わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(924ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,901
市進学院千葉教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
えーーーー
3
2024.10.09

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

頭の良い子が行く分には問題ないが、そこそこの子だと、宿題をやる習慣もあまりないので、ついていくには厳しい。

市進学院奏の杜教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
きら
2
2024.10.09

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果志望校には合格出来ずに大金を使ったのに悲しかった

市進学院松戸教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
とうふ
2
2024.10.09

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の対応が冷たくて、娘が受けた学校の過去の資料がない、と言われた。下の子は絶対別の塾に入れようと思った。

市進学院相模大野教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
しー
2
2024.10.09

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

環境、講師とも普通なためおすすめポイントは見当たらない

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
高3女子の母
5
2024.10.09

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 京大受験・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の勉強の仕方やスケジュールが合っているのか、相談できる環境がありませんでした。そこで本人が見つけてきたのが東大毎日塾でした。今はスケジュール、やるべき事を管理してもらえるので安心して勉強できるようになりました。本人も私も満足しています。
アクシデントが起きた時の対応、フォローも速いです。すぐに相談できる環境なので安心できます。

料金について / 月額:66,770円

全ての教科に対応してくれること、初期費用に教材費がないこと、追加料金もなく月謝のみだとを考えると納得です。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
高三受験生
4
2024.10.09

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いままであまり人に質問できるような環境がなくて、次に進みたいのにずっと考え続けて時間がどんどん消えていく、みたいな時間が多発していましたが、東大毎日塾に始めてからは比較的効率的に勉強できているように思います。また、教え方が丁寧でわかりやすいので、勉強するのがさらに楽しくなりました。対話を重ねて自分がして欲しいことはしっかり伝えると、対応もしてもらえるのでいいと思います。でも、面談の遅刻はやめてほしいです。

料金について / 月額:66,760円

少し高いかなと思ったりもしますが、質問への回答速度が速く、相談にもすぐ乗っていただけて、本当にサービスが手厚いので、適正な値段かなと思います。

Tecゼミナール桜上水校の口コミ・評判
10代の女性
のすけ
4
2024.10.09

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生同士の共有がされているので初めて担当の先生でも生徒の進捗状況を把握しているので、安心して授業を受けることができます。教室は常に活気のある空気が流れているので授業も自習も集中できる環境にあります。先生の中には大学生の先生方もいるので、生徒の気持ちや話題を理解してくれる方もいて楽しく通うこともできます。

料金について / 月額:200,000円

たくさんのお金を払っただけ、成績が向上すると感じます。先生によって異なりますが、金額以上の授業をしてくださるなと感じます。

NSG教育研究会石山校の口コミ・評判
10代の女性
ちゃむ
5
2024.10.09

小学5年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 新潟県立新潟高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 64
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本当に大好きな塾です。卒業後も行ってる友達もいます!私も遊びに行きたいと思ってます!NSG、大好きなので、高校部も入りましたーー🌟🌟継続して高校部に入る人多いみたいです。とにかく!!迷ってるなら、夏期講習とか友人紹介で安くなるので体験してみるのもありなんじゃないかなー。と思います!今後続けていくなら、パーフェクトプランとか選ぶと一日中塾なので友達と入ったり、作ったりするとたのしいよーー🫶🏻🫶🏻先輩後輩だけど、みんなで遊びに行ったり教え合ったりもしてて本当にいい塾だったなー、と今でも思ってます。今でも時々あそびます!だからみんな、迷ったらぜひきてねー!!!

料金について / 月額:10,000円

おこちゃまなので料金に関しては分かりません。夏期講習でパーフェクトプランという全て受講できるコースを毎年選んでいましたが、中3時は授業もたくさんあって確か10万円ぐらいしたと思います。朝から夜まで授業してくれて、しかも質問にもたくさん答えてくれるので見合ってると思います。わかりませんが!!!

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
HA
4
2024.10.09

高校3年生 / 通塾中 / 東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 73 → 卒塾時 73
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普段から講師の方と学習時間や学習内容等の情報を共有し、アドバイスをしてくれるので、自分一人ではないという安心感があり、勉強も効率良く出来るようになった。また、講師も大学生なので、自分の目指す大学の情報を学生の立場から教えてくれて、志望校合格後の学校生活への想像が膨らみ、日々の学習のモチベーションが高まる。

料金について / 月額:110,770円

D,E判定からの逆転合格を目指す人向けの逆転合格コースはスタンダードコースに加え週の面談時間が増やすことができ、月額110770円。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の男性
高3 H父
5
2024.10.09

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 73 → 卒塾時 73
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子のように、解法を教えてくれる講義を求めるのではなく、今何をすべきか、入試まで何をしたら良いのかといった、プランニングのサポートを期待される方に特におすすめです。近所に大手の予備校が無くても、オンラインで十分サポートを受けられると実感しています。総合的な満足度は高いですが、あとは結果がついてくるかどうかですね。

料金について / 月額:110,770円

今のプランだと結構な金額になりますが、期間を決めて集中して打ち込むことを考えると、妥当な金額なのかなとも思います。

82,901