性
源平
5
2024.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 入塾時 56 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1年間の指導を通して、娘は学習面だけでなく、勉強への取り組み方も大きく成長しました。第一志望の慶應義塾大学に合格できたのは、先生の丁寧な指導と励ましのおかげです。東大生の先輩から具体的なアドバイスを受けることで、娘は自信を持って受験に臨むことができました。
東大先生以外の塾には通わなかったので、結果的にコスパは最強です。

料金について / 月額:44,800円

料金に関しても、個別にここまで手厚くサポートしてもらえるなら非常に満足しています。オンラインで自宅から指導を受けられる利便性もあり、納得のいく金額です。

40代から50代の女性
tomo
5
2024.10.03

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 同志社女子高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1年間、東大先生にお世話になった結果、娘は第一志望である同志社女子高校に合格することができました。勉強のやり方がわからず迷っていた娘でしたが、指導を受けてからは明確な目標を持ち、計画的に取り組む姿勢が見られるようになりました。受験対策だけでなく、娘の自主性を育ててくれる指導は親として非常に満足しています。オンラインの利便性と、個別指導の質の高さは、ぜひ多くの保護者の方におすすめしたいポイントです。

料金について / 月額:44,800円

東大生による個別指導が受けられること、教材費が別途かからないことを考えると、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。実際に、これだけのサポートがあれば納得の価格です。

40代から50代の女性
hina
5
2024.10.03

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 54
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾して1年、息子の成績は着実に向上し、偏差値も上がりました。東大生の先生がマンツーマンで指導してくれることで、息子の学習意欲が高まり、積極的に勉強に取り組むようになったことが大きな成果です。また、オンラインなので時間の制約が少なく、忙しい家庭にもぴったりだと感じています。全体的に非常に満足しており、今後も引き続きお世話になりたいと思っています。

料金について / 月額:44,800円

月額料金は他の大手集団塾に比べると少し高めに感じましたが、東大生による個別指導であることを考えると納得しています。教材費などの追加料金がかからないのも助かります。初期費用も不要だったので、気軽に始められました。

82,901