わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(9ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,919
40代から50代の女性
おむすび
5
2025.07.04

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

異なる学年の子とも楽しく、時にゲームの話をしたり楽しく通っています。先生も明るくて子どもと楽しく関わり、できたところはしっかり褒めてくれて、子どものことをよく見てくれていたり、懇談でも分かりやすくお話してくれるので、信頼できる塾です。子どもの学力に合わせて教材を用意し、きちんと理解ができるまで繰り返し学習するので、学びが定着できるので、基礎をきちんと学ばせたいご家庭に向いている塾です。

料金について / 月額:21,800円

進級し教科が増え料金も上がりましたが、テスト対策などきめ細やかなフォローがあるので、相応の料金だと思っています。

MST進学塾新石切校の口コミ・評判
40代から50代の女性
リアリティちゃん
1
2025.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結論、2度といきません。辛口コメントですが合わないだけで子供によっては合う方もいらっしゃるかもしれません。 ただ、どんな生徒でも受けれ見えれている感はあってもうちの子供のような性格にはそもそも集団には向いていませんでした 要検討してから入塾をすることをおすすめします 個別指導の方が融通がきいて話も聞いてくれるので今は変えてよかったです

料金について / 月額:50,000円

とにかく高すぎました 5科目見てくれるというのは名ばかりだと思います 決めて苦手科目を克服する方が上手くいくと思いました

40代から50代の女性
MT
4
2025.07.02

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子はマイペースなので集団には向いてないと思い。個別にしました。 自分のペースで進めるので、マイペースな子供さんにはお勧めです。 先生もフレンドリーな先生が多いらしく質問もしやすい感じです。 中々、質問できなタイプなので仲良くなると気楽に質問できるのが良かったと思います。 色々な塾の体験をしてきましたが、子供が楽しく通塾できるのが1番だなという結果に辿り着き、この塾に決めました。

料金について / 月額:29,300円

模試、夏期講習、テスト追い込み特訓など安い値段で受けれるのが良かったです。 中3になると金額は上がるが、それ程高くないのでいいと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
S.T
2025.07.01

高校2年生 / 体験授業 / 大学受験

来校した決め手

計画を立ててその通り実行したり、進度に合わせて計画を訂正したりするのが苦手だったので、それらをメンターの方が一緒にやってくださることがありがたかったからです。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
S.T(高2)母
2025.07.01

高校2年生の保護者 / 体験授業 / 大学受験

来校した決め手

当初期待していた通り、こちらの希望する指導を受けられると判断したから。

10代の男性
フクロウ
5
2025.06.29

中学3年生 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人は塾に行きたいと言っていても料金が高くて塾に通わせてあげられない時があり、なんとかして行かせてあげたいと思ったときに家の近くでしかも料金が安い塾がありって助かった。通い放題で、沢山勉強ができ結果も出せているのでとてもおすすめの塾 先生の環境への配慮や、親しみやすさなどいい先生ばかりで本人もとても楽しいと言っていて、よかった

料金について / 月額:24,000円

他の個別指導の塾と比べて安く通い放題なので、料金を気にせずに勉強できるのがよいが、夏期講習などで追加料金が出るのが残念

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
メメ
2025.06.29

高校3年生の保護者 / 体験授業 / 大学受験

来校した決め手

勉強の面談などで、的確なアドバイスなどが受けられる。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
KM
2025.06.29

高校3年生 / 体験授業 / 大学受験

来校した決め手

勉強法のフィードバックをもらえること 質問し放題なこと

40代から50代の女性
てる
5
2025.06.26

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 日本大学習志野高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中2で入塾したが、もう少し前から入っていればトップ校を狙えたが、結果として上位校に合格できたので満足している。部活で忙しくても対応してもらえるので、勉強以外のことも応援してもらえ、気持ち的に窮屈にならずに通えた。周りの生徒の意識もレベルが高いので、お互いに良い刺激となり、必然的に成績があがる。成績の良い子が多いのにギスギスしておらず、明るく和やか雰囲気で、塾が楽しいと通っていた。高校生になっても何度も顔を出しに行っており、自習もさせてもらい、勉強だけでなく色々面倒をみてもらえる。費用も成績が上がれば安くなり、高いというよりはむしろ費用対効果が大きくて満足している。無駄な講座などはなかったように思う。

料金について / 月額:18,000円

成績が上がると割引制度があり、ほとんどの生徒が割引された金額で通っていた。また兄弟で通うと割引があった。

東大毎日塾の口コミ・評判
60代の女性
Y 親
5
2025.06.22

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めての大学受験で、メンタル面、勉強面、さまざまな不安がありましたが、こちらの塾は、勉強のプランニング、コーチング、ティーチングと、様々な角度からご指導いただきました。 1人では、勉強がなかなか捗らないなど、不安な時は、こちらの塾はおすすめできます。 毎日の声がけ、質問は科目に限らず、いつでもし放題 なところが、とても良いと思います。

料金について / 月額:40,000円

メンターの方から、毎日、勉強の声がけがあり、モチベーションの維持につながります。 わからない問題は、どの教科でも質問できます。

82,919